「晩秋」
それは石垣島の海が最強にアツく燃える季節!🔥
店主です😊
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!😄
健康に生きられる幸せ💕
好きな場所で 好きな仕事を 出来る 幸せ!😍
支えて下さるお客様に感謝🥰
ありがとうございます!🙌
🙏お願い🙏
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。 😭
お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック👍
弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!👀
「ようやく 台風も過ぎ去ったぁ~~~」
な~んて安堵も 束の間…
大陸からの前線南下 (絵に描いたような前線)

ここ石垣島は北の爆風に曝されております…(*´Д`)
そんな中 週末来ていただいた大阪の「サンズ様」
間隙を縫って 晴れ間をゲット!!
藤田君 強運です!

大崎ミノカサゴ宮殿
アカネハナゴイが乱舞全開!!

メレンゲウミウシ
英名は「エッグレッタ」 目玉焼きの意味だそうですが 黄身は??

黒島ではたくさんのカメさんと遭遇


トカキンの根 名物 グルクンのシャワー

屋良部のスミレナガハナダイ
この艶やかさ まさに「菫長華鯛」
読んで字のごとく「華」がありますね!!

ジーフリーダイビングサービスはやはり安全第一
無理はしないのが「海の鉄則」
お目当てのマンタさんにはまた逢いに来てね!
さて、明日はどこまでいけるかな?
神様 お手柔らかにお願いしま~す!!
🏃お知らせ🏃
*2026年のゴールデンウィーク
既に ボチボチご予約頂戴しております🙏
この時期 ホテルと航空券は瞬殺
弊店も10~11席でございます
ご検討中の皆様はお早目のご連絡をお願いいたしま~す
「晩秋」 それは石垣島の海が最強にアツく燃える季節!🔥
はいさーい!!
ブランクダイバーの店主です😊
ようやく ようやく… 楽しく海のお仕事させて頂きました~!😄
健康に生きられる幸せ💕
好きな場所で 好きな仕事を 出来る 幸せ!😍
支えて下さるお客様に感謝🥰 ありがとうございます!🙌
🙏お願い🙏
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。 😭
お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック👍
弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!👀
メンテナンスからの~まさかの「季節外れ台風🌀」
ようやく船を出せました~
昨日の強烈な南風から一転 北風爆風!
もう勘弁してください~
これが最後の台風🌀だよねぇ~神様
本日は北風を避けて 宮良湾
ふだんあまり行かないエリアです
ハマクマノミ団地で遊んできましたよ~

宮良湾は広大なエリア もっと探ればいろいろ出てきそう
セジロクマノミも観察できたよ
明日から少々忙しくさせて頂きますよ~!
そして、
12月も水温はまだまだ温かい25度
マンタの最盛期です!
是非ご予約お待ちしておりま~す!!
「秋」 それは石垣島の海が最強にアツく燃える季節!🔥
店主です😊
本日 船のお仕事させて頂きました~!😄
健康に生きられる幸せ💕
好きな場所で 好きな仕事を 出来る 幸せ!😍
支えて下さるお客様に感謝🥰
ありがとうございます!🙌
🙏お願い🙏
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。 😭
お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック👍
弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!👀
3日間 ノーゲスト そんな時にに限って晴天
「これは天の恵み 今年のメンテナンスは早めにやろうっ!!」
と、船を上架
メンテナンス第一弾を行いました~
船、車両、 コンプレッサー どれも事故に直結しかねない部分
ゲスト様の安全を確保するのが大命題!
と、気合いが入る店主
向かった先は…
先ずはここ
石垣の職人さんなら知らない人はいない「木田商会」
「あ、あれは木田にあるはずよ~」
なんて会話が
船を扱う我々ダイビング屋の間でもよくかわされます
そんな木田商会 中はというと


現場系のものなら基本何でも揃う!!
石垣になくてはならないお店ですな~!

ギョサン これもなくてはならないね~ (笑)
店主も木田で買います!
さて、どんな事をやるかというと
エンジンオイル交換
エレメント交換
燃料フィルター交換
等々
挙げればキリがないですが コツコツと進めます

ローガンズには必需品のヘッドライト
手元が暗いと仕事にならんぜよ!!
こちら交換済 オイルやフィルター類

海水ポンプのインペラも危険水域でした
右が切れかけの使用済み 左の新品に交換します

エンジンルームの隙間に挟まれながら…
こんな特殊工具で引き抜きます

その頃下では…

深野塗装工業さん
古い塗料をサンダーで剥ぎ取ります

哀愁が漂う職人の背中
そして…
何という事でしょう~!!


プロペラは輝く真鍮色を取り戻し
舵とシャフトには防汚塗料が施されているではありませんか~
(ビフォーアフターのBGMでお願いします♪)
雨だと何もできない外作業
何とか晴れてる内にと急ピッチで仕上げました
さ~て台風26号🌀 のお出ましです
どっからでもかかってこいやぁ~~~!!
ウソです 来ないで~~!
お手柔らかにお願いします
ハイサイ!
10日間連勤からの~
7,8、9の3日間 船メンテナンス第一弾
約2週間の激務?を乗り切り ようやくひと段落
午前中は完全休養~パソコンに向かっております

台風26号に関して
季節外れも甚だしいこの台風🌀
忌々しいかぎりですが自然の事象につき やむを得ず
ジーフリーダイビングサービスでは当日朝まで様子を見つつ判断してまいります 予報は日々変化しており、多少影響は弱まるのではないかと予想しております
(基本 船を出す予定ですが 日々の判断)
ご心配をおかけして申し訳ありません
宜しくお願い致します。
何を隠そう!!
11月~12月こそ!!
石垣島のファンダイビングのベストシーズンです!
店主で~す😊
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!😄
健康に生きられる幸せ💕
好きな場所で 好きな仕事を 出来る 幸せ!😍
支えて下さるお客様に感謝🥰
ありがとうございます!🙌
🙏お願い🙏
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。 😭
お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック👍
弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!👀
怪我 事故もなく3連休のピークは無事終了!
多くのリピーターの皆様
お越しいただき誠にありがとうございました!!
お陰様で店主も少々バタバタ ついついブログ更新をサボリーマン
ようやく今日に至っております(反省!)

この連休は北東よりの風が強い予報 大時化を心配しましたが…
*竹富南エリア
*黒島
*大崎 名蔵
北風には滅法強い!
そしてこれからの11月 12月の主戦場
上記のエリアで楽しんで頂きました~!
先ずは 竹富南 ミドルブック
クダゴンベ
真っ赤なイソバナをバックに!「THE フォトジェニック」

定番ヨスジフエダイ

黒島ではダイナミックな地形

そしてこんな子も!!
タツウミヤッコ
なかなかお目にかかれない子です!!(深野氏発見!)

名蔵~大崎
この子はタイマイ 尖った口がトレードマーク
(よく見かけるのはアオウミガメです)


名蔵湾のアカククリの大群は圧巻

動画も見てね!
「タレパンダ」
クラカケチョウチョウウオにも出会えました

屋良部 (ここも北東の風には強い)
キンギョハナダイが群れる ナンヨウキサンゴ

北風に強いこれらのエリア
生物や景観も素晴らしいうえに
これから水温が下がると…(現在27℃)

回遊魚ウォッチングシーズン!!
是非 石垣島のベストシーズンをお見逃しなく!!