はいさーい!! 店主です!!
大荒れの昨日から打って変わり穏やかな晴天 ゆる~~い東から南東の風
「THEダイビング日和」
ペタペタな海面は全てのダイバーを穏やかな気持ちにさせてくれます
相変わらずのカメさん
しかし、居なくなってからでは遅い!自然を生物を大切にしましょう!!
「昔はいっぱい居たのにね~」なんて言いたくない
この子もちゃんといてくれました
なかなか根性すわってる!!しっかり撮らせてくれますよ
こんなフォトジェニックな子も!!
まさに海の宝石 健太が見つけてくれました!!「あっぱれ!」
何処にいるかわかるかな?
ミナミウシノシタ 牛タンのような??
本日も楽しく海のお仕事をさせて頂きました! 好きな海で好きなダイビングの仕事
こんなに有難いことはありません!! 海にお客様に支えて下さる皆様に 感謝!!
はいさーい!!店主です!!
内々の話ですが・・・ブログとFacebookの連動が切れており、再連結に手間取っておりましたが
ようやく、また皆様にご覧になって頂きやすくなりました! 今後ともよろしくお願いいたします
さてさてパート2は船上の様子を中心に、「ダイブクルーズとは?」をお送り致しますね!
まずは使用する船 「ソレイユ号」 客室8室 リビングルーム兼食堂を兼ね備えたクルーズ母船
リビング兼食堂はこんな感じ
ブリーフィングにも使用します もちろん憩いの場としても!!
毎晩こんな感じで盛り上がっておりました!
続いて船内各所を・・・
楽し気なジェントルメンズ! バカンス気分を盛り上げてくれる2Fデッキシート
夕飯前のまどろみ 夕日を撮影したり、思い思いの時間をお過ごしください
気になるご飯はこんな感じ モルディブ風 洋風 和風 シェフが腕によりをかけて!!
朝 昼 晩 バイキング形式でお召し上がり下さい
鶏のカレー
野菜も充実
お芋 や 焼き鳥 ああ食欲が止まりません
串カツ モルディブ風 等々 数えきれないバリエーション 美味!!
ご当地ビールでお楽しみ下さい!
気になるダイビングボートは??
母船に「ドー二ー」と呼ばれるダイビングボートが伴走 潜る時に横付けしてポイントへ
ドー二ーのキャプテンおじぃ なかなか巧みな操船
いざ!ポイントへ!!
こんな感じです セブンより大きいかも??
ナイトもあります!! オオテンジクザメ(ナースシャーク)がこれでもか!!って位!
はっきり言って反則級の面白さ!!
上がったらシャワーを済ませディナーからの~宴でございます!
こうしてモルディブの夜はふけていくのでした・・・
そしてこれの繰り返しの日々・・・
(体重増加と社会復帰困難は責任を負いかねますので悪しからず 爆)
今回の参加メンバー様にはメンバー限定コラボTシャツ 感謝を込めた店主からの贈呈式
メンバー限定です 来年バージョンももちろん作ります!!
記念ダイビングもお祝いしましょう!!
お揃いTで記念撮影!!感謝!!
皆様 良い具合に焼けて・・・大満喫でしたね~~!
さてお知らせです!!
2024 夢のモルディブツアーの募集は始まっております
3月16日(土)成田発 ~23日(土)早朝成田着
5泊7日 航空券 宿泊 食事 12ダイブ付き 550,000円(予価)
最大定員14名様募集
(現在約半分程のお席が埋まりました! ありがとうございます)
要アドバンス以上 ドリフトSP エンリッチドエアSP 長期ブランクない方
どしどしご応募くださ~い!ご連絡お待ちしております!!
公式LINE メール にてお申込み下さい 「8割以上は行けそう!」これでもOKで~す!
はいさーい!! 店主です! だいぶ長らくご無沙汰してしまいましたぁ
モルディブから戻り、東京での所用を済ませ無事帰島!! やはり石垣最高 「ほっ」とします!
いやぁ~~~しかし… モルディブの海はいい!! 控えめに言って「最高過ぎ!」
THEリゾートライフ!!
子供の頃に思い浮かべた南の島 そのまんま!!
そしてなんと言っても半端ない魚影!
ヤバすぎですねぇ!!
イエローバックヒュージュラー (黄色の部分が多い インド洋版ウメイロモドキ)や
イエローヘッドバタフライフィッシュ インド洋固有種もたくさん見れます!
パウダーブルーサージョンフィッシュ モルディブ感満載でしょ~
そしてそして~~~真打ち登場
全ダイバー憧れのこの方 「ジンベイ様」❣
バッチリゲットです!! 動画もご覧くださいね!
続きはPART2にて!! お楽しみに!!
はいさーい!! 店主です!
早くも4月 ゴールデンウィークの足音も近づいて参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
店主は春休みボケも束の間、石垣での通常業務に勤しんでおりますよ!
ここ数日は前線通過による北風爆風続き そして ようやく今日から平和な海が戻ってきました!
のんびり大崎エリアのダイビング 春の大崎といえば・・・
コブシメ産卵
一心不乱に産卵するメスと見守るオス 何度見ても感動するシーンの一つです
珍しくこんなシーンも!!
ウミウシカクレエビ が チータウミウシに 「RIDE ON!」
フォト派にはたまらん!!
しかもウミウシのお尻にもう一匹!! チータウミウシにはよく見られます
昨今激減のハダカハオコゼ
特に数の少ないピンクが居てくれました!綺麗な色ですねぇ!!
ハナヒゲウツボ君
まだ子供 はやく大きくなって青い体をみせておくれ!
でも、成魚になる前に旅立っていくんだよねぇ 君は( ^ω^)・・・
ヤングたちのオープンウォーター講習も無事終了
頑張ったね!おつかれさま!将来のドクター達!
もちろんこの子も健在
相変わらずののんびりっぷりですなぁ アホなポンツーン事業がぽしゃって良かったね!!
そんな訳で通常通り店主ものんびり営業しております!
海の仕事をさせて頂き感謝!! 毎日噛み締めて励んでおりま~す!
ヨナラウィークお知らせ
最近では雑誌などにもよくご紹介され、世界的にも珍しい砂地でマンタが見られる場所です。
砂地に映えるマンタ。至近距離での観察。ここでしか、見られない光景。
控えめに言って「最高!」
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
しかしこのヨナラ水道、「いつでも」「誰でも」というポイントではありません。
平均水深30m弱、時には強く流れる為、ドリフトダイビングが主なダイブスタイルです。もちろんダイバーにもある程度のスキルが求められます。(アドバンス以上が必要となります。尚、店主直伝ドリフトSP講習も非常に役に立ちますよ!!)
長いお休みが可能な場合、弊店でアドバンスやドリフトSPを取得後にトライも可能です!ご相談下さい
弊店アドバンス講習はこちら
https://www.g-free.co.jp/menu/school
ドリフトSP講習についてはこちら
https://www.g-free.co.jp/menu/sp#02
*以下、必ずお読み頂き、ご理解賜りますようお願い申し上げます
*ご参加条件
フリー潜降、浮上がスムーズに行える方
経験本数50本以上 一年以上のブランクが無い方
アドバンス以上 (ドリフトSP受講済なら尚可)
各自シグナルフロート携行
しっかり泳げること。(フィンはワープやミューなどフルフットタイプをおススメ致しております)
*ご確認ください。
①上記の日程はトライ可能な潮回りの期間を意味しております。
「必ずヨナラに行く!行ける!」という意味ではございません。
店主の固いポリシーとして風向きや海況、参加メンバー様の技量など安全を確保できるときのみのトライとなります。ご理解の程宜しくお願い致します
「絶対ヨナラへ!!」「ヨナラの為だけに来たのに・・・」と仰る方は、大変恐れ入りますが他店様でのトライをお勧め致します
また、川平マンタポイントが好調の場合(秋以降はその可能性大)は川平でのダイビングとなる場合もございます
② かなり潜り込んだ方でも初日の一本目はトラブルや不安がつきもの。過信は禁物!チェックダイブは必須です。弊店では「全員が前日から潜られている」など余程条件が揃わない限り、1ダイブ目からのトライは極力避けております。ご理解の程お願い致します
③ヨナラウィーク初日は到着後のダイビングができない可能性がございます。ご予約前にお問い合わせください尚、ヨナラ希望の方は予約フォームの備考欄に「ヨナラ希望」とご記入ください。
万全を期して、慎重に そして大いに!!楽しみましょう!
2023年ヨナラウィーク
※4月20日~6月17日までの期間はヨナラ水道が禁漁、立ち入り禁止期間となる見込みです。禁漁期間は通常通りのダイビングを予定しております
●4月
16~19
●5月
無し
●6月
18~20
30
●7月
1~4
14~19
29~31
●8月
1~3
12~18
28~31
●9月
1
11~17
26~30
●10月
1~2
10~17
26~31
●11月
10~16
25~30
●12月
1~2