石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

新しいストロボS-220を使ってみたよ!!

ファンダイビング, レッスンダイビング 2023/10/24

はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

 秋の風が吹くここ石垣島 しかし今日の日中はまだまだ夏!!

船上は短パン上半身は裸で過ごせましたよ~~❣

そんな訳で今日は店主がゲットした

NEWストロボ「INON  S-220」 ご紹介します!

先ずは・・・先代 S-2000 との比較

右がS-220 (新)  左がS-2000(旧)

大きさはほぼ同じですね!

裏はこんな感じ・・・

ほぼ同じ大きさですが・・・

ストロボの光量を表す単位 ガイドナンバーは20から22に大幅向上!

照射角(照らす範囲)は 110°×110° から100°×140°へ

(どちらも単三4本 )

かなりのパワーアップです!

いつものS-2000の調子で撮ると・・・

ありゃー 白く飛んでしまいました!!

すこし調整すると・・・いい感じ!!

マンタも・・・

飛びます 飛びます~~!! 強すぎた~~

因みに 以前 ほぼ同じ条件で撮影したS-2000の写真

そしてS-220で撮った 調整後の写真

明らかに 全然違う・・・

いいですねぇ~ S-220!! 

しかも水没リスクを軽減!安心のダブルOリング(黄色と黒)

(S-2000は黄色のみの シングルOリング)

 

税込60,500円です 

弊店で購入されると組立てから撮り方までレクチャー付き!!

これはプライスレスですなぁ

 

撮影が楽しくなってしまい ついつい色々撮っちゃいました!!

大崎で出会ったエンマゴチ ワニみたい!

 

思いがけず現れたツムブリの群れ ストロボのスイッチが追い付かず( ^ω^)・・・

真正面から登場のマンタ様

さすがにこの距離では光は届かなかった・・・

天気も上々 おばあちゃんもハッスル!!

御年94歳 このバイタリティ!! 60代70代なんぞ小僧!らしいです・・・

ひさびさに愛艇を撮影!

これから12月までの間 ファンダイブが最高潮を迎えます

是非皆様遊びに来てくださいね!!いい海お見せしますよ~~!!

冬モードへ突入!黒島へGO!

ファンダイビング 2023/10/21

はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

本日は昨日と打って変わって北東の風17m!! 爆風が吹いているここ石垣島です

石垣島に限らず今日は全国的に冬モードへ突入ですねぇ!! 体調にお気を付けください!

 

そんな訳で海の方は一路 黒島方面へ! 

北寄りが強くても島影に入れば 俄然静かな黒島エリア

3ダイブをの~んびりと楽しんでまいりましたよ~~!

 

黒島といえば・・・

先ずは地形 光と影 そして抜群の透明度が僕たちダイバーを楽しませてくれます

ハナゴンべ

潮通しの良いドロップオフにはこんな可愛い子が!!

「きろり」っと目が合ってしまいました

ダイナミックなドロップオフ

差し込む光がダイバーを照らします

子ガメちゃん

まだまだ小さな子です 可愛いですね!

ヤミスズキ

背中の黄色い点が暗がりに目立つ地味レアさん

 

 

お楽しみ・・・お昼ごはんは~~~!

あったかいソバとこれまたあったかいジューシー(沖縄の炊き込みご飯) 美味しかった~~~~!

シケてもいい海が見れる!!

北風シーズンのこれからが石垣島の本領発揮です!!

これからの2カ月は石垣島のファンダイブ トップシーズン!!

是非是非 皆様遊びに来てくださいね~~!

 

秋のマンタ祭りへGO!(マンタリクエストの方必読です)

NEWS, お知らせ, ファンダイビング, 大切にしている事, 当店コンセプト, 必読, 重要 2023/10/19

はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

すっかり秋めいてきたここ石垣島 朝晩は薄手の羽織るものが欲しい!そんな気温です

もちろん日中、太陽が出ればTシャツ短パンでOK! 過ごしやすくなりました~~!

水温は28℃ 3mmじゃちょっと寒いかも・・・ 5mmが吉!

 

北寄りの季節風も少し緩み 東風に振ってきたところを逃さず

「秋のマンタ祭り」へ行って来ました~

相変わらず人気のマンタシティ 午後からのほうが断然出が良い!  しかし船も大行列・・・

1時間待ちは今や「普通」です 

さて、我々のエントリーは12時半  時間帯的には最高!いざ!出陣!!

ど~~~ん!

 

最初は2枚でしたが・・・

 

これぞ「秋のマンタ祭り」

 

最高のシャッターチャンス 頭上通過! 何度も通ってくれました!

 

教科書通りの構図

 

40分間 興奮しっぱなし!!

満足しきって安全停止していると・・・

次から次へと船の下をマンタが通過していきます~~

背中も個体によって違うんです!!

これからお越しになる皆様! 期待で胸がワクワク!!だと思います!

 

ちょっと水を差す様で恐縮ですが・・・

 

このポイントは北よりの風に弱く 東~南風の時のみご案内致します。

リクエストには全力でお応えしますが、弊店は無理や無謀は絶対に致しません

悲しいかな 昨今ここ八重山でもダイビング事故が多発しております

今一度弊店の安全に対する考え方 について下記リンクよりご確認頂けますようお願い致します。

ページの一番下 

マンタポイント等、弊店のポイントチョイスと安全性について 

を必ずお読み下さい

https://www.g-free.co.jp/shopinfo/safety

 

竹富南エリアでのんびりと!

ファンダイビング, 大切にしている事, 当店コンセプト 2023/10/12

はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

新北風が吹き 秋が深まるここ石垣島 水温28℃  

まだまだ十分快適ダイビングが楽しめますよ!

本日はゲスト様とマンツーマン 乗り合いさせてもらい海を楽しんでまいりましたよ~~!

 

竹富南エリア びたろーの根

スカシテンジクダイの群れをぼんやりと眺めているだけで幸せな気分になりますねぇ~

この風景だけでご飯3杯はイケます( ^ω^)?

ふと砂地に目を落とすと・・・ヒレナガネジリンボウ  

肝の据わった子です!  一切トリミング無しでここまでいけますよ!

 

根にはこんな子にも出逢いました!! シモフリタナバタウオくん

鰭をつなぎ合わせて体を2倍に見せています

しかも中央の黒点はダミー  実物の目は写真右にカムフラージュされています

ハナビラウツボの擬態をしているとも言われているんですよ!

 

こちら ハナビラウツボ ご本人

地形ポイント サブマリンでは・・・

お約束のキメポーズで!!

セジロクマノミとお戯れタイム

穴の中には方言名ガラサーミーバイ 釣り人には大人気のイシガキダイが!!

 

こんな写真も・・・(笑)

そして〆の大物ポイント トカキンの根

水温的にはトカキン(イソマグロの方言名)はまだまだなんですが・・・

シュッとした姿がカッコイイ 「レインボーランナー」こと「ツムブリ」が!!

目を楽しませてくれました!!

今から12月まで石垣島のファンダイビングはトップシーズン

北風が強いとどうしてもポイントが限られますが、やはり安全第一でいきます!!

皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

本日も良き海でした!

ファンダイビング 2023/10/11

 

はいさーい!! 店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。 お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

本日の石垣島は北東の風 すこし波あり 「冬モードになりつつあるなっ」っていう海

水温も28℃と心地よいけど ボチボチ5mmに衣替えしようかな??って感じです

ちなみに店主は夏場3mmスーパーネッスル このスーツが超絶優秀! 着心地と伸びが素晴らしい!

(弊店にて素材と工場を厳選 採寸~オーダー受付しておりますよ 気になる方はどうぞ)

秋~春は 5mm~ロクハンと3種類を着まわします (いずれも弊店にてオーダー可能商品ですよ)

そんな訳で今日は名蔵湾~大崎で楽しんで来ました~

やはり・・・今日も行ってしまいました・・・

多くは語りますまい!!

ギンガメアジトルネード~~~! もはやギンガメタワーです

ここはドリフトではないので店主も潜れる!! これが一番の理由かも(笑)

(サーフ鈴木さん ありがとうございます!)

 

ひとしきり大物を堪能した後は可愛い子達とのお戯れタイム

イエロージョーフィッシュ 機嫌が良かったようでかなり近くで撮影させてくれました

この子も健在 ニチリンダテハゼくん

かなり撮られ慣れているご様子 あまり引っ込みません!

オドリハゼくん テッポウエビはひたすら頑張って穴掘り

ハダカハオコゼ 黄色い子がペアでした

尾が綺麗!!オイランヨウジ

ブリーフィングで言ったウミウシはあまり見つけられませんでした・・・

そこで一句

詠んでる場合か?!

石垣島のファンダイビングは絶好調!!

12月まで水温もあまり落ちず最高の海が楽しめます!

大型クルーザー 少人数制 ゆったり大人のダイビング しませんか?

ご予約お待ちしております!

Calendar

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031