はいさーい!! 店主です😊
先日は 沖縄 慰霊の日でした
沖縄戦で亡くなった先輩方に心から祈りを捧げたいと思います
人類は何度過ちを犯せば学ぶのか…?
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!😄
健康に生きられる幸せ💕
好きな場所で 好きな仕事を 出来る 幸せ!😍
支えて下さるお客様に感謝🥰 ありがとうございます!🙌
🙏お願い🙏
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。 😭
お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック👍
弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!👀
平和な海 平和な島が続くことをカメさんも祈ってるのかな?
御神崎 ハナゴイの群れも最高に美しい!!
普通種のハナゴイ
裏を返せば こんな綺麗な魚が「普通にいる」
それが石垣島の海 クオリティの高さです
こんな海 潜るしかないね~
賑やか~!!クマノミ幼稚園
「ワクワク」と「癒し」を黄金比でブレンド(ラーメンかっ??)
その日の最適ポイントへご案内いたしま~す
ご予約お待ちしております!!
はいさーい!! 店主です😊
暑い日々が続きますね!
皆様お体ご自愛下さ~い
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!😄
健康に生きられる幸せ💕
好きな場所で 好きな仕事を 出来る 幸せ!😍
支えて下さるお客様に感謝🥰
ありがとうございます!🙌
🙏お願い🙏
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。 😭
お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック👍
弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!👀
水温もいよいよ30℃に近付いてきました😮
店主も3ミリスーツに衣替え
腰のウエイトが無いのはラクチンです!!😁
青空に映える セブンさんのお尻🫶
良き海が続いておりますよ~👍
サンゴの絨毯や~
根からはみ出さんばかりのキンメモドキに癒され~
ヒトスジギンポさん
おしゃれな床でしょ!!お気に入りのカラーなのよ~!!
なんて聞こえてきそう!!😄
エキジット時 ふと水面を見ると…
マングローブの種も気持ちよさそうにユ~ラユラ
ベタ凪な水面の時しか撮れない画ですね😍
H様
エンリッチドエアSP講習 お疲れ様でした~❣
*船上での短時間なレクチャーで取得できますよ~
お気軽にお申し付けください。
しばらく良い海況が続きそう!!
直近でも大丈夫ですよ!
ご予約お待ちしておりま~す
はいさーい!! 店主です😊
今日も海へ 毎日海へ 最高です!!
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!😄
健康に生きられる幸せ💕
好きな場所で 好きな仕事を 出来る 幸せ!😍
支えて下さるお客様に感謝🥰
ありがとうございます!🙌
🙏お願い🙏
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。
お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック👍👍
弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!👀
先ずは爽やかな夏っぽい動画でスタートです
ノコギリダイの群れ
1匹1匹は地味ですが…群れると絵になるんですよ~!
このアカククリなんかもそう!!
ゆる~い流れがあると集まりが良いです
アカネハナゴイの群れ (途中で深野イン 笑)
ちびっこいのも負けてませんよ~
目力半端ない!! まるで宇宙生物??
ウミウシカクレエビ
意外なところに 久々の復活
ピンクのハダカハオコゼ
もちろん「いつもの子」も健在です!
ソフトコーラルのベッドがお気に入り!
みなさん 肩の力を抜いてリラックス~
島周りをのんびりと潜りましょう!
生物の多彩さ🐟
地形やサンゴの織りなす景観 👍
流れを感じない穏やかな海中🙂↕️
石垣島の海は最高です!!
毎日潜ってる店主が言うから間違いなし!!
さぁ~ご一緒致しましょう~!!
「ガチモードで夏が来た~!!」
日差しが痛くて 細いパイプの影にすら逃げたい店主で~す!
とは言え…
全国の天気予報の最高気温 関東37℃~~~~?
一番低いのが 北海道と沖縄 だと~~~~??
沖縄は既に避暑地と化しておりますなぁ~
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
水温も上がり現在は29℃
そろそろ川平のマンタも見納めですね…
「えっ??」と思う方も多いかもしれませんが これはもう毎年の事
業者の間では「ゾーン」と呼ばれていて
秋になるまでは出が悪い…(可能性ゼロではないよ)
恐らくマンタも暑いのでしょうね
水温の低い深場に逃げているのかな??
しかし 夏の風物詩
「スカシテンジクダイ」の根は今からが最高潮
グルクンやスズメダイ ハナゴイの群れもわんさか!!
地形が光のマジックをみせてくれるケーブや
大物ドリフトポイントなどもこれから!
「メチャ見応えのある海」が
皆さんをお待ちしていますよ!
ご予約お待ちしておりま~す!!
やっほ~い!!店主です! 😁
沖縄の梅雨が明ける前に吹く強烈な南風
「カーチバイ」 何故か「今 吹いてます~」
何か変だよこのところ…🙄
「ハーリーはとっくに終わったさぁ~ 」 😮
「なんでかねぇ~」🙄
「だっからよ~」😄
「だっからよ~」は全ての会話に終止符を打つ沖縄の魔法の言葉(笑) 「ハーリーの銅鑼で梅雨は明ける」というけど「順番あべこべだね~」っていう沖縄風の会話です
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ!
ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
南風が強い日には竹富~小浜~西表を繋ぐ
「石西礁湖」への西側コース
ここでは地形が織りなす神秘的な「光のマジック」や
サンゴのリーフフィッシュウォッチング を楽しみます
もちろんお魚だって!!
この子はカクレクマノミ
小さな我が子に愛の視線を注ぐ母…
な~んて言ったら綺麗ですが…
何の血縁関係もない赤の他人(魚)
クマノミは卵からハッチアウトするとしばらくは浮遊生活を送ります
そしてある程度の大きさになるとちゃんと同じ種のいるイソギンチャクへチェックイン!!
この子はハマクマノミの子 一見カクレクマノミ?
ハマクマノミの子は幼魚期のみ2~3本ラインなのです!!
同じ種類のクマノミのイソギンチャクに降りれなかった子は不幸な道をたどっちゃうのですが…
したたかに生きて大きくなり イソギンチャクを乗っ取りする「強者」もいたりして
そんな知られざる生態を解説しながらの
の~んびりフィッシュウォッチングも楽しい!!
大きいのから小さいのまで
ジーフリーダイビングサービスにお任せあれ!!
きっと素敵な海と休日をエンジョイできますよ~!
ご予約お待ちしておりま~す!