石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

ジーフリーダイビングサービスより大切なお知らせ

お知らせ, 必読, 重要 2021/12/02

報道等でご存知かと思いますが、石垣島でも軽石の漂着が確認されております。

「状況に応じて、港の出入り口に軽石侵入防止の為オイルフェンスを設置する」との通達が沖縄県農林水産課からありました。「いつからいつまで」等の具体的な期間はないそうです。

(尚、12月2日現在は設置されておりません)

詳細についての問い合わせに対しても県の職員の方から「ダイビング事業者さんの状況は把握しております」
との回答のみとなっております

上記事情により今後の弊店の船の運航もやむを得ず「状況次第での運航」とさせて頂く事になります

大変ご迷惑、ご心配をおかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

荒海を乗り越えた先には「出逢い」が!! そしてお知らせあり!!

お知らせ, ファンダイビング, レッスンダイビング 2021/11/28

はいさーい!!店主です!!

11月もすっかり後半、ここ石垣島にもクリスマスソング🎄が聞こえていますよ!

一方 海は荒天 しけ模様ですが風が東なのが救い・・・

大崎等 ダイブポイントの多い 「島の西側エリア」は静かです!

そんなわけで今日は名蔵~大崎~そして・・・

じゃじゃーん!!

マンタさん降臨 折角来たらやっぱ見たいよね~!!

バシバシ見れちゃいました~~

難所の御神崎を乗り越えてしまえば後はベタベタ!!エントリーエキジットも楽々!!

綺麗なサンゴの絨毯の上を悠々と舞うマンタに圧倒されてきましたよ~~

そうそう・・・大崎ではこんな子にも遭遇

メレンゲウミウシ

目玉焼きに見えることから英名エッグレッタ というそうですが・・・

目玉がないや~~~ん!  俺は黄身がトロトロなのが好きなのに~~!!

(どーでもええ話 えろうすんまへん)

バシバシ撮りまくりました!!

水中写真に目覚めたらダイビングの面白さは倍増します!

生物へのアプローチ等実践的なコツの伝授 撮り方 構図の考え方 お教えいたしますよ~~

12月9~12はフォト&マクロ強化合宿します!!

(政美さん来なさい!!)←命令(笑)

 

何はともあれ 本日で石垣島の海とはしばしお別れ 

店主は常連さん方と「宮古島ツアー」に行って参ります!  ではでは~~!!皆様御機嫌よう~~~!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

冬はサンタ🎅 黒島はマンタ~!

ファンダイビング 2021/11/27

はいさーい!! 店主です!!

今日もしとしと雨時々曇り どんよりとした空ですが・・・

海は青~~い! 気持ちはアツ~~い!! 

本日は黒島に行って参りました~~~~!

冬の黒島といえば~~~!?

そう!!水面からマンタ~~~

船上からの写真なのですが・・・はっきりと口が!!

欲を言えば水中で見たかったなぁ

あと、10分遅く「出てこいや~~~!!」by高田延彦

上目づかいに見ている・・・

ちょっとホラーな感じで撮れちゃいました! 題して「魔太郎がくる」

今日もタイマイのご飯に遭遇

尖った口でガリガリとサンゴを砕きます。

おぬし、完全に寝とるな・・・

この子は余程お疲れなのか・・・? 完全防備爆睡しております!!

目ぇ~~閉じとるやないか~~い!!

キンメモドキの群れ

根の中央にはハダカハオコゼ君たちが仲良く鎮座!!

ぶさ可愛い!!瞳がキラキラ✨

「仲良き事は美しき事」 武者小路実篤 (だっけ??)

兎にも角にも海に行ければハッピーです!! バンザーイ!!

万歳カメさん!!

明日はどんな出会いがあるのかな??楽しみ楽しみ~~~~!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

大崎 そこはフィッシュウォッチングの聖地 

ファンダイビング, 未分類 2021/11/27

はいさーい!!店主です!!

しとしと降り始めた冷たい雨に冬を感じるここ石垣島です!

今日は「ダイブハウス クローバー」さんに乗り合いさせてもらっての出航

(船長の板橋くんは船大工?でもあり ちょいちょいセブンの面倒もみてくれてますよ!)

ポイントは大崎 多様な生物層と北よりの風への強さから 多くの船が集まるポイントです

 

タイマイ

店主のブログによく登場する子は「アオウミガメ」

今日の写真の子は「タイマイ」 顔が尖っているのと甲羅のふちがギザギザなのが特徴

サンゴの中に何があるのか?? ずーーーっとほじくり返しておりました

そんなに良いものがあるのか?? 彼は無心で掘り続けています!

ヤマブキスズメダイのちびっ子

なかなかお目にかかれない子です! 

 (ストロボが強すぎた~~ もう一枚撮ろうとしたら既に消えてた・・・)

こんな風景をいつまでも残したいね・・・

アカネハナゴイの群れ ずっとずっと見てられる・・・

ここが店主の職場であることに感謝!!いい仕事だね!

明日も楽しく潜ってきま~す!!

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

そんな季節になりました~!!

大切にしている事, 当店コンセプト, 未分類 2021/11/26

はいさーい!! 店主です!!

連休の賑わいも終わり、島は落ち着きを取り戻しておりますねぇ

店主は次のツアー(宮古島)の準備やコンプレッサーのメンテナンスに奔走中

そして、天気の隙をついてセブンさんを上架!

上架完了!

店主と深野の二人がかりで船底掃除を完了させ、すかさず上架!

水洗い後、しっかりと攪拌させておいた塗料をすばやく塗っていきます

右半分は深野 左半分は店主 の担当

塗っていると向こうから

「腰痛て~~」だの「オ~マイガ~」だの「ノ~!!」だの聞こえてきますが全て無視(笑)

天気が崩れる前にひたすら塗ります!

完全防備で!!

塗料が皮膚に着くとめちゃめちゃ臭い 痛い!! 低い体勢で腰も痛い!

がしかし、完全防備と気合で立ち向かいます!

なかなか大変!

完了!!

約3時間で塗り上げました!

そしてそして~~~マスキングテープをはがす時が快感!!

プロペラも古い塗料を剥ぎ ここで本日は終了

明日から海業務ですが、しばらくこんな感じが続きそうです

たまには自分のメンテナンスもしないとなぁ・・・

と、ふと思う店主なのでした

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031