石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

アドバンス&エンリッチドエアSP講習 そして神様からのご褒美は??

OW・AOW講習, PADIスペシャルティ, エンリッチドエア, ファンダイビング 2021/10/07

はいさーい!!店主です!!

ここ石垣島は晴れたり曇ったり、雨降ったり・・・  忙しい天気です!!

そして、海はというと・・・

昨日の爆風からは想像できない「ペタペタ」 あれっ?? 今だけか??( ,,`・ω・´)ンンン?

そんなわけで、疑いながら1本目は大崎ミノカサゴ宮殿へ!   

アカネハナゴイとハマクマノミが美しい

絵になります!!

クロスジリュウグウウミウシの交接

こんな貴重なシーンも観察できました!! こんな広い海で同種に出逢うチャンスなんて宝くじみたいなもん

ウミウシはそんなチャンスを逃さないように、出逢ったときに初めてそして交接時だけ雄と雌になります。

だってせっかく出逢って雄-雄 や 雌-雌じゃ悲しいでしょ!!

 

そして1本目を上がってみると・・・やはり「ペタペタ~~~~」 こりゃ行くしかない!!

というわけで行って参りました~~!

久々のマンタさん

2本目は空振りしたものの3本目にしっかり奪回❣

って・・・ww

1ダイブ中ずっとホバリングしてくれました~~~

 

大満足のご様子!!

アドバンス講習とエンリッチドエアSP 講習 やり切りました~~~!!

おめでとうございます!

Fさん がんばりました!!これからもずっとずっとダイビング楽しんでね~~~~!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

アドバンス講習でメキメキ上達中!!

OW・AOW講習, PADIスペシャルティ, エンリッチドエア, ファンダイビング 2021/10/06

はいさい!店主です!! 皆様お元気ですか~~?

ここ石垣島は曇天そして時々雨 スキっとしない空模様・・・

そして下の方には台風の卵さん  やれやれ・・・😥 勘弁してくださいませ・・・

そんなわけで本日はファンダイビング&アドバンス講習 

受講生のFさん コツを掴んで見違えるように上達中!!

 やっぱり上手に潜れると楽しいのです!!

竹富南は透明度30M!!

綺麗でしょ~~

竹富ブルーが映えます!!

蒼い海 白い砂 黄色いびたろー達

う~~~ん素晴らしい写真じゃ!!(自画自賛中)

デバスズメダイ乱舞

ホントに綺麗ですね!
こんな海が店主の職場、ガイドフィールドなんです!最高に感謝です!!

ハナゴンべちゃん

よく登場するお馴染みの魚ですが、色合いがいいでしょ~~~!
歌舞伎役者のメイク(隈取り)を思わせる模様も素敵です!

明日はアドバンス講習最終日ガンバロー❣ そしてエンリッチドエアSPもGET!  

Fさん楽しんで!!そして上手になってくださ~い!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

アイドルといえば~~~!?

ファンダイビング, 未分類 2021/10/05

はいさーい!!店主です!!

緊急事態宣言も解除され、徐々に賑わいが戻りつつあるここ石垣島は晴天!

東の風やや強く、少々波高し・・・です

さてさて、皆様にとっての「アイドル」とは誰でしょう??

 店主は「ウィンク」!! 曲はもちろん「淋しい熱帯魚」

因みに、みんながよくやる振付の部分の歌詞は「HEART ON WAVE~~」だそうです!

(店主はずっと「ハロ~~ウェ~~~ィ!!」と思ってた・・・)

もちろん、「○○○48」やら「ほにゃらら坂」等は全くもってわからんです!!( ー`дー´)キリッ(ビバ❣昭和❣)

 

そんなわけでこの「海のアイドル」クダゴンべちゃんに久し振りにお逢いしました

クダゴンべちゃん

数が少なく逢うのが大変なのですが、一度居つくと暫くは観察できる子です!

北風の影響も受けにくい場所にいるので、今後逢う機会も多くなるかな?

モンダルマカレイ

とってもお急ぎのご様子でしたww    長い胸鰭を立てて泳ぐ仕草がとてもユニーク!

モンハナシャコ

「出入り口が必ず2個」 の用心深いヤツ  でも、色彩はカラフルですね~!!

久々にクマノミ幼稚園が復活しておりました。秋の入園生はやや少なめ??

明日は北よりが強くなりそうです・・・

お手柔らかにお願いしま~~す!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

海の無い日は・・・店主の日常 陸上編

ダイビングショップ, 当店コンセプト, 未分類 2021/10/01

はいさーい!!店主です!

ここ石垣島は晴天、海も穏やか~~ が、しかし・・・店主はにおりま~す

昔は「このトップシーズンに現場が無いだと~~!!」と焦りと不安にかられておりましたが・・・

今は、そんな陸の時間を楽しんでおりますよ~~

起床後、コーヒーを飲んで新聞に目を通しながら・・・バイクの暖機運転

初公開!!店主の愛車ドラちゃん

ヤマハ ドラッグスター400

既に生産中止機種ですが、まだまだ根強いファンも多い名車 休みの度にコツコツいじっております。

午前中は海岸線をゆったり流して、石垣島一周旅行w! 海沿いのツーリング 最高です!

 

そしてランチはお気に入りのおそば屋さんへ・・・

どど~~ん!!

自慢の野菜ソバにソーキをON!

お気に入りのそば屋さんが3軒あるのですが、そのうちの1軒はここ!

オアシスさん

なかなか分かりづらい場所ですが、隠れた名店「オアシス」さん  何食べても美味い!!

自家製野菜も販売しています

午後からは事務仕事ホームジムで軽くトレーニング からの~~

ビールでしょ!!

基本、自重系のみです

と、まあこんな感じですね~

そんなわけで本日は番外編「店主の日常 陸編」をお送りしました~!!

石垣島は既にファンダイビングトップシーズン!!緊急事態宣言も解除~~~!

もう!来るそして潜るしかないでしょ~~~!!!

コロナ対策ばっちりでガンガン遊びに来てくださいね~~~!!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

本日北上コース 魅惑の名蔵湾 安定の大崎!(最後までお読み下さい)

ファンダイビング, 大切にしている事, 未分類 2021/09/30

はいさーい!! 店主です!!

台風のうねりも徐々に回復してきました! とはいえ屋良部崎を越えるとまだまだ・・・

そんなわけで、晴天、北西の風弱く

 ここ石垣島 大崎名蔵エリアは今日も「ダイバーズ天国」なのでした~~!

 

はい、カメちゃん ポンツーン設置なんてお尻ペンペンだよなー!!

お尻を激写!!セクハラ??

カメはとてもきれい好きなので、しょっちゅう甲羅を岩にこすり付けお掃除しています。

しかし、今日の子はなんと店主にお掃除をせがんでくるではありませんか!!

持っていた船底掃除用のたわしで擦ってあげると・・・ご覧下さい!

なんと、可愛いではありませんか~~~!店主の脚にしがみついてきます。

他にも~~

ヤシャハゼのペア

お目目が黄色いヤシャハゼさん 水深21M辺りに多くいます(アドバンス講習を受けてね

 

ハチマキダテハゼ

眼のところにもう1本ラインがあり、まるでハチマキの様に見えるのでそう呼ばれます。

イソギンチャクエビ

そしてお隣、名蔵湾にはこんな素晴らしい光景が広がっています!!

サンゴの楽園 「名蔵湾」

サンゴとスズメダイ

何気ない光景にこそ この海の「底力」を感じますね!!

よーく探すと・・・

クロスズメダイのちびっ子

こんな可愛い子にも出逢うことができました!!

アカククリ御一行様

こんな素晴らしいポイントに人工物(ポンツーン設置) なんて・・・

私利私欲に走る石垣島のとあるマリン業者(敢えてダイビング業者と書きません)と JTB

 

どうかしてるぜ!!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031