はいさーい!! 店主です!!
ここ石垣島は北の風緩く晴天!ダイビング日和!
今日は南下コースの3島巡り そして大物巡礼の旅をして参りました~~!
そしてとにかく・・・水が綺麗!! どこを潜っても抜群の透明度! 良い潮が入っているようです!
先ずは黒島ツインロック
黒島のカメさん
朝寝坊なのか? 単に呑気なのか?? ゆっくりと撮影会開催!!
黒島は大崎に負けず劣らずのカメエリアっぷり! 楽しいですよ~~
黒島をバックに!!いい感じですね
そしてお次はパナリ ビッグコーナー 流石、真打!いい仕事してくれますぜ!
ちょっと遠めでした~
やっぱりマンタはテンションあがります!
そしてそして~~~
冬の勝負ポイントといえばここ!!「トカキンの根」
トカキン名物グルクンシャワー
トカキン名物グルクンシャワーを浴びまくっていると・・・
おおおっ~~ 迫ってくるのは~~~
マダラトビエイ!! 興奮しまくりましたが・・・冷静に見ると顔がネズミ・・・(笑)
小ぶりですが、イソマグロも健在!!(証拠写真程度しか撮れませんでしたが・・・)
証拠写真!!独占スクープ!! イソマグロは実在した!!(笑)
そんなわけで今日も八重山の海を縦横無尽に遊んできました!!
今年もあとわずか!!
石垣にGO!!ダイビングにGO!!ジーフリーにGO!!!!
はいさーい!!店主です!
皆さんは朝起きてすぐにやる事って何ですか? コーヒー? ストレッチ??
店主はこの2つも欠かさないのですが、それより先に気象庁のホームページにアクセス!
「今日どこ行こう・・・」 これで悩まないダイビング船の船長はいないでしょう
風向き 波高 うねり 潮の時間 等海況はもちろんの事
リクエスト ゲストスキル 昨日のポイントでのガイドの出来不出来 等々( ^ω^)・・・
やっとだした答え(ポイント)に行ってみたら既に他船が・・・なんてこともしばしば・・・
永遠の課題です!!
でも、こんな悩みは「幸せな悩み」 好きな仕事が出来てるゆえの悩みですからねぇ
太陽を背に「イカロス」の如く迫りくる亀吉
そんなわけで、
1本目 初日のゲスト様が落ち着いて潜れる様 浅く穏やかな名蔵
2本目はカメさんファンの為に 大崎
3本目は ゆる~~い流れと透明度を求めて 竹富南
掟破りの南北コースで攻めてきました!!
どこにいるか解るかな??
名蔵湾 サンゴの根にエンマゴチが隠れていました!!
ネオンテンジクダイ
ヤギに群れるネオンテンジクダイをじっくり観察
あごを乗せて寝ている姿に萌える~~
カッコイイ!!
パクパク息継ぎした後、再び私達の円の中心に戻ってきました~~可愛すぎる!!
もちろん水中は大盛り上がり!! いや~楽しい~~
ランチを済ませたら一路南へ!
スカシテンジクダイとアザハタ
白い砂地でのんびりフィッシュウォッチング
黄色い子
ついつい撮っちゃうね❣
こんな感じで色々織り交ぜながら楽しくご案内いたします!
是非是非 ご予約お待ちしておりま~す❣
はいさーい!! 店主です!!
先日の爆風を境にここ石垣島は冬 とうとう店主も長袖シャツに長ズボンスタイルに・・・
そして、また日差しが戻れば暖かくなり、風が回れば寒くなり・・が繰り返す訳です
因みに・・・心配の「軽石」は今現在は石垣近海では目撃されておりません。
そんなわけで、本日はフィッシュウォッチング聖地 大崎エリアで遊んできましたよ~~
ニチリンダテハゼ
「少人数ですし、じっくりハゼ達を観察しましょ~~」というブリーフィングをしてエントリー
店主は頭もカメラもすっかりマクロモード!! そして、ふと振り返ると・・・
スタッフ愛美がマンタに食われそうになっているではありませんか!!
あわわわ!! 慌ててベルをならしカメラを構えたのですが・・・間に合うはずもなく
一応マンタなんですが・・・
店主史上最下手マンタです!(爆笑)
が、しかし 真上を通過してくれて水中は大盛り上がり~~~!!
他にも・・・
岩の様なオニダルマオコゼを観察したり・・・
ちびっ子カメ
人懐こいちびっ子カメさんと戯れたり・・・
ナマコの赤ちゃん
不思議な生物に遭遇したりして楽しんで参りました!!
11月も前半戦がボチボチ終わり・・・早いね!!
皆様のご予約 心からお待ちしております~~~!!
はいさーい!!店主で~す!
昨日の前線通過からここ石垣島は一気に 「冬の様相」 来ちゃったね・・この季節
しかし・・・
それは「回遊魚狙い」そして「黒島・パナリ方面でのマンタ」のシーズンインを意味します
こんなシーンを目撃するのもしばしば・・・
イソマグロの群れ
写真は昨年の物ですが、イメージ的には爆発するとこんな感じ!!
ダイナミックな地形が売り 黒島 仲本ケーブ
差し込む光が神秘的な黒島 地形ポイントの数々
北風にも強いパナリビッグコーナーではこんなシーンも・・・
パナリマンタポイントももうすぐ開幕!!
竹富南では今日はこんな可愛い子にも逢ってきましたよ~~
ハナヒゲウツボ君
スカシテンジクダイを食べようとする仕草がとてもかわいい!!
これからの季節お会いする機会が増えますよ!
黒島の定番 ハナゴンべちゃん
風は寒いが海はHOTだぜぃ~~~!!
皆様~~~!! 11月のご予約お待ちしておりま~~す!!
はいさい!店主です!!ちょいとお知らせ続きです❣
来る12月9日から12日の4日間 「撮る!観る!マクロ天国!!」
を開催いたします!
特典その1 エンリッチドエアがなんと!!無料で使えちゃいます!!
特典その2 「店主が教えるフォトセミナー」を無料で受講できちゃいます!!
キャンセルが出た為、再募集です!
マクロ天国しませんか~!!北部遠征もあり!!じっくり写真撮影に特化してご案内致します。
で、 冬の北部といえば~~~!?
イロカエルアンコウ
か、可愛い・・・ プリプリプリティー!!
イロカエルアンコウだけに「色変える!」
色は変えませんので悪しからず( ^ω^)・・・
タツノハトコ
繰り返します!!来る12月9日から12日の4日間
「撮る!観る!マクロ天国!!」を開催いたします!
特典その1 エンリッチドエアがなんと!!無料で使えちゃいます!!
特典その2 「店主が教えるフォトセミナー」を無料で受講できちゃいます!!
密を避け少人数制(5名様前後)でじっくり被写体と向き合う!!そんなスタイルで行きたいと思います。
冬のお楽しみ「ウミウシ探し」、「ハゼやカエルウオじっくり」、等々を中心に
海況がゆるせば回遊魚で箸休め!?
の~んびりま~ったりと石垣島で過ごしてみませんか??
是非お申込みお待ちしております!! よろしくお願いいたしま~す。