はいさーい!!店主です!
今朝、与那国ツアーから石垣島に戻りました!
冬も楽しく海のお仕事させて頂いております事に大感謝!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ!
ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
2025年1月9~13日
日本最西端の島 そしてハンマーヘッドシャークの島
与那国島へ行ってきました~~!のご報告!!
島に入る飛行機はこんな可愛いプロペラ機 小さいけど中は快適
那覇から入るか 石垣から入る 2ルートなんですね
与那国島は別名「どなん」 漢字で書くと「渡難」
潮の流れが速く渡ることが困難である為この名がついたとか・・・
少し難易度の高い海であることは間違いないけれど…
そこは店主にお任せください!
現地サービスにしっかりと要望を通し導いて参りますよ
1本目はゆったりとそして浅いポイント「ダイヤティ」
気持ちも身体も慣らしながら ウエイト数など諸々調整します
ガイドしてくれた「ひとみちゃん」 良い娘です!
そしてみんな揃ってきたところで…
もう一つの目的「海底遺跡」へGO!
宮殿メインテラス
人工物? 自然??
これは「海底遺跡」なのか??
「信じるか?信じないか? それはあなた次第…」
1日目はこんな感じで慣らしていきます
そして2日目からはギアを上げていきますよぉ~~!!
真剣にブリーフィングを聞き入るメンバーの皆さん
いざ!!エントリー!!
ボトムは80m 水深15mの中層を泳ぎながらのハンマー探し!
フリー潜降 フリー浮上 中性浮力をとりながら…
皆様腕を上げましたね!!ドリフトSP講習が効いてます~
そして~~「ゆら~~っと」
おおっ!!このシルエットはまさしくハンマー!!
先ずは単体でゲットだぜ~!!
「近くに群れが居るはず…」
すると今回はバックサポートに入ってくれている卓ちゃんの合図!!
ヒャッハー!
「ハンマーリバー」の登場だぁ~!!
動画もお楽しみください!
よっしゃー!
店主も史上最高のリバーに遭遇でした!!
「この最高の瞬間」に出逢う為に
頑張ってスキルを磨いてきた皆様!!
ハンマーポーズで「おめでと~!!!」
ラストポイントはのんびりポイント「ヌルガン」へ!
バックサポートでお世話になった「ヨーコちゃん」と!
K様ご夫妻 「100本おめでと~!!!」
若い娘に おじさんテンション アゲアゲ~
クリオネダンサーズの皆さん?
大満足の後は「更なる大満足」を求めて
島ナンバーワンの大満足居酒屋「海峡」さんへ (いすん と読む)
「カンパ~イ!!」
おいしい料理の数々
海鮮サラダ
とうふチャンプル
モズク天
お魚天
いい感じに酔っ払った皆様
与那国ダイビングサービスのお店の前でパチリ!!
どこまでも続くこの楽しさ!
みんなで分かち合うからこその幸せです!
ご参加いただいたメンバーの皆様
与那国ダイビングサービスのスタッフ皆様
民宿よしまる荘のスタッフの皆様
本当にありがとうございました~❣
そして来年もやりましょう!
2026年1月8~12日
与那国ハンマーヘッドツアー2026 大募集!!
スキルレベルは問いません! スキルアップから始めましょ!
よろしくお願い致しま~す!
詳しくはリンクからご覧下さい
はいさーい!!店主です!
本日は楽しく陸でのお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
さて、今年も残すところあと僅か!
今年も大変お世話になりました!!
ありがとうございます!
そして!!
来年2025年もよろしくお願いいたします!!
そしてお知らせです!
2025年 石垣島での通常営業は
2月21日からを予定しております
多くのお客様との出会いそして再会を楽しみにしています!!
続いて
2026年冬~春のツアースケジュールは…
①与那国ハンマーヘッドツアー
1月8日入り~12日戻り (現地集合解散)
②モルディブクルーズツアー
3月21日発~28日戻り (成田発着)
恒例 そして安定の2本立てとなります!!
どうぞよろしくお願いいたします。
1月 与那国名物ハンマーヘッドと海底遺跡
3月モルディブのジンベイとクルーズ船
そして ここしばらくは陸での業務が続いておりますよ
朝方はめちゃくちゃパーフェクトレインボーが!!
良いことあるかな??
今は主に船のメンテナンス
少し前にオイル交換やフィルター交換など「基本メンテ」は終わらせたのですが…
我が愛艇セブンさんも就航からちょうど20年!!
店主と同じく「まだまだいけるぜ~!」
という気持ちとは裏腹にあちこち「ガタ」の出るお年頃なのです トホホ・・・
これは エンジンへ燃料を送るホース
よく見ると亀裂が! 燃料が染み出していました
そしてホースを手で曲げるとウインナーソーセージのごとく「パキッ」…
まさしく人間の「動脈硬化」と同じ「経年劣化」 ですねぇ
走行中に漏れでもしたら一大事!!
というわけで 総取り替えいたしました
勤め時代 先輩に
「船を持つって事は 家族に病人一人抱えるのと同じよぉ!」
と言われたことがありましたが まさにこのこと・・・
でも、愛情をもって取り組んであげれば いざという時に必ず助けてくれるのが愛艇
来年も!!
セブンに乗って楽しく頑張る
と決意をする店主なのでしたぁ~!!
はいさーい!!店主です!
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
さすがの石垣島も寒い!!
店主 靴下とフリースを着用中!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
全国的な寒波の来襲に石垣島もご多分に漏れず 「寒~い」
最低気温18度 北風強く 波高し!!
いきなり すみません…
沖縄の短い秋が終わり 冬に!! 水温も25度を切り始めました
だがしかし!!
おもろいのはここからよ~!!
屋良部にて!
水面まで伸びる怒涛のバラクーダタワー
「タワー」になったり「リバー」になったり大忙し💦
M様 大崎では新調したスーツと器材でカメにご対面!!
ご満悦中!!
そして 本日の桜口ではこんな嬉しい出会いも!!
貴重なクラカケチョウチョウウオ~!!
ダイバーの人気者 カミソリウオ!!
来月の与那国ツアーに向けてスキルアップ 猛特訓!
甲斐あってかなりの進歩ですよ~ M様!!
さて店主 明日は年に一度の健康診断
何とも言えな いや~なドキドキ感 (*´Д`)
怖い~~
今夜はビール飲まず早く寝ま~す
はいさーい!!店主です!
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
なんと! 明日から月末にかけ海は荒れ模様の予報…
「月初も月末もかいぃ!! なんでやねん!」
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」
ここでピンときたら「スラムダンクファン」ですね
そう!スラムダンクの湘北高校 バスケ部 安西先生の名セリフ
この言葉に力をもらい 自らを奮い立たせた人も多いはず
そして、ここにもそれを自ら実践する漢が!!
そう 以前にもブログで取り上げさせてもらったOさん(67)
https://www.g-free.co.jp/blog/8167
ゴールデンウイーク明けからせっせと石垣と伊豆に通い
当時は潜ることすらままならなかったのに…
目指せ!モルディブツアー
今やドリフトダイブも経験し更にはレスキュー講習に挑む「漢」
先日の野原曾根ではこんなシーンも体験!!
不屈の漢 Oさん
「カッコイイです!!」
思えば一緒に色々なハンデを解決してきましたね~
*入れ歯でマウスピースが上手く噛めない →
歯形形成のマウスピースへ さらに軽いチタン合金レギュレーターでカバー
*揺れるボート上でよろめくのを防止→
昼休憩を使い器材を背負って 揺れに慣れ 体をうまく揺れに預けバランスをとる練習
*遅れをとると焦る心 →
他のゲストさんより一足 二足 早めの準備とチェックを実施
などなど…
その努力を惜しまない姿には敬服です!!
そんなOさんに勇気をもらいつつ
年配の方やハンデのある方もダイビングにチャレンジ!!
(60歳以上の方は医師の診断書は必須です)
それぞれにあるいろんなハンデを店主と二人三脚で解決して参りましょう!!
Oさん カメラまで… すごい…
もちろん マンタ祭りも絶賛開催中!
*時化の時は開催いたしません
是非 皆様遊びに来てくださいね!
ご予約お待ちしておりま~す
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
🌀もこちらには来ないようで何より...
しかし先日の大雨と河川氾濫のあった東北地方の皆様 お気を付けください。
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
本日はリクエストいただいたレッスンダイブ
普段はSP講習としてやることが多いのですが、
今回は弱点克服レッスンです
皆さんもオープンウォーター講習の時から今に至るまで
何となく解ったような解らんような...
そんな項目1つや2つありませんか?
「今更聞くのも恥ずかしい...」
「どこかでクリアしないと...」
「いくら上のライセンス受講しても基礎が弱い」
そんなあなたにピッタリなのがレッスンダイブ
*基本マンツーマン(もしくは準ずる形での)指導をいたします
*繁忙期には出来かねる場合もございますので事前にご相談下さいませ
*料金は通常ダイブフィーにプラス11,000円
どんな事でも気楽にご相談ください!!
懇切丁寧にご指導致します
上手にならなきゃつまらない!!
「大人の遊びはハマってなんぼ!」です
きっと きっかけさえ掴めればグイグイ上手くなりますよ!
ピョ~ンと!!
2025 モルディブツアーは満員御礼
締め切らせて頂きました!!誠にありがとうございました!!
2026モルディブツアー募集
2025のツアー中 下船時に1年先の予約
(来年つまり2026)の船の予約をして帰ります
そこで!!
2月か3月日にちもまだ未定ですが
「2月後半なら!」
「3月半ばがいい!」
など 参加希望の皆様の「お日にち相談」承っております!
「2025は行けなかったが2026こそ!!」
そんな方 是非ご連絡ください!!ご相談承ります!!
2026がラスト開催のモルディブツアーになる可能性大です ぜひこの機会お見逃しなく!
はいさーい!!店主です! 梅雨本番 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
本日の石垣島は曇り空 梅雨真っ最中です
そして台風1号Σ(゚Д゚)も登場 できればそっとしておいてくれぃ・・・
そんなわけで本日はファンダイビング+ドリフトSP講習をさせて頂きましたぁ~~!
さてこのドリフトSP講習
PADIの数あるSP講習のなかでも最も価値が高いひとつだと思います
ダイバーなら一度は見てみたい「ハンマーヘッドシャーク」や「ジンベイザメ」
これらを目的とした(2025年1月にツアー予定中です!!)
「与那国島」や「モルディブ」はまさに100%ドリフトダイブ
フリー潜降とフリー浮上は必須スキルです!!
このSP講習では これらを含めた諸々のテクニックばかりでなくメンタル面もバッチリサポートするのがジーフリー流
*モルディブのガイド キコ 水中では頼りになります (但し 陸に上がるとただの酔っ払い)
さらに、通常のダイビング(アンカーリングスタイル)にも役立つスキルが満載
例えば 正しい「ジャイアントストライドエントリー」からの「ヘッドファーストディセント」等
「ダイビングが上手い」といわれるには「コレ出来なきゃ!!」的スキルがたくさん含まれていますよ!!
画面左の黄色いフィンのゲスト様
素晴らしい!! デモンストレーションレベルの出来栄えです
皆さん 落ち着いて出来ましたね!!
無論、狙いのギンガメアジの群れにも出逢えましたよ!!
スキルが上がればこんな迫力のシーンにもトライ可能なんです!!
ジーフリーで楽しくスキルアップ!!
そしてキコの待つモルディブの海へ行きましょう!!
カメに股間を喰われるキコ 何かの間違いであって欲しい(笑)
2025年モルディブクルーズツアーの参加者様
只今絶賛大募集中です!!
「いつかは…」 なんて言ってたら「いつまでたっても」 行けはしない!!
決めるなら・・・「今でしょ!!」
「人生の名シーン」その一幕になる事をお約束します
いざ!!参りましょう!! 「ダイバーの聖地 モルディブ」へ!!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
「せいやぁ~」
「うぉ~りゃ~」
「まだまだぁ~」
そんな「気合」の声が響き渡る ここ「石垣島道場」は曇り空(冗談です)
店主はただいまアドバンス講習&SP講習中
そして、講習生のお方は 御年67歳
ブランクダイバー&オープンウォーター講習のみのペーパーダイバー
そんな彼は 「人生やりたい事 やったるぜ~チャレンジ」の真っ最中!!
2025モルディブクルーズツアーに挑戦すべく「石垣島道場」で奮闘中なのであります
いや~この「チャレンジングスピリット」 そして「思い切りの良さ」
「漢」ですなぁ…
写真はイメージですw
オープンウォーター講習のおさらいからスタート
ディープ講習
エンリッチドエアSP
そして明日はドリフトSPまでいっちゃいますよ~!!
それも「目標」 そして叶えたい「夢」があるから故に・・・
店主 東大合格請負人 「ドラゴン桜」 桜木 健二 の如く・・・
やったりまっせぇ~~!!
「人生に比べりゃダイビングなんて楽勝だ!」
お客様の夢を叶えるべく「全力サポート」いたします!!
2025年モルディブクルーズツアーの参加者様
募集開始致します!!
「いつかは…」 なんて言ってたら「いつまでたっても」行けはしない!!
「思い立ったが吉日」 「チャンスの神様に後ろ髪無し❣ 」
さあ!!バナーをクリック!!
いざ!!参りましょう!! 「ダイバーの聖地 モルディブ」へ!!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
お待たせ致しました~❣
ダイバー垂涎の海 大物 群れ 固有種
どこをどう切っても「最高過ぎる!」モルディブの水中をご紹介いたしましょう!
さあ!!行くぞ~~!!
ガイドのキコにブリーフィングで「一生分のヨスジフエダイが見れます」と言われエントリーすると・・・
インド洋の固有種 モルディブアネモネフィッシュ
ハマクマノミの親戚筋にあたる魚なのですが 特筆すべきはその数!!
どんだけおんねん?? 団地じゃなくて「ラッシュアワー」
こちらも固有種 コラーレバタフライフィッシュ 赤いお尻が特徴です!!
日本では出逢うことのできない魚達に物凄く新鮮味を感じるはず!!
オイオイ!大丈夫ですか? この数・・・
尋常じゃない群れ・・・
こんな大物にも遭遇!!
モルディブでも珍しいトンガリサカタザメ サメとエイの中間ですねぇ!!
珍しいといえばこんなシーンも!! モルディブではあまり見られないらしい!!
ヒメフエダイ(沖縄方言でミミジャー) これもモリモリ!
非常に美味なお魚 沖縄の海人に見つからないことを祈ります(笑)
フォト派の皆さ~~~ん事件です!!
こんな絵になるシーンがそこらじゅうに!!
もちろんグレイリーフシャークは毎回お目にかかれます
マダラトビエイも常連さん
マンタさんにもお逢い出来ましたよ~~
そして!!マンタ程もあるトビエイ その名もアミメトビエイに大遭遇!!
モルディブでも年に数回の遭遇率という「幸運の女神」店主も初対面!!
定番のギンガメアジの群れ
フォト派の方は煽って撮りたいですよねー(店主お気に入りの構図です)
そんなこんなで、母船に戻ると・・・
夕日を眺めながら・・・
タイガービア (シンガポール産ハイネケンのアジアブランド )
そして 美味しいディナータイム
これを繰り返す日々・・・
ああぁぁ 社会復帰が出来ないかもぉ~~
そんな素晴らしい体験をして頂いた皆様!!
本当にありがとうございました~~❣
そして・・・来る2025年
またこの素晴らしいモルディブクルーズツアーを開催したいと思います!!
2025年 1月25日~2月1日 成田発着
550,000円
(12ダイブ 航空券 宿泊費 食事込み)
(お部屋をシングルでご希望の場合550ドルアップ 但し、調整後の確定になります)
「ダイバーなら行かずに死ねるかっ!!」
そんな最高の海に店主と現地サービスガイドのキコが
ガッツリサポートで誘います!
また、上記の日程は🎯
厳選した「🎯当たり潮回り&マイルドな小潮」
店主絶対に自信があります!!
是非エントリーお待ちしております!!(早い者勝ちです)
はいさーい!!店主です! ここ石垣島も春本番!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*4月3日の台湾での地震 幸い大きな被害もなく 通常通り過ごし営業しております
多くの皆様にご連絡頂き、またご心配頂きましたこと深く感謝と共に 御礼申し上げます
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
さて、今回2回目の開催となりました「モルディヴクルーズツアー」
総勢15名 大所帯の貸切クルーズツアーとなりました!! ご参加頂きました皆様に心より感謝いたします
そしてその内容とはいかに・・・?
経路は 成田―コロンボ(スリランカ)―マレ(モルディブの首都)
スリランカエアラインは機内食も美味いしお酒も飲めて快適な旅を楽しみながら・・・
機内食とスリランカエアラインのCAさん
そして半日の移動を経て辿り着く 最強のダイビングパラダイス 「モルディヴ」
「インド洋に浮かぶ真珠の首飾り」 その島の美しさと海の素晴らしさに
「ハネムーナー人気NO1」そして「ダイバーの聖地」と称されるモルディブ
皆さんの頭に思い浮かぶのは( ^ω^)・・・これ?
こんなリゾートライフ 水上コテージのイメージではないでしょうか。
これはこれで素晴らしいのですが、今回の我々のスタイルはリゾートステイではなく・・・
そう、船に寝泊まりしながら無数にあるポイントそして広大な範囲の環礁を巡る
「サファリスタイル」
船内のリビングルーム
移動中はこんな寛ぎの時間をお楽しみ下さい
風を感じながら・・・ひたすらリゾートライフを楽しめます
ビュッフェスタイルで美味しいお食事をどうぞ! (スリランカ人の凄腕シェフが腕を奮います)
ダイビングポイントの近くに本船を停泊させると併走のドーニー(ダイビングボート)が寄ってきます
ブリーフィングはリビングにて丁寧に日本語で行われますのでご安心下さい
真剣そのもの・・・?
そしてウエットスーツに着替えドーニーに乗り込みます
ドーニーおじぃ(店主と同い年らしい・・・Σ(・□・;)
ダイビングスタイルはオールドリフト (フリー潜降が必須スキルです)
さあ、蒼い海にドッポ~ン💦
「素晴らしい」という表現があまりに陳腐に感じられる程の「極上の海へ!!」
と、今回はここまでに!
気になる水中は次回のお楽しみにしましょうねぇ~ 乞うご期待!!
お客様各位
先刻のブログで告知させて頂きました「2025年パラオツアー」は諸般の事情により「2025モルディヴクルーズツアー」に変更させて頂く事となりました。 ご検討頂いた皆様には心よりお詫び申し上げます。
お客様のお声掛けもあり企画したパラオツアーでしたが、残念ながら持ち越しとなります
尚「2025モルディヴクルーズツアー」に関しては後日詳細を告知したいと思っております
是非ご検討下さいますようお願い申し上げます
ジーフリーダイビングサービス 店主 林 豊