石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

店主もたまにはマクロな気分!

ファンダイビング 2023/03/09

はいさーい!!店主です!!

ここ数日はホントにいい天気 店主は更に日焼けして「焦げたおじさん」と化しております

海も穏やか そして島中あちこちにマンタ!! 水温が低い春や晩秋 がマンタシーズンです

 

そんな訳で 本日はマクロデー!     

「あれ??マンタちゃうんかーい??」

まずはこんな子が出現!! 久しぶりの再会です

クマドリカエルアンコウ 白

そう!! シロクマ登場!! です❣ いつまでもいて欲しい!!

 

こちらも久々!!

ハダカハオコゼ ピンクバージョン

とってもシャイな子 なかなか出てきてくれません

ピンクはとてもレア (ハダカハオコゼ自体昔より全然減った気がします・・・)

こんな洋菓子風の綺麗な子も登場!

アカテンイロウミウシ なんでこんな色?? ホントに自然は不思議

ハナヒゲウツボ君

まだ幼魚 成魚になると青色に・・・ですが成魚はなかなかお目にかかれません

人懐っこいヤマブキスズメダイ

いつも同じところに2匹 ダイバーが行くと寄ってきてくれます!

襲い掛かるガメラ!! いいアングルだったのでパチリ!

 

たまには小さなお友達とのんびり過ごすのもいいものです!!

海のお仕事をさせて頂き感謝!! ホントに毎日楽しくお仕事させてもらってます!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

南下コースへ! 3島めぐり行ってきたよ~!

ファンダイビング, 未分類 2023/03/06

はいさーい!! 店主です!!

暑い! ここ石垣島は暑い!  そしてダイビングはもっと熱い!!

気温21℃ そして照りつける太陽は既に初夏並み 店主 日焼けしております・・・

本日は店主の大好物 ゆる~~い北東の風  この風大好き!! 何処でも行ける!!

そんな訳で本日は南下コース 竹富~黒島~パナリ いわゆる「3島めぐりコース」です!

石垣島を後に! まずは竹富南エリアで!

たまには 店主のお仕事姿もご覧あれ!

ここからサクッとウエットスーツに衣替えしやす!!

今年はこの竹富南エリアでは初お見掛けのコブシメ しかも産卵寸前のカップル発見!

 

すみません! なんと!!SDカードがメモリーオーバー オーマイガー!

そんな訳で2秒間の超ショートムービーをお楽しみいただいた後は 黒島方面へ!

黒島村立 カメカメ中学校 3者面談が行われておりました!

左から「おかん」「生徒」「進路指導の先生」

おかん 「あんた高校どないすんの!」

生徒  「知らんわー!」

先生  「勝手にしなさ~~い!」

店主の妄想は水中でも繰り広げられているのでした・・・

 

 

3本目は久しぶりのパナリ 

今日は小さい子供マンタがやたらいました

お腹が白くて綺麗な子 美白ちゃんです

人間と同じで若い子はシミもなく美しいのです!

しかし、背中には引っ搔き傷が・・・

全く物怖じしない子 船の下でホバリング(背中が痒かったのかな??)

 

他にもホワイトチップシャークがミヤコテングハギの群れを追っていたり!!

なかなか見応えのあるダイビングでしたね~~!

 

さぁ~~て、明日はどんな海にあえるかな?? 楽しみです!!

海のお仕事をさせて頂けることに心より感謝!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

平和な一日です!なのに…衝撃写真あり!

ファンダイビング 2023/03/05

はいさーい!! 店主です!

今日も? 真面目にブログ更新!! 石垣島の3日坊主とは私の事ですが なにか・・・?

そんな訳で本日も楽しく潜ってまいりましたよ~~

先ずは いかがでしょう?この雄姿!!

いつも「ぽけ~~」っと岩の影で寝ておりますが、本日は「ビシッ!!」

キメてくれましたよ~~!

 

下に行くとカラフルなちびっ子達が待っててくれました!!

ハナゴンべの若い子 綺麗だね!

 

 

青と黄色が鮮やかなスミレヤッコ

ウクライナカラーのスミレヤッコ

獲物を狙うハダカハオコゼ 意外とハンターなのです!

定番 根性の座ってる ニチリンダテハゼ!

そしてそして~~~

なんと!!ヤマブキハゼの引っ込む瞬間を捉えたのがこちら!!

意図せず 衝撃の瞬間が撮れちゃいました~~!

水中で爆笑!!

たまにはランチ風景も!!

温かいランチをご提供! 温かいと美味しいよねぇ~~~!

今日のメニューはこんな感じ

熱々ボリューム満点 親子丼とスープ

 

さ~~て!!明日も楽しんできま~~す! 海のお仕事をさせて頂く事に感謝!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

北風ウェルカム!南へ北へ!!

ファンダイビング, 未分類 2023/03/04

はいさーい!! 店主です!!

三寒四温もボチボチ終わり 少しずつ天候が安定しつつあるここ石垣島です

晴れてるけど 水温はまだ22℃!年間で最も水温が低く気温とのギャップが大きいのが今!

これからいらっしゃる皆様は 厚手のスーツと船で着るボートコート必携ですよ!

 

そんな訳で 3月2日は黒島方面 本日は大崎 屋良部崎方面で遊んできましたよ~~

黒島ではまだまだマンタシーズン! バッチリお目にかかれました!

 

途中かなり時化てましたが、波に強いセブン ホントに頼りになる奴です!

そして本日はまず屋良部崎

若いイソマグロが集団暴走中! 若いっていいね!!

少し深場まで降りると宝石のようなスミレナガハナダイ

スミレ色のオスが 黄色いメス を沢山従えてとっかえひっかえのハーレム❣

むほ~~~!いいなぁ~~!!

店主も福山雅治面~(沖縄の方言でじら~と読む ○○顔って意味)でハーレムしてみたかった!(妄想)

スミレナガハナダイ 雄

 

そしてそして~~~本日もやはりこの方・・

コブシメ 雄 

まさに漢の中の漢!! かかってこんかい!!

 

店主のだいぶ偏った妄想・・・w 勝手なイメージですな

 

明日も楽しんできま~~す!

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

本日より営業再開!今シーズンもよろしくで~す!

ファンダイビング, 未分類 2023/03/01

はいさーい!! 店主です!!

いよいよ2023シーズンイン! 今年もよろしくお願いします❣

店主がジーフリーを立ち上げたのが2000年4月 って事はもう23年!! 

そしてそして~~~インストラクター歴は早30年!!月日が経つのは早いものです!!

そんな訳で本日も平常心(??)で行って参りました!

春の大崎といえばこの方!

堂々たるオスと奥にメス

今日はこのワンペアと単独オス1匹のみでしたが、まだまだこれからもチャンス有!

例年ならゴールデンウィーク辺りまで見れるんですよ!

タイミングが合えばこんなに近寄れるんだよ~~

カメラ派ダイバーは今でしょ!

大崎エリアの顔役 この子達も健在 (でも、ちょっと居場所が移転・・・?)

相変わらずの のんびりっぷりですなぁ

ちびっ子達も元気そうで良かった!!

いまや定番 安定のニチリンダテハゼ

結構寄らせてくれます!水深もさほど深くないので粘れますよ!

ハダカハオコゼ 白い個体はより「裸感」が強いと思うのは店主だけ??

黒い子も近くによくいますよ!

アカネハナゴイの乱舞

因みに川平マンタポイントは撃沈・・・ちーーーーん!

本日は動画でお別れです! ジーフリーは皆様のお越しをお待ちしておりま~~す

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930