はいさーい!!店主です!! いよいよ大型連休ですね~~!
お会いできます事を心から楽しみにしております。以下のお願いをご一読くださいませ!
①コロナ感染防止を万全に・・・
コロナ感染防止をお願いいたします。現在の石垣島の医療体制はご覧の通りです
4月26日 八重山日報
現在 石垣市医療の中心的な位置付けである八重山病院は外来受け入れを休止しているそうです
これまで通りマスクや手洗いうがい等感染予防対策をお願い致します
②久々のダイビングの方
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ゴールデンウィークがシーズン初めのダイビング! そんな方も多いのでは??
そして・・・悲しいかな事故が年間で最も多いのがこの時期・・・
無論、我々スタッフも気を引き締めて業務にあたりますが、お客様のご協力や事前準備は不可欠です
特に初日の1本目 「沈めないと困るから・・・」とオーバーウエイトで潜られる方が多いのですがこれは非常に危険です。 是非前回のログを参考に適正ウエイトを思い出しておいてくださいね。弊店で使用するシリンダーはスチールシリンダー10Lが基本 (12Lもオーダー可能です 本数に限りあり)レンタルスーツは5ミリです
また、以下のリンクを一読いただきますと非常に参考になるかと思います
初日の1本目 エントリー時の3ステップとは??
https://www.g-free.co.jp/blog/3552
③体調管理とスケジュール管理をお願い致します
お酒と睡眠
久々のダイビング 解放的な気分 ドキドキとワクワクが入り混じる気分ではないでしょうか?
お酒はほどほどに・・・深酒夜更かしせず ゆっくりシャワーを浴びて早めにお休み下さい。
船酔い対策
*長期予報によると石垣島地方は風の強いときが多そうです。船酔いが少しでも心配な方は 酔い止め薬(アネロン一択!!)を就寝前と朝食前にお飲みください。素晴らしい効き目が期待できます
ピックアップについて
*市内ビジネスホテルは7時半~8時位が各ダイビングのピックアップ時間のピーク つまり似たようなバンやワゴンがホテルの前にズラリと!!
弊店は「GDS」とロゴ入りの白いハイルーフの日産キャラバンと同じくシルバーのハイルーフ日産キャラバンがお迎えに上がります。 各ホテル間の移動時間を約5分きざみで回ってピックアップして参りますのでお時間厳守でお願い申し上げます。お一組が遅れますとすべての皆様をお待たせしてしまうことになりかねませんので重ねてお願い申し上げます。
尚このようなお願いをしておきながらではございますが・・・ 道路状況等での遅れが生じた場合、逆に我々の方がお待たせしてしまう場合があるかもしれません。安全運転に努めますので 平にご容赦頂きつつお待ちくださるようお願いいたします。
代表者様にご連絡する場合もございますので携帯電話をお手元にご用意くださると良いと思います
それではよろしくお願いいたします。 石垣島で待ってま~す!!
はいさーい!!店主です❣
ゴールデンウィーク間近!! お日にちによっては少々残席ございますよ~!
天気も良さそうです!!そして・・・この方も登場されてま~す!!
本日のマンタさん 撮れたてぴちぴち⁉
南風の日も多くなり、夏の気配です! 今日の川平は青かった!!
そして今年のゴールデンウィークの空き状況は・・・
4月28日 全メニューご予約可能
4月29日 2~3名様まで *ファンダイビングのみ
5月3日・4日 1~2名様のみ空きあり *ファンダイビングのみ
5月7日 2~3名様のみ空きあり *体験ダイビングは要お問合せ
5月8日 全メニューご予約可能
「どうせ今更無理だろな~~~」と諦めてたかた!!
是非ご連絡お待ちしておりま~~す。
更に運が良ければ・・・
是非、遊びにいらしてくださいね~~!
我々もコロナ対策万全でお待ち致しております!!
皆様も是非、しっかりと対策してお楽しみ下さい
はいさーい!!店主です!!
本日もここ石垣島は晴天 この際ハッキリ言いましょう!!
「暑い!!」「日焼けする~!」ww
ご覧下さい この笑顔!!
眩しい笑顔!!
ちびっ子達大はしゃぎですね~~
島も活気付いてきましたよ~~
もうすっかりダイビングの季節になりました!!
水温は24℃ まだ少し寒いけど、これからグングン上昇します!!
皆様 ご予約お待ちしておりますよ~~!
今日はいっぱいいました!
本日は少々短めで~~~~!
はいさーい!!店主です!!
ここ石垣島は晴天、ちょっぴり肌寒い日が戻ってきちゃいました~!
こんな感じで寒さと暑さを繰り返しながら季節は進んで行くんですね~
そんなわけで本日は・・・
2022年ゴールデンウィーク受付中のお知らせです!!
ボチボチ埋まりつつある日程もございますが・・・ まだまだ余裕ありです!!(泣)
5月3~5もあと数名様お受け可能でございます!!
是非是非、ゴールデンウィーク 石垣の海で過ごしませんか??
宜しくお願い致します!!
はいさーい!! 店主です!!
長い冬眠??も終わり 店主もようやくシーズンイン!!
いよいよホーム「石垣の海」でダイビングスタートです❣
今シーズンもどうぞよろしくお願い致します!!
そして、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
ホームページもマイナーチェンジを重ねております!
是非ご覧くださ~~い!
さてさて、久しぶりの「石垣の海」はというと・・・
ほい!来た! ど~~~ん!!
パナリ方面で出逢った~~
海況も穏やか、幸先の良いスタートです!
今日のお客様は大学生の若者達! ご所望のマンタさんも拝めて大満足~~
「ぴちぴちしてええのぉ~~わしらにもこんな時代がぁぁあああ~」
遠い目をして古に想いを馳せる店主( ^ω^)・・・
変わらず綺麗なヨスジフエダイ
な、事はど~でもよくて・・・
先ずは3月~GWのご予約をどしどし承っております!
是非宜しくお願い致します!
コロナの鎮静化と戦争が終わり平和な世の中が早く訪れる事を心から祈りつつ・・・
「一人でも多くの方に海からの感動と元気を受け渡す事こそ使命!」と今年も海へ出ますよ~~!
はいさーい!!店主です!!
だいぶご無沙汰しております~~! 現在店主&店は「冬眠中・・・」
「熊かっ!!」
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
店主、1月~2月は何をしてるのか??
①身体と心のメンテナンス ←これ大切!!
②店、船、コンプレッサー、ホームページ等々のメンテナンス
③ツアー業務(今年は与那国、ホエールスイムツアー)
④祝❣大型自動2輪免許取得 ←今までは普通自動2輪いわゆる中免でした( ^ω^)・・・
⑤夢のガレージ製作!(バイク小屋?)
てな感じで元気に楽しくやっております~~!
島は・・・?
観光客の姿はほぼ無し・・・(若い子らがちょろちょろ)
ロッテのキャンプはアリ (ギャラリーは無しのようですね)
レンタカーも少なくバイクにはもってこいの季節(笑)
月末は市長選! 選挙カーがよく通る
コロナは一応ピークアウトした??けど毎日新規感染者はいます
海は??
軽石は場所により・・・という表現しかできませんが、かなり減ったような?
そしてここ大事
ヨナラ水道に入れない「禁漁期間」は4月1日~5月29日
3月のヨナラは海況等をクリアして行ければ当たる確率大!! 狙いましょう!!
予約フォームにて随時ご予約承っております!
ゴールデンウィークもご予約動いております!お早目のお席確保をお願い致します。
そんなわけで諸々近況報告&店主安否確認(笑)でした~~!!
はいさーい!!店主です!!
3が日も終わり、通常モードに戻りつつあるここ石垣島は曇り☁
「今日からお仕事!」と言う方も多いと思います! 良い笑顔で良いスタートを切りましょうね~!!
海の方は・・・
兎に角マンタが多かった!!
ホント!! 石垣島の冬はマンタシーズンである事を再認識させられました~~!
黒島マンタ
大崎マンタ
竹富南マンタ
黒島を筆頭にパナリ方面 大崎 竹富南と行く先々で狙う狙わないに関わらずマンタ登場!!
ほぼ毎日、何処かしらで遭遇です!!
もちろんゲストの皆様も大喜び!! 記念ダイブも盛り上がります!!
1000本 600本 200本 おめでとうございます!
祝福の炭酸!!
素晴らしいアイデア!!(Ⅿ君パクらせて貰いました~~!!🙇)
綺麗なサンゴに癒され
こんなサンゴがいつまで続く事を・・・
オニカサゴ
ポンツーンやゴルフ場で壊す奴は鬼が許さん!!
俺も許さん!!カメさん
俺もだ~~!
モンツキカエルウオも怒っているぞ!!
そしてそして~~~
俺の丼シリーズ2連発!!
THE牛丼
&
ピリ辛中華炒め丼
それぞれ熱いスープと共に召し上がれ~~~~!
黒島にて・・・
ご参加いただきありがとうございました~~!
店主はしばし「冬休み」を頂きます! もちろんメール等でのご連絡は承っております
やり残したメンテナンスもやりつつ・・・体と心をメンテナンスしつつ・・・
与那国島ツアー ホエールスイムツアーなどツアー業務に備えます!!
今シーズンもありがとうございました~~!
3月からもよろしくお願いしま~~~~~す!
あけましておめでとうございます!! 店主です!!
いよいよ令和4年 2022年のスタート!!
新しい年が皆様にとって素晴らしい1年になりますよう祈願いたします!
そして、ジーフリーダイビングサービスは更に改善を重ね
使い心地のよい店となるように精進致します!
今年もどうぞ御贔屓賜りますようお願い申し上げますっ!!
2022初潜り!!楽しんできましたよ~~
そしてそして~~~
俺の丼シリーズも継続いたします!!
ソーキそば!!肉がデカい!!
今年も「俺の丼」ヨロシ食う!! あれっ??
はいさーい!!店主です!!
本日も引き続き「晴天」 のここ石垣島 暑い!!事務所クーラーかけてます!
マクロ強化合宿は最終日を迎え、盛り上がりも最高潮に!!
そして・・・何故か・・・続々と大物が・・・
エントリーすると船の下、すでにこの方・・・
大崎 ミノカサゴ宮殿にて
「うおぉーい!! 今日はマクロやっ!!ちゅーてんねん!!」
そんな想いも虚しく( ^ω^)・・・ 大物がわんさか登場!!
かなりの大型 コブシメさん
いくらマクロ狙いでも、大物いたら見ちゃうよね~~~
カメさんのお尻
やっぱり やっぱり撮っちゃうよね~~~!
う~~~~~~~~ん・・・全然マクロ強化になら~~~ん!(笑)
他にもホワイトチップシャークやカスミアジの群れ等々 目白押し!!
大物ダイブや~~ん!!! ま、これはこれで楽しいね~!!
このリボン状のは「ウミウシの卵」
人間と同じ位の大きさ・・・(噓です!( ´∀` )
死サンゴのがれきをめくる事にエクスタシーを覚える方が約1名・・・
ひたすらにめくっております!
生きたサンゴ等目もくれず、ひたすら「めくるめく世界」に没頭
ただ、ひたすらに・・・
今日の「俺のどんぶり♨」はこれだぁ!!
ボリューム満点「豚すき丼」
野菜のうまうま熱々スープとボリューム満点「豚すき丼」 美味しかった~~~~!
因みに・・・
マクロ強化合宿のフィナーレを飾ってくれたのは・・・
はい!マンタさんでした~~!!
明日から年末年始営業を除き冬期メンテナンスに入ります!!
再開は3月からです!!是非お越しください!
3月のヨナラ水道は行けたら爆発します!!
3月のヨナラウィークは・・・
3月1~6日
13~21日
28~31日
是非とも狙いに行きましょう!!
今期もありがとうございました~~~!!
はいさーい!!店主です!!
本日も汗ばむ陽気のここ石垣島! 東風+晴天=最高かよ!!
つい、「今日はマンタも行けますがどうします~?」とゲストの皆様に尋ねてみると・・・
「し~~~~ん・・・」(笑)
「はい、承知致しました~~!」 ということで一路「名蔵湾」へ!!
お目当てはこの子
「はい!当店 NO1 クダゴンベちゃん ご指名はいりま~~す!!」
打ち合わせ通りに お一人様づつ、且つ 納得いくまで撮れるまでの一本勝負!!
この企画にふさわしい贅沢な配分!! ゲストの皆様「ホクホク」の笑顔です!!
お次はこの子! 先月入店のギンガハゼちゃん 「この子も人気の子でっせ~~お客さん!!」
店主、謎の関西弁、すっかり気分は大阪のキャバの店長ですわ~~ほんまに・・・
ええ子でっしゃろ~~~
こんな子も居てますわ~~ オイランヨウジさん スリム系のえらいべっぴんさんですよ~~
スリム好きにはたまりませんなぁ~~
そんなわけで「あっという間に」ランチタイム
本日の「俺のどんぶり♨」←(ランチの店主的呼称 俺の○○シリーズのパクリですわ~~)
じゃじゃーん!!熱々カレーうどんでっせ~~~!!
旨そう~~!
午後ものんびりフォトダイビング~~
でも、店主はこんなのも好きなんだよな~~ ついつい撮っちゃうね~~
名蔵湾の砂地で・・・
こんなのや・・・
ワイドもいいね~~!
結局、ダイビングは楽しいということですな!!
そして、明日はマクロ強化合宿 最終日
明後日からはメンテナンス期間が始まります。
オイル交換等の基本メンテナンスを皮切りに居住性の改善 ランチタイムの効率化 等々・・・
セブンさんは益々快適性をアップ!! 使い勝手が良い船へと生まれ変わります!
その様子はまた時々ブログにてお伝えする予定です。 (頑張れ 俺)
そして気になる軽石情報
黒島 竹富島方面はややあり
名蔵 大崎 ほとんど無し
川平方面 ほとんど無し
年末までには収まってくれる事を祈るばかりです・・・