はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
強烈な北風も和らぎ また心地良さが戻ってきたここ石垣島
やはり静かな海が一番です!!
そろそろ店主もフードベストを着用 水温は26℃台になっておりますよぉ~!
さてさて いやいや!! 今日の海はミラクル過ぎた!!
1本目に狙った屋良部で・・・
ナンヨウカイワリの群れ
バラクーダの群れ
そしてなんと!!イルカまで~~~!!!!!!
冬の使者ナンヨウカイワリの群れ
T様 僕はまた見てしまいました!バラクーダ軍団
残念ながらイルカは撮れませんでした・・・
2本目 マンタを目指そうかとも思いましたが 波が大きく断念・・・
しかし、その判断が良かった!! 静かな大崎で・・・
早くも冬の使者が!! 大きなコブシメのペアに遭遇!
もちろんこの子も!
こんな夏の海を感じさせてくれるシーンも・・・
今日も良い海をありがとうございました!!感謝!!
明日は再び前線通過 十二分に気を付けていってきます!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
「極意」
なんとまあ 物々しいタイトルになってしまいましたが・・・
下の写真の内 皆さんが好きなのはどれですか??
① よくある普通の写真
②そっと「寄ってみた」
③更に寄り 息をひそめてクリーニングされてるシーンを狙ってみた!
①~③
すべてストロボもカメラも同じ設定です
店主なら断然③かなぁ!!
① は「取り敢えず撮った」感が否めない 全体的に暗く 輪郭に「シャープさ」がないね!
② ①に比べ色や輪郭は「鮮やか」 且つ「シャープ」
「ただ、ロクセンヤッコを撮りました!」って写真かな??
③上の2枚に比べると 更に「鮮やか」「シャープ」
ここまで寄るとカムフラージュした「目」も見える
鰓を開いてクリーナーであるベラにクリーニングしてもらってる!!「気持ちよさそう!!」
「魚ってお掃除するし、してもらうんだね!」
そんな生態が見えてくるストーリー性 メッセージ性がある?
いかがでしょうか?
同じカメラかつ同じ条件でも だい~ぶ違いが出ますねえ!!
つまり水中写真の「極意」は
「如何に被写体にストレスをかけずに寄るか?」という「ダイビングスキル」
「如何に自然な姿を映し出すか?」という「観察力」
なのかなぁ? なんて店主は考えていますよぉ~!
今日は久しぶりに南下コース 竹富南エリア~黒島方面
回遊魚系 地形 カメさん マクロ系 盛り沢山!!
お腹いっぱい遊んでまいりましたよ~~
明日は北上コース予定 海神様へのお目通りは叶うのか?? 「天のみぞ知る」です!!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
予報通り 前線通過後の強い北風 今朝はなかなか男前な海況のここ石垣島です
むしろ昨日より時化てる❓ でも天気は晴天!
陸上生活ではいわゆる「過ごしやすい」気候です
冬モード突入を肌で感じつつ…朝晩はパーカー等が欲しい気温ですね
(因みに本日は午後から出航 これは朝書いています)
昨日までは 北東~東北東 と東寄りの風
比較的対処し易い風向きで 大崎エリアまで行く事ができました!!
道中はまあまあの波でしたが、島影に入れば全く問題ありません
この大崎エリアはダイバーにとっても本当に有難い存在です!
子ガメちゃん
水面は時化ても水中は穏やか! カメものんびりしておりました・・・
夏から居てくれているハナヒゲウツボの子
2匹いるのですが、成長して青くなってくれないかなぁ~?
ノコギリダイもたくさん!
ほんわかした白いイソギンチャクにハマクマノミ
王道すぎる1枚ですねぇ~
無事に楽しく潜って頂けて なによりです!!
お知らせです!!
勤労感謝の日の連休 まだ空きがございます!
ご予定がまだの方は是非どうぞご連絡くださ~い! お待ちしております。
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
風回り
皆さんのお住まいの地域でもポカポカ陽気が急に寒くなったりしますよね!
特にこの時期、大陸からの寒気が降りてくるとそれに伴う前線が通過していきます
そして前線通過後は温かく穏やかな南風から一転 強烈な北風と共に海は時化模様
まだスマホどころか携帯やネットが普及していなかった店主の若かりし時代、頼りは「177」
後は観天望気で天気の変化を読むべし!!
(聞きたい地域の市外局番のあとに177を押すとその地域の気象予報が効ける電話サービスです懐かしい!! 時々117に間違えてかけ「時報」だとへこみました・・・笑)
まさに今日はその「風回り」の予報
午後から北風の予報だったので十分に注意警戒していたのですが・・・
これがなかなか回らん・・・
西風は風回りのサインの風なのですが、その西風が吹き続く変な天気
「回んのかい?! 回らんのか~い?!」
もう「吉本新喜劇」の「ドリルネタ」ですやん・・・
そんな訳で今日は今日は西、北風に比較的強い
竹富南エリアで楽しんでまいりましたよ~~
可愛いカクレクマノミ
アザハタの口の中をお掃除するホンソメワケベラ
スカシテンジクダイの群れる根
デバスズメダイ乱舞
等々 のんびりフィッシュウォッチングを楽しんだ後には・・・
イソマグロ
イソマグロ祭り~❣
大~小まで回っておりました!!
こんな「回る」なら大歓迎です!!
明日の朝には石垣も前線通過 昼からはかなりの強風が吹く予報です
用心しながら「安全第一」で行って参ります!!(`・ω・´)
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
そして巷は11月・・・ 今年も第4コーナー回って直線!
「一気に年末になっちゃうんだろうなぁ~」 とぼやいてみる店主です
さて、昔から誰がいったか・・・「猫と女は呼ばない方にくる」
騒がず慌てず構えた方が猫にも女性にもモテる?って事らしいですが( ^ω^)・・・
今日はまさしく「猫とマンタは呼ばない方に来る!!」でした!
1本目 回遊魚系が見れたら・・・と屋良部コーナーにエントリー
狙いのバラクーダは居ませんでしたが、補って余るほどに「マンタ大爆発」
スミレナガハナダイをみてたら「OH~~~!マンタ」
ノコギリダイの群れみてたらWOW! マンタ!!
なんだか ぜ~んぶ吹っ飛んだ感の 1本目 (笑)
そしてミラクルは続く・・・なんと3本目の地形ポイント「オープンハート」でも!!
なんやかんやでマンタです
こんなミラクルな海でガイドを生業に出来る事 本当にありがとうございます!!
ジーフリーダイビングサービスは昔ほど規模は大きくありません。
が、しかし より、自分が楽しんで、そして感謝して仕事が出来る
ストレスが少なく仕事が出来る お客様と近い位置にしっかり居れる
自分らしく仕事が、そして人生が過ごしていけることは大切なことですね。
やっとここまでたどり着いた気がします。
こんな時間を大切にしつつ明日も海に向き合います!
今後ともよろしくお願いいたします!!