はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
本日は満員御礼! 感謝!!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
ジーフリーダイビングサービスでは
1月2日 3日の2日間
お正月営業させていただきます
2日間だけではございますが、
ご都合のつく方は是非お待ちしておりま~す!
黒島名物「水面マンタ祭り」も始まるこの季節
ホットな海 そしてお雑煮ランチ
海の神様「観音堂」での初詣
和やかでのんびりとした石垣島のお正月をご一緒しましょう!!
本日は竹富南エリアからの大崎
北東がまだまだ強いのですが、しっかり安全に楽しく潜って参りましたよ~
ビタロー(沖縄方言でヨスジフエダイ)
相変わらずの群れ群れっぷり! 今ここいいです!
広島からお越し頂いたシーループ様御一行様
大崎では定番のこの方!
こんな可愛い子にも出会いましたよ!
ご希望のマンタポイントには行けませんでしたが…
マンタだけじゃない!!
いろんな石垣の海を堪能して頂きました!!
明日はすこし穏やか予報ですが… どうなるかな?
北上コースを予定していま~す!!
How are you??
Hello !! 店主です!
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
はい、お察しの通りです!!
今日は英語の本場 イギリスはロンドンからのお客様をアテンド
店主の英語 なんと!褒められちゃいましたよ~
(でも ほんとは 幼稚園児並みです)
「いやぁ~それほどでも~ エッヘン!」
しかし、良い笑顔ですね~!!
真ん中の女性は英国人ドクター
本日もジーフリーダイビングサービスはドクター多めですね
水中でのリアクションは良好!!
楽しんでくれると店主も楽しいです!!
石垣島ではなかなか見かけない「クラカケチョウチョウウオ」
「たれパンダ」みたいな顔の子
店主もテンション上がります!!
のんびりクリーニングされる「ロクセンヤッコのペア」
そして、ヨスジフエダイは圧巻の群れ
笑顔に言葉の壁は無し!!
毎日ハッピーに過ごせて頂き感謝です!!
明日も頑張ろう!
はいさーい!!店主です!
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
大しけのピークも過ぎ ようやく出動!!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
次から次へと押し寄せて来ていた台風御一行様も無事消滅
かと思いきや 今度は北から寒気団!
もちろん 海は再びしけとります…
なかなか静かな海ではお仕事させて頂けない模様でございますなぁ
そんな訳で本日は
20年ぶりのダイビングにチャレンジ!!
「もはや、体験ダイビング??」
な お客様をアテンドさせて頂きました~!!
写真はイメージです(笑)
ところが さすが元自衛官!
動きも機敏 理解も早く なんでもキチンとされています
なんでも20数年前
海上自衛隊のダイビング講習を受けられたそう
そして その内容とは
「講習」という名の「いじめ」?? (御本人談 笑)
そして本日…簡単なスキルのおさらいから 水中散歩~!!
「ダイビングって楽しい!!」
まさに そう思える一日だったそうです!!(笑)
良かった~!!
そう言って頂けるのが何よりの店主の栄養です!
初心者の方の「海に潜れて楽しかったぁ~」と
上級者さんの「大物見れて大満足~!」
どちらの形でも喜んでいただけるなら
全力投球でがんばります!!
好きでやってる仕事ですから!!
「はい!喜んで~!!」
はいさーい!!店主です!
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ!
ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
次から次へと…(*´Д`)
同業の仲間と顔を合わすたびにこのセリフ また台風です
しかし!!
そんな合間を縫っての南東の風 晴れ!!
うねりもだいぶ収まり「今が旬」
川平マンタポイントに行ってきました~
店主 3本目にマンタポイントに行くことが多いのですが…
「旬の11月だし早い時間でもだいじょうぶやろ~!」
と今日は2本目に…
ところが…
先にエントリーしてるお店のゲストさん ぼ~っとしとるがな…
スズメダイとか撮ってるではありませんか!?
「な~に~!やっちまったな~」
そして10分ほど出待ち
長いのよ~ この時間…
そして ようやく真打登場です!!
「よっ!! 千両役者 待ってました!」
なかよし姉妹のお二人も嬉しそう!!
昨日までのお客様には 本当に申し訳ないです~!!
また、来てねということで
しかし、そんな申し訳ない気持ちに更なる事件が発生
なんと!!屋良部で ツムブリ 1000匹大爆発
とどめに動画も…
だからダイビングはやめられない
台風25号 その名も「ウサギ」 名前の通り可愛くお願いいたします🙇
はいさーい!!店主です!
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
もう11月… 早っ!!
ニュースの気象情報で見る内地の街行く人々は
もうコートやらマフラーやら冬の装いではありませんか!!
片や 店主は風呂上りに扇風機にあたりながら…
短パンTシャツで これを書いております
そして、天気図には横並びの台風さん御一行様
( ゚Д゚)ハァ? なんで?? 季節はずれもいいところ!!
11月に台風? しかもカルテット?! ヤメレ…
トランプは「地球温暖化なんてでっちあげだぁ~」
などとほざいておりますが、確実に地球のサイクルは変わっていますよ。
どうしたもんでしょ??
そんな訳で 本日の海はうねりに阻まれ 黒島は断念…
比較的静かな竹富南エリアで2本
そのあとは名蔵湾まで移動 という変則コースでした
竹富南エリアは干潮の割には透明度も高く 良き海
最近のお気に入り 紫のイソギンチャクも大好評
エビもちゃんと居てくれました~
こんな子にも出会えました~
水温は下がり イソギンチャクの白化現象もボチボチ回復傾向
こんなのは今しか撮れない写真ですよ!!
ケラマハナダイ
オス同士で鰭を広げ大きさを競い優劣をつける
クラスタリング行動
予め優劣を確認しあうことで無用な争いを避ける
まさに「自然の知恵」です
ヨスジフエダイもいい感じで群れていました
午後はやや波のある竹富南エリアを後に 静かな名蔵湾へ
ランチタイムは熱々のうどんを召し上がれ~
名蔵湾のサンゴ
高水温のダメージが比較的少ない気がします
「いつまでも平和ボケしたお花畑の住人でありた~い!!」
切にそう思う店主なのでした!!
明日は「うねりよ 静まり給え~~!!」