「秋」 それは石垣島の海が最強にアツく燃える季節!🔥
店主です😊
本日 船のお仕事させて頂きました~!😄
健康に生きられる幸せ💕
好きな場所で 好きな仕事を 出来る 幸せ!😍
支えて下さるお客様に感謝🥰
ありがとうございます!🙌
🙏お願い🙏
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。 😭
お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック👍
弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!👀
3日間 ノーゲスト そんな時にに限って晴天
「これは天の恵み 今年のメンテナンスは早めにやろうっ!!」
と、船を上架
メンテナンス第一弾を行いました~
船、車両、 コンプレッサー どれも事故に直結しかねない部分
ゲスト様の安全を確保するのが大命題!
と、気合いが入る店主
向かった先は…
先ずはここ
石垣の職人さんなら知らない人はいない「木田商会」
「あ、あれは木田にあるはずよ~」
なんて会話が
船を扱う我々ダイビング屋の間でもよくかわされます
そんな木田商会 中はというと


現場系のものなら基本何でも揃う!!
石垣になくてはならないお店ですな~!

ギョサン これもなくてはならないね~ (笑)
店主も木田で買います!
さて、どんな事をやるかというと
エンジンオイル交換
エレメント交換
燃料フィルター交換
等々
挙げればキリがないですが コツコツと進めます

ローガンズには必需品のヘッドライト
手元が暗いと仕事にならんぜよ!!
こちら交換済 オイルやフィルター類

海水ポンプのインペラも危険水域でした
右が切れかけの使用済み 左の新品に交換します

エンジンルームの隙間に挟まれながら…
こんな特殊工具で引き抜きます

その頃下では…

深野塗装工業さん
古い塗料をサンダーで剥ぎ取ります

哀愁が漂う職人の背中
そして…
何という事でしょう~!!


プロペラは輝く真鍮色を取り戻し
舵とシャフトには防汚塗料が施されているではありませんか~
(ビフォーアフターのBGMでお願いします♪)
雨だと何もできない外作業
何とか晴れてる内にと急ピッチで仕上げました
さ~て台風26号🌀 のお出ましです
どっからでもかかってこいやぁ~~~!!
ウソです 来ないで~~!
お手柔らかにお願いします