はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
本日、石垣島は 南風爆風!!
予報では波高2mなんて言ってましたが・・・全然そんな生易しいもんじゃない!
特に昼過ぎからの風は強烈 波しぶきがセブンの2階操舵席まで上がってくる始末💦
船体も大きく、波切の良いセブン号にはそこまで大波ではありませんが、小さい和船はヤバかったはず・・・
通常時はどんな船でも問題ありませんが、
時化た時の安心感には圧倒的な差が出ます!!
相棒が「セブン号」と「深野さん」で良かったです!感謝!!
そんなわけで本日は崎枝エリアで地形を楽しんだ後、マンタの待つ川平へ行って来ました~!
崎枝ビッグアーチ 幻想的な光と影の織り成す景色に酔いしれながら・・・
リーフの上ではセダカギンポを撮影会
普段は落ちつきのない子ですが、今日はしっかり寄らせてくれました~~!
トリミング無し (可愛い~~❣)
リーフ上、グルクマもお口をあんぐり空けながら団体様で!!
マンタもバッチリ姿を現してくれました~~! マンタにも感謝です!!
ゴールデンウィーク後半も頼むぞ~~❣
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
南風、そして背中をじりじりと焦がす「太陽」 「青い海」と「青い空」
梅雨入りしてどんよりのゴールデンウィーク??かと思いきや・・・
「日焼け」で背中が痛い店主です
そんな太陽に照らされて輝く珊瑚礁を求め、小浜島~カヤマ島へ行って来ました~❣
どぼ~ん💦とエントリーすると・・・こんな景色が目に飛び込んできます
モリモリですねぇ~
水温も27~28℃ スズメダイの幼魚達も爆発の予感!!
元気なサンゴにスズメダイの群れ
「これぞ沖縄!!」 八重山の海の真骨頂です
サンゴの中にはこんな可愛い子がひっそりと・・・
動画はこんな感じです
✨キラキラ✨といえば 陸の上でも!!
お馴染みハイビスカス
ブーゲンビリア
月桃の花
無人売店で買った 島バナナ~
キハダマグロが「大漁なとんど~ぃ!!」
おじさんもキラキラ✨
明日もよろしくお願いしま~す❣
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
昨日に引き続き「あっさりと」予報を覆す良い天気なここ石垣島
段々「気象庁不要論」が出てくるのでは?と店主心配しております windyあれば十分かと・・・
さてさて・・・
ゴールデンウィークではありますがいつものペースを崩さず「通常運転」で楽しんで参りましたよ~❣
本日のトップバッターはハダカハオコゼペアの絶妙な演技 お楽しみ下さい
どうですか!この揃い方!! そして紅白!!めでたい??
「アイススケートペアの演技」を彷彿させる息の合い様ですねぇ~
更に・・・耳元でひそひそと囁く様 一度打ち合わせ からの~~~
「ピシッ」とキメポーズ!!
素晴らしい!! この重なり具合と斜めな感じ ブラボー!
「満点❣」
負けずとマンタさんも・・・
接近からの~~~
素晴らしい演技にゲストの皆様 大興奮!!
ランチのジューシーおにぎり&おそばも美味かったぁ~~!
明日は何処へいこうか?
風任せ 波任せで楽しみたいと思います!!
はいさーい!!店主です! ゴールデンウィークも楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
前線が島の下に居て 風が全く定まらないここ石垣島
梅雨入り?? なんでしょうねぇ~
南西の風の予報でしたが現場は北東~東風
「雷を伴う雨」の予報が全く降らず なんなら時々晴れ??
真逆やないかぁ~~い!!
そんなわけで本日はリクエストにお応えすべく「ちいかわ」でいってみました!!
店主のキャラにぴったしですねぇ~❣
まず初めの「ちいかわ」さん
ジョーフィッシュのイエローちゃん
大きく見えますが小指の先ほどの大きさなんですよ~~
ダイバーに大人気なせいか人馴れしていて全然逃げない「よいこ」です
遠目にみるとこんな感じです
お次はこの子
ハナヒゲウツボ君
なかなか成魚は見当たらないのですが、幼魚はそこそこみれますよ
ニチリンダテハゼくんも健在 元気に日の丸を振っています
目がサッカーボールのヤマブキハゼさん
昭和のサッカーボールですな・・・
ハダカハオコゼ君
背ビレが西洋の騎士みたいです
正面から見るとペラペラなんですけどねぇ~
カメちゃんもカメラ目線で・・・
ちょっとショッキングな出来事が・・・
なんと!!どこの誰だか不明ですが、コブシメを銛で突いたらしく・・・
昨日の「祭り」はまさに「あとの祭り」 信じられん出来事です!
「・・・」 言葉にできない悔しさです
負けずに明日も!!
皆様に楽しんで頂けるよう精一杯頑張りまっする!
はいさーい!!店主です! いよいよゴールデンウィークスタート!
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
巷はゴールデンウィークにいよいよ突入した模様ですが( ^ω^)・・・
弊店は至って平常運転 のんびりモードでやってま~す!!
そして、どうやら沖縄は梅雨入り?? 今年は早すぎやしませんかぁ~~!
そんな曇り空を吹き飛ばしてくれる「石垣島のアツい海」
今日もご紹介しちゃいましょう!
大崎ぃ!コブシメ祭ぃ~~!!
(スシローまぐろ祭り風に読んでくれると嬉しいです はい!)
さて、あなたは何匹見つけられるかな❓
右端の奴らは折り重なってますねぇ~
縞模様むき出しで!メスをめぐるオスのバトル(自然界は厳しいのよ!)
そして射止めたデカいメスと交接
負けたオスも写っているけどわかるかな??
因みに、コブシメ界では大きくて豊満なメスが圧倒的な人気です!!
そして産卵するメスと見守るオス
今年は当たり年!!
まだまだドラマを魅せてくれそうな予感です!!
ところでこのクマノミ 何か形が変じゃありませんか??(尾が白い→メス)
そう!後頭部を齧られているんです!!
これが正常な形(尾が黄色い→オス)
かれこれ3年ほど観察しているこの個体
頭を何者にか齧られ大怪我を負っても尚、生き延びているこの「タフさ!!」 リスペクトです!!
気になる「マンタ」も好調ですよ~~!
真上も通ってくれました~~!
4枚目は見えるかな??
最後は大きい子が追いかけてきてくれ「お見送りマンタ」
楽しかったぁ~~❣
そして お知らせです
①ゴールデンウィーク!!ご予約承っておりま~す!!
ご予定がまだの方は是非お越しくださいませ~~❣ (5月3日4日は締め切り間近)
②2025モルディヴクルーズツアー
絶賛大募集 致しております(2025年1月25日~2月1日)
③ 2025与那国島ハンマーヘッドシャークツアー
絶賛募集 致しております(2025年1月10日~13日)
お問い合わせ、お申込みお待ちいたしております!!