はいさーい!!店主です!!
これからいらっしゃる皆様へのアドバイスも込めて・・・
(今日はYouTubeのタイトル的なブログタイトルからスタートですねぇ)
折角の石垣島でのホリデイを、そしてダイビングを楽しく過ごす為に・・・
特に初心者の皆様は必読!!
船酔いは大敵なんです!! 船酔いを舐めたらいかんぜよ!!です!
「だって・・・乗り物弱いんだもの~」な方の強い味方はコレ!!
前日就寝前と朝起きての2錠が・・・クゥ~~~~~効くんです!!(川平慈英でた!)
因みにこれ・・・
↓
全然あきまへん・・・
念のため・・・店主とエスエス製薬の間に「黒い疑惑」はございません!( ー`дー´)キリッ
以下をご一読いただき準備万端 元気一杯で遊びにいらして下さいね!!
お待ちしておりますよ❣
前日の飲酒はほろ酔い程度に抑え、充分に睡眠をお取り下さい
(お酒が残っていると弊店スタッフが判断した場合、プログラムへのご参加は断固としてお断りします。またその際のご返金は一切ございませんので十分ご注意ください。)
朝食は消化の良いものを軽めにお召し上がりください
7時間程を船上で過ごすため、船酔いは大敵です
銘柄はエスエス製薬「アネロンニスキャップ」一択 (他とは比べ物にならない効き目) 就寝前と朝食前の2回服用が効果的です
市内のドラックストアにてお求め頂けます(弊店での販売やご用意はございません)
当日船上では器材合わせや諸々説明等かなりタイトなスケジュールとなることが予想されます。船で小さな字を記入する行為は船酔い誘発にもつながります。
尚、YES NO形式の健康チェックリストにYESがある場合はプログラムをお受けできません 記入方法は省略せず各項目にそれぞれNO(Nのみや同上は不可)をお願い致します。
はいさーい!!店主です!!
今週は常連様ウィーク!海況好天にめぐまれました!
先日は北部米原Wリーフへ遠征! そして今日は黒島~竹富島と潜ってまいりましたよ~~!!
夏の雲 向こうには西表島が!!
ソーダ水のような黒島の海
白い砂地と抜群の透明度 差し込む光が日常を忘れさせてくれます
大人だってはしゃぎたい!!
こんな楽しみ方もありだよねー
この方・・・この後 遊び疲れた子供のように爆睡されていました(笑)
パウダーサンドが気持ちいい
ついついこんな写真撮ってみました
竹富島では・・・
アザハタの根
こんな華やかな水中風景や・・・
ハナダイギンポ
ケラマハナダイ
可愛いお魚たちが楽しませてくれました~~!
店主も楽しみながらボチボチやってま~~す!
お付き合いいただければ幸いです!!
この仕事をさせて頂けることに心から感謝!!
はいさーい!!店主です!!
本日もここ石垣島は晴天 やや強めの南風
以前からのリクエスト頂いていた店主の古巣 北部、米原Wリーフへ遠征してきました~~~!!
先ずは動画をご覧ください!
華やかな水中風景にうっとり!!
控えめに言って「最高」です!!
うっとり!!しています!!
サンゴが生き生き 特に浅瀬のサンゴの元気には目を見張るものがあるね!!
お魚だって・・・
ウメイロモドキ
地形ポイントだって最高!!
荒川ロックレイク
こんな可愛いお魚たちのハウスもあるよ!!
ヨスジフエダイの幼魚達
大きなマダラエイも登場して一同大興奮!!
ハマクマノミもバックが華やかだとこの通り!!
弊店の遠征ダイビングについて
①遠征ダイビングはリクエストがあり かつ同乗の方全ての総意を得られた場合のみとなります
②燃料高騰のため目的地に行けた時のみ2000円~5000円程の遠征費用を頂戴しております。(人数と目的地により変動いたします)
③目的地が遠方の場合ランチタイムの短縮や帰港時刻が通常より遅れる場合がございます
上記ご了承の上お申し付けくださいませ❣
はいさーい!!店主です!!
海の日3連休も最終日 南風が「これでもか!!」ってくらい吹き荒れるここ石垣島は晴天!!
ハードコンディションでしたが何とか本日も3ダイブ無事に完了致しました。
本日は竹富島~小浜島方面 島影のなるべく穏やかな場所を選んでダイブ!
ユメウメイロがいい感じに群れてました!
黄色が蒼い海に良く映える!!
映える!!といえば・・・
御年93歳!!!!! 現役バリバリダイバーおばあちゃん
凄いの一言です!
元気があれば何でもできる!! 健康でいられるように店主も精進致します!
浅い珊瑚礁にはハナゴイの群れ
ハナゴイは青系なのでどうしても映えにくいのですが・・・
①太陽光を利用 なるべく浅い水深で狙う
②体の小さなメスの群れを狙う(オスより固まりやすい)
こんなちょっとした撮影のコツもブリーフィングで伝授してますよ~~
サンゴの中を覗いてみると・・・ カスリフサカサゴ
英名イエロースポッテドスコーピオンフィッシュ(黄色い斑点の毒のある魚)
カスリフサカサゴ
砂地にはサツマカサゴかな?
怪獣顔ですが つぶらな瞳
再びカッポレ君にもお逢いできました~~~!
一匹なっていた(泣)
7月も半分終了! 事故なく怪我無く無事に過ごせて感謝!!
いらして頂いた皆様本当にありがとうございます!!
8月後半空いてますので是非是非お越しくださいませ~~!
はいさーい!! 身体も脳も溶ける~~~!暑い日々が続いておりますね~~
皆様いかがお過ごしでしょうか??
本日はジーフリーダイビングサービス空席情報!!
盆明け8月の3週目~空いてますよ~~是非皆さん遊びにいらして下さ~~い!!
本日の画像はカッポレ
アジ科の魚ですが、クレパスや穴を好む習性があります 地形のポイントでたまに出逢う事が出来ますよ!
精悍な顔つきと渋いカラー
好奇心旺盛でダイバーを恐れません
フィッシュアイレンズに突撃してきます
カッコイイ!!
そして対照的なこの方・・・
ワカヨウジ やる気はほぼゼロですね~~
2週間程同じ場所にいます
なにを食べてんだろ~~~???
てゆうか・・・ウミウシの方が運動量多い!!(笑)
石垣の海で色んな生物を観察したり写真に収めたり・・・最高の癒しの夏休みを過ごしにいらして下さいね!!
いつもありがとうございます!!ご予約お待ちしておりま~~す!!