石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

【エンリッチドエア】カテゴリーの記事

アドバンス講習@波照間ブルー

OW・AOW講習, エンリッチドエア, ファンダイビング 2025/06/27

はいさーい!! 店主です😊

本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

健康に生きられる幸せ💕

好きな場所で 好きな仕事を 出来る 幸せ!😍

支えて下さるお客様に感謝🥰 

ありがとうございます!🙌

 

🙏お願い🙏

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。 😭

お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック👍

弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!👀

 

 

 

さて、良き海が続くここ石垣島

「こんなにベタなら行くしかない!」

そんなわけで波照間島まで遠征してきましたよ~

 

何と!!波照間でアドバンス講習?!

贅沢ですね~~!! 強運の持ち主!!

 

さ~て!楽しみながら学びと気づきが満載!!

これぞジーフリー流のアドバンス講習です 

それではスタート!

先ずは竹富南エリアで 必須項目のナビゲーション 

「水中マップを作る」という目標設定でいきましょう!

目標があれば 自然とコンパスや水深計 そして地形に目が行きますね~

目標物に向かって~

透明度も良くばっちり目標の根に辿り着いたよ~!

お次は 選択項目のフォト

カメラの基本操作をレクチャー後…

良いのが撮れました!! 天才かも~??

因みに こちらは店主作

キンメモドキの群れが最盛期を迎えています

そして 一路「波照間島」へGO!

途中、船に驚くトビウオ狙いの「カツオドリ」が併走してきます

カッコいい~!!

そして見えてきた~!

日本最南端の島 波照間島

早くもテンション爆上げです👍

出た!!これが噂の「波照間ブルー」

早速 ドボン💦 

あいやぁ~~綺麗だこと~!!

そして魚の多い事!!(風雲ハマクマ城)

根全体が魚にコーティングされてる!!

選択項目PPB(ピークパフォーマンスボイヤンシー)

自由自在な中性浮力をマスター!!

 

フォトとPPBをマスター 撮影もばっちり!

2日間 頑張りました~!! イェーイ🥰

波照間ブルーに別れを告げ 一路石垣島へ約90分のクルージング

海況がベタなぎの時 限定ですが…

またトライしましょう!!

「待ってろよ~~~~!波照間ブルー~~!!」

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

良き海 続いてます!!

エンリッチドエア, ファンダイビング 2025/06/22

はいさーい!! 店主です😊

暑い日々が続きますね!

皆様お体ご自愛下さ~い

本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!😄

健康に生きられる幸せ💕

好きな場所で 好きな仕事を 出来る 幸せ!😍

 

支えて下さるお客様に感謝🥰 

ありがとうございます!🙌

 

🙏お願い🙏

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。 😭

お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック👍

 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!👀

 

 

水温もいよいよ30℃に近付いてきました😮

店主も3ミリスーツに衣替え  

腰のウエイトが無いのはラクチンです!!😁

青空に映える セブンさんのお尻🫶

良き海が続いておりますよ~👍

サンゴの絨毯や~

根からはみ出さんばかりのキンメモドキに癒され~

ヒトスジギンポさん

おしゃれな床でしょ!!お気に入りのカラーなのよ~!!

なんて聞こえてきそう!!😄

エキジット時 ふと水面を見ると…

マングローブの種も気持ちよさそうにユ~ラユラ

ベタ凪な水面の時しか撮れない画ですね😍

 

H様 

エンリッチドエアSP講習 お疲れ様でした~❣


*船上での短時間なレクチャーで取得できますよ~ 

お気軽にお申し付けください。

しばらく良い海況が続きそう!!

直近でも大丈夫ですよ
ご予約お待ちしておりま~す

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

2025ヨナラウイーク 

PADIスペシャルティ, お知らせ, エンリッチドエア, 必読, 重要 2025/03/17

ドリフトダイビングで攻める!

「ヨナラ水道」&「野原曾根」

西表島と小浜島の間にあるヨナラ水道は水深28Mの砂地でマンタが見れるポイント。

 

潮の時間を合わせて入りますので、入ることが出来る日

(これがヨナラウイーク)が決まっています。

 

尚、漁協の定める禁漁期にも入ることができません

今年は 3月29日〜5月26日までハタの産卵期間で漁船、レジャー船共に禁止

 

そして、八重山きっての大物ポイント「野原曾根」とも距離的に近く抱き合わせて潜ることが多いのも特徴です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 〔2025 ヨナラウィーク〕

 

3月

25日〜28日

*3月29日〜5月26日まで
ハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。

5月

27日〜29日

6月

6日〜12日

21日〜27日

7月

6日〜13日

21日〜27日

8月

5日〜12日

19日〜26日

9月

3日〜10日

18日〜26日

10月

3日〜10日

17日〜26日

11月

1日〜9日

16日〜24日

12月

2日〜8日

16日〜23日

 

ヨナラ水道&野原曾根について

平均水深30m弱、時には強く流れる為、ドリフトダイビングが主なダイブスタイルです。 (ダイブタイムは30分程)

もちろんダイバーにもある程度のスキルが求められます。(アドバンス以上が必要となります。尚、店主直伝ドリフトSP講習も非常に役に立ちますよ!!)

長いお休みが可能な場合、弊店でアドバンスやドリフトSPを取得後にトライも可能です!ご相談下さい

弊店アドバンス講習はこちら

https://www.g-free.co.jp/menu/school

ドリフトSP講習についてはこちら

https://www.g-free.co.jp/menu/sp#02

*以下、必ずお読み頂き、ご理解賜りますようお願い申し上げます

 

*ご参加条件

★「フリー潜降、浮上」 及び「耳抜き」がスムーズに行える方

★潮に向かってしっかり泳げること。

上記2点が最重要です

(フィンはワープやミューなどフルフットタイプをおススメ致しております)

★経験本数50本以上 一年以上のブランクが無い方

★アドバンス以上 (ドリフトSP受講済なら尚可)

★各自シグナルフロート携行

 

加えてご確認ください。

 

①上記の日程はトライ可能な潮回りの期間を意味しております。

「必ずヨナラに行く!行ける!」という意味ではございません。

店主の固いポリシーとして風向きや海況、参加メンバー様の技量など安全を確保できるときのみのトライとなります。ご理解の程宜しくお願い致します  

「絶対ヨナラへ!!」「ヨナラの為だけに来たのに・・・」と仰る方は、大変恐れ入りますが他店様でのトライをお勧め致します 

また、川平マンタポイントが好調の場合(秋以降はその可能性大)は川平でのダイビングとなる場合もございます

 

② かなり潜り込んだ方でも初日の一本目はトラブルや不安がつきもの。過信は禁物!チェックダイブは必須です。弊店では「全員が前日から潜られている」など余程条件が揃わない限り、1ダイブ目からのトライは極力避けております。ご理解の程お願い致します

 

③ヨナラウィーク初日は到着後のダイビングができない可能性がございます。ご予約前にお問い合わせください尚、ヨナラ希望の方は予約フォームの備考欄に「ヨナラ希望」とご記入ください。

 

万全を期して、慎重に そして楽しみましょう!

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

2026モルディブクルーズツアー募集開始! (後編 モルディブの海)

NEWS, PADIスペシャルティ, お知らせ, エンリッチドエア, スペシャルトリップ(ツアー), 必読 2025/02/19

はいさーい!!店主です! 

バタバタしていますが ようやく石垣島での海再開の準備も出来つつありますよ~!

沖縄のローカルCM   沖縄の天気予報 ローカル番組 

「な~んかホームに戻ったぁ」感に 店主落ち着きます… 

 

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

さ~て、後編~!!

モルディブの海をご紹介していきましょう!!

インド洋に浮かぶ真珠の首飾りとも称されるモルディブはここ!

「モルディブの海」の魅力を一挙公開!!

 

その1 日本では会えない固有種

我らがホーム「石垣島」は東シナ海 魚の分布としては太平洋に属します

片や「モルディブ」はインド洋 地図上でもわかるようにインドの左下 赤道付近に位置し 魚もインド洋固有種が沢山みれるんですよ! (もちろん共通種もいます)

コラーレバタフライフィッシュ
(インド洋版チョウチョウウオ)

日本ではなかなかお目にかかれないオウギチョウチョウウオ!いとも簡単に出会えます!!

インド洋普通種 インディアンバタフライフィッシュ

日本ではお目にかかれません

モルディブアネモネフィッシュ
インド洋版のハマクマノミです しかしすごい数です

こんなのがどこかしこに!

黄✕紫 →エバンスアンティアス(インド洋版ハナゴイ)

黄✕青 →イエローバックフュジュラー(インド洋版ウメイロモドキ)

アカネハナゴイも少し日本のとは違う外人顔ですね

等々

その2 圧倒的魚影

グルクンを襲うカスミアジ

沖縄でも見れるシーンですが、規模感がまるで違う!!

ハタタテダイの大群

エイ達!! この海はどうなっているのか??

「ど~こまでも どこ~までも~」

思わず「いすゞのトラックの歌」を口ずさみたくなる

「一生分のヨスジフエダイ」

ツノダシの群れは激レア期間限定商品

「モーゼの十戒ごっこ」できます

いすゞのトラック その2

その3

ド迫力!サメ三昧

激レア トンガリサカタザメ(エイに近いかな?)

その4 

キラ星 海のスーパースター達

ヨスジフエダイとのコラボはモルディブならでは

ごはん中のマダラエイ

その5

もはやエンターテイメントショウ!!  ナイトマンタ!!

その6

日本語でのしっかりとした

ブリーフィング

陽気な現地のスタッフ

新しい仲間たちとの絆

 

いかがでしょうか?

来年はあなたも最高の体験を!!

そしてここに写りませんか???

50代~60代は「魔法の時間」
この動画 良ければご覧下さい 店主も心底そう思いますね!

 

 

モルディブクルーズツアー

2026

2026年 3月21日(土)~28日(土) 

成田発着

 

①個室確約 プライベートプラン 70万円 

(1室をお一人様でお使い頂けます)

 

② 2名1室利用 カップル、ペアプラン   60万円

(カップル ペアの方で2名1室でお使いいただける方 *ペアでお申し込み下さい)

 

 

 

◎プランの人数割合により変わりますが、10名様程の募集となります

◎貸し切り規定人数に達しない場合は 個人でご参加の他のゲスト様との乗り合いとなります。
(8月末には催行形式を決定致します)

 

◎既にリピーター様ご予約で数席は埋まっております お早目のご連絡をお待ちしております



ご希望の方は弊店ホームページの「お問い合わせフォーム」に 

お名前

メールアドレス

電話番号

内容欄に「2026モルディブ希望」と記入の上、

ご希望のプラン

①プライベートプラン
②カップル ペアプラン

いずれかをご記入ください 
尚ご自身のプロフィール等をお書き添え頂けましたら幸いです。

 

尚、定員に達し次第 締め切りとさせて頂きますのでご了承下さい

 

 

もちろん、スキルに不安な方も大丈夫!
我らがホーム石垣島で店主とスキルアップを致しましょう!
ドリフトSP講習やエンリッチドエアSP講習も絡めながらスキルと知識に磨きをかけていきますのでご安心下さい!!

 

石垣島でのダイビング そして来年のモルディブツアー ご予約お待ちしておりま~す!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

絶賛開催中 秋の「裸祭り」~!

エンリッチドエア, ファンダイビング 2024/10/14

はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

晴天秋晴れのここ石垣島 爽やかな秋風と真夏の太陽がミックスして心地よいです

昨日は大物系を攻めてきたので今日はじっくりフィッシュウォッチングDAY!

タイトルは何と?? 裸祭り??  (プロレスでもスシローでもなく…)

そう!!ことしはこいつの当たり年なのです!

そう!店主の好きな ハダカハオコゼ!

(いつも大体同じところに居るのでガイドはみんな大~好き (笑)

白 黄色 黒 ピンク

全色揃い踏み しかも 結構あちこちに居ます!

黄色(トラ模様)

ピンクはめちゃ貴重! 

1匹になっちゃいましたが、先日 別の場所でも発見!

べっぴんさんです!!

渋い!ブラックバージョン

 

ちょっと深潜り ナカモトイロワケハゼにも会ってきました~

深場はやはりエンリッチが必須アイテムです!

ニチリンダテハゼもしっかり定位置

秋 ますますフィッシュウォッチングが楽しい季節です

石垣島のダイビングはこれからがトップシーズンイン!!

 

皆さん 是非是非 遊びに来てね~~!!

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

竹富南エリアは蒼かった!!

エンリッチドエア, ファンダイビング 2024/07/07

はいさーい!!

コンプレッサーのホースがぶっ飛んで応急処置中の店主です! 

(なんちゅう書き出し?)

が、しかし 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

 

ご存知の方も多いと思いますが・・・

店主20代は西表島のダイビングショップで勤めていたのです

ホームセンターはおろかコンビニも無い ましてや修理屋なんぞあるわけがない西表島

いつ来るかわからない修理屋を待ってる間に明日のお客様が来ちまうぜ!!

そんな西表島におりましたので 船のエンジン、コンプレッサー その他、仕事の道具に関しては一通り修理ができる!! 

ダイビング屋としての基礎 

この技術と自信は 便利な石垣島に移ってからも店主を幾度となくピンチから救ってくれました まさに潜れるだけじゃない匠の技!!

そんなわけで本日も応急処置で順調に動いているコンプレッサーを横目にこれを書いておる次第です

 

(店主の仕事道具 ごく一部)

さて、本日の石垣島は晴天 流石に暑い!

(内地も危険な暑さとのこと お気を付けください。)

水温も水面は31度に近く 3ミリからショートジョンに切り替えようか?と・・・

そんなわけで 本日は竹富南エリアへダイバーズ岡山の皆様をご案内!

まずはトカキンの根でカスミチョウチョウウオと戯れていると・・・

おおっ~~

マダラトビエイ~~❣ カッコイイ!!

 

真っ白な砂地では・・・

全員エンリッチドエア使用 流石解ってらっしゃる!!

トンガリの根

いつもいい被写体になってくれるアザハタ(ボス)

ケラマハナダイ

ユビエダハマサンゴに群れるデバスズメダイ達

ダイバーズ岡山の皆様ありがとうございました!!

明日もよろしくお願いしま~~す!!

 

2025年モルディブクルーズツアーの参加者様 

只今絶賛大募集中です!!

「いつかは…」 なんて言ってたら「いつまでたっても」 行けはしない!!

 決めるなら・・・「今でしょ!!」

「人生の名シーン」その一幕になる事をお約束します

いざ!!参りましょう!! 「ダイバーの聖地 モルディブ」へ!!

 

 

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

2024 ヨナラがいよいよシーズンイン!!

NEWS, PADIスペシャルティ, お知らせ, エンリッチドエア, ファンダイビング 2024/06/05

はいさーい!!店主です! 今日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

「事故なく怪我無く」ダイビングを楽しんで頂けたことに心より感謝いたします!!

そして 健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

 

2024

ヨナラがいよいよシーズンイン!

我々ジーフリーも条件が許す限り積極的に攻めます!!

*ご希望の方は必ず下記注意事項までお読み下さい

2024年ヨナラウィーク

6月

6日〜9日

17日〜24日

7月

2日〜9日

17日〜23日

8月

1日〜8日

16日〜22日

30、31日

9月

1日〜6日

14日〜21日

28日〜30日

10月

1日〜7日

14日〜21日

28日〜31日

11月

1日〜5日

13日〜20日

27日〜30日

12月

1日〜5日

13日〜19日

27日〜31日

 

このヨナラ水道、「いつでも」「誰でも」というポイントではありません

平均水深30m弱、時には強く流れる為、ドリフトダイビングが主なダイブスタイルです。もちろんダイバーにもある程度のスキルが求められます。(アドバンス以上が必要となります。尚、店主直伝ドリフトSP講習も非常に役に立ちますよ!!) 

また水深も深い為極力エンリッチドエアのご利用をお願い致します

長いお休みが可能な場合、弊店でアドバンスやドリフトSPを取得後にトライも可能です!ご相談下さい

弊店アドバンス講習はこちら

https://www.g-free.co.jp/menu/school

ドリフトSP講習についてはこちら

https://www.g-free.co.jp/menu/sp#02

*以下、必ずお読み頂き、ご理解賜りますようお願い申し上げます

*ご参加条件

フリー潜降、浮上がスムーズに行える方

経験本数50本以上 一年以上のブランクが無い方

アドバンス以上 (ドリフトSP受講済なら尚可)

各自シグナルフロート携行

しっかり泳げること。(フィンはワープやミューなどフルフットタイプをおススメ致しております)

*ご確認ください。

 

上記の日程はトライ可能な潮回りの期間を意味しております。

「必ずヨナラに行く!行ける!」という意味ではございません

店主の固いポリシーとして風向きや海況、参加メンバー様の技量など安全を確保できるときのみのトライとなります。ご理解の程宜しくお願い致します  

「絶対ヨナラへ!!」「ヨナラの為だけに来たのに・・・」と仰る方は、大変恐れ入りますが他店様でのトライをお勧め致します 

また、川平マンタポイントが好調の場合(秋以降はその可能性大)は川平でのダイビングとなる場合もございます

 

② かなり潜り込んだ方でも初日の一本目はトラブルや不安がつきもの。過信は禁物!チェックダイブは必須です。弊店では「全員が前日から潜られている」など余程条件が揃わない限り、1ダイブ目からのトライは極力避けております。ご理解の程お願い致します

 

③ヨナラウィーク初日は到着後のダイビングができない可能性がございます。ご予約前にお問い合わせください尚、ヨナラ希望の方は予約フォームの備考欄に「ヨナラ希望」とご記入ください。

 

万全を期して、慎重に そして大いに!!楽しみましょう!

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

マクロな日もいいよね!!

エンリッチドエア, ファンダイビング 2024/06/02

はいさーい!!店主です! 台風からの~~~熱低なのか? 難しい天気です!!

がっ!! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

 

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

台風2号から変わった熱低

石垣島上空を沿うように前線が発生しております

「で~じ!! やっけ~やっさぁ~」 (大変困りもんだぁ~~!)

そんなわけで本日は同じ港の同業者様に乗り合いさせて頂きました🙇

 

マクロが得意のお店さんの船 店主も普段あまり行かないポイントへ行って来ましたよ!

 

先ずは名蔵湾 その名も「萌え萌えキュン」  あわわΣ(゚Д゚)

店主からは最も遠い存在と思われる「メイドカフェ」かと思いきや・・・

こんな綺麗なハゼ 「モエギハゼ」

この「モエギハゼ」がたくさん居るところからとったお名前だとか・・・

生息水深35mと深いのですが、このハゼをみれるポイントとしては「激浅!」

しかし、じっくり写真を撮ると「あっという間に」ピーピー ダイコンが鳴りだす水深!

ここはエンリッチドエアで潜ることを強くお勧めします!!

他にも・・・

ツノザヤウミウシ

通称「白ピカチュウ」

背中の角がゆらゆら~ とっても可愛い子です

正面はウサギの様な形・・・

 

イロブダイのベビーにも遭遇

あまり動かない子 5ミリくらいの大きさでした!!

可愛いすぎるのでもう一枚

カラフルな配色で人気 シライトウミウシ

 

ちょっと「大人の目」(世間では老眼と呼ぶらしい 笑)には厳しい子達でしたが・・・

店主も久しぶりにマクロ三昧!! 楽しませていただきました❣

明日は「窒素抜き&丘仕事」  明後日から海再開で~す!!

 

 

2025年モルディブクルーズツアーの参加者様 

只今絶賛大募集中です!!

「いつかは…」 なんて言ってたら「いつまでたっても」 行けはしない!!

 決めるなら・・・「今でしょ!!」

「人生の名シーン」その一幕になる事をお約束します

いざ!!参りましょう!! 「ダイバーの聖地 モルディブ」へ!!

 

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

石垣島 そこは国内最強のダイビングパラダイス

エンリッチドエア, ダイビングショップ, ファンダイビング 2024/05/21

はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

「梅雨明け宣言したとたんに晴れる」

そんな矛盾に満ちたw??ここ石垣島はもちろん晴れ そして時々大雨

昨日に引き続きのリピーターゲストの皆様 「すっかりカンを取り戻した」ご様子❣

てなわけで、本日は朝から大物のメッカ 「野原曾根」へGO!!

 

多少のうねりはあったものの水面は至って穏やか&透明度抜群!

「いざ!! 待ってろよ~大物達!!」

皆さんエンリッチドエアとジーフリーマスクストラップは標準装備です!!

どぼ~ん💦

「うひょ~~!!いるいる~~ギンガメアジの玉❣」

 

バラクーダも炸裂!! 丸太クラスがわんさか!! 

アドレナリン噴出中!!

動画はこんな感じです!!

 

いや~大満足  大満喫!!

 

 

その後はうねりを避け大崎エリアでの~んびりとお楽しみ!!

 

水温が上昇するこの季節は「海のベビーラッシュ」

ツユベラの幼魚

ウミシダのゆりかごに包まれるスズメダイの子

キンギョハナダイのチビ 

真ん中の「ミナミギンポ」はうろついては鰭を食いちぎる奴です!

普通種ですが 店主は大好き モンガラカワハギ

浅くてのんびりしたスタイルは

ゆっくりと写真を楽しめるスタイルでもあり〼

 

アカネハナゴイの組体操  オス同士のクラスタリング(比べ合い)

ランダムな配置が気に入ってます

カメさんは一番この構図が好き!

バラクーダからベラの子まで

大から小 普通種から稀少種 いろんな生き物に逢えるこの「石垣島」 

そしてダイビングが店主は大好きです 

いつまでも石垣島が平和である事を祈ります!!

 

 

 

2025年モルディブクルーズツアーの参加者様 

募集開始致します!!

「いつかは…」 なんて言ってたら「いつまでたっても」行けはしない!!

 「思い立ったが吉日」 「チャンスの神様に後ろ髪無し❣ 」 

さあ!!バナーをクリック!! 

いざ!!参りましょう!! 「ダイバーの聖地 モルディブ」へ!!

 

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

「夢」に向けて!ダイビング強化合宿

OW・AOW講習, エンリッチドエア, スペシャルトリップ(ツアー), 大切にしている事, 当店コンセプト 2024/05/17

はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

「せいやぁ~」

「うぉ~りゃ~」

「まだまだぁ~」

そんな「気合」の声が響き渡る ここ「石垣島道場」は曇り空(冗談です)

店主はただいまアドバンス講習&SP講習中

そして、講習生のお方は 御年67歳 

ブランクダイバー&オープンウォーター講習のみのペーパーダイバー

 

そんな彼は 「人生やりたい事 やったるぜ~チャレンジ」の真っ最中!!

2025モルディブクルーズツアーに挑戦すべく「石垣島道場」で奮闘中なのであります

いや~この「チャレンジングスピリット」 そして「思い切りの良さ」  

「漢」ですなぁ…

写真はイメージですw

オープンウォーター講習のおさらいからスタート

ディープ講習

 

エンリッチドエアSP

 

そして明日はドリフトSPまでいっちゃいますよ~!!

 

 

それも「目標」 そして叶えたい「夢」があるから故に・・・

 

店主 東大合格請負人 「ドラゴン桜」  桜木 健二 の如く・・・

やったりまっせぇ~~!!

「人生に比べりゃダイビングなんて楽勝だ!」

 お客様の夢を叶えるべく「全力サポート」いたします!!

 

 

 

2025年モルディブクルーズツアーの参加者様 

募集開始致します!!

「いつかは…」 なんて言ってたら「いつまでたっても」行けはしない!!

 「思い立ったが吉日」 「チャンスの神様に後ろ髪無し❣ 」 

さあ!!バナーをクリック!! 

いざ!!参りましょう!! 「ダイバーの聖地 モルディブ」へ!!

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031