石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

3日目突入!マクロ強化合宿 そして気になる軽石情報は??

お知らせ, ファンダイビング 2021/12/11

はいさーい!!店主です!!

本日も汗ばむ陽気のここ石垣島! 東風+晴天=最高かよ!!

つい、「今日はマンタも行けますがどうします~?」とゲストの皆様に尋ねてみると・・・

「し~~~~ん・・・」(笑)

「はい、承知致しました~~!」  ということで一路「名蔵湾」へ!!

お目当てはこの子

「はい!当店 NO1 クダゴンベちゃん ご指名はいりま~~す!!」

打ち合わせ通りに お一人様づつ、且つ 納得いくまで撮れるまでの一本勝負!!

この企画にふさわしい贅沢な配分!!  ゲストの皆様「ホクホク」の笑顔です!

 

お次はこの子!  先月入店のギンガハゼちゃん  「この子も人気の子でっせ~~お客さん!!」

店主、謎の関西弁、すっかり気分は大阪のキャバの店長ですわ~~ほんまに・・・

 

ええ子でっしゃろ~~~

こんな子も居てますわ~~ オイランヨウジさん スリム系のえらいべっぴんさんですよ~~

スリム好きにはたまりませんなぁ~~

 

そんなわけで「あっという間に」ランチタイム

本日の「俺のどんぶり♨」←(ランチの店主的呼称 俺の○○シリーズのパクリですわ~~)

じゃじゃーん!!熱々カレーうどんでっせ~~~!!

旨そう~~!

午後ものんびりフォトダイビング~~

でも、店主はこんなのも好きなんだよな~~ ついつい撮っちゃうね~~

名蔵湾の砂地で・・・

こんなのや・・・

ワイドもいいね~~!

結局、ダイビングは楽しいということですな!!

 

そして、明日はマクロ強化合宿 最終日 

明後日からはメンテナンス期間が始まります。

オイル交換等の基本メンテナンスを皮切りに居住性の改善 ランチタイムの効率化 等々・・・

セブンさんは益々快適性をアップ!! 使い勝手が良い船へと生まれ変わります!

その様子はまた時々ブログにてお伝えする予定です。 (頑張れ 俺)

 

そして気になる軽石情報

黒島 竹富島方面はややあり

 

名蔵 大崎 ほとんど無し

 

川平方面 ほとんど無し

 

年末までには収まってくれる事を祈るばかりです・・・

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

マクロ虎の穴 強化合宿 北部遠征編!!

スペシャルトリップ(ツアー), ファンダイビング 2021/12/10

はいさーい!!店主で~~~す!

だいぶ冬っぽい感じになってきたここ石垣島ですが、本日は晴天!!暑い!!

車の中はクーラー 日中はTシャツで過ごせます~~!

そして本日は古巣の石垣島北部「マクロ虎の穴」伊原間へ遠征して参りました❣

先ずはカエルアンコウ3連発!!

いきなり大技!!シロクマ出ました~~

いきなりこいつかよ~~やるな!やってくれるぜ!

クロだって負けちゃいねーぜ!!

どうですか?この可愛いつま先!!

赤カエル 頂きました!!

手前の白いのは店主の人差し指の爪  大きさがわかりますよね~~

ちっさぁ~~~~~!!

またもや大技!ナカモトイロワケハゼ!!

恐るべし! 恐るべし!!

激写しまくりです!!

カイカムリ 可愛すぎ!!

いや~~ん 可愛いっす!!

冬の使者 コブシメも!!

なんか ひょろなが~~~い奴!

ワカヨウジ です 昔こんなスタッフがいたのを思い出し笑いをかみ殺す店主!

ひらひらの奴

小さなハダカハオコゼくん 店主作!!

でも、今日一はこの子!!

カメラを向けると寄ってくる子

可愛い!!可愛すぎる!!

水中で魂を抜かれました~~~~~!

 

ありがとう~~~! 大 トオル あやか また行くぜ~~~!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

ただいま~石垣島!! そして今日からマクロ強化合宿

PADIスペシャルティ, ファンダイビング 2021/12/09

ただいま~!!店主です!!

楽しかった宮古島ツアーも終わり、こんな可愛い飛行機でホームの石垣島へ( ^ω^)・・・

宮古ー石垣間 琉球エアーコミューター

宮古島ツアーの様子は後日公開!!お楽しみに!!

そして速攻でセブンさんを下架!!今日から海へ!! お待ちかねのマクロ強化合宿です

ゆる~~~くマクロ強化合宿スタート

先ずはレアもの 「タツウミヤッコ」
店主も3~4ぶりに見た珍しい子です! 背中に沢山の天使の羽が・・・

タツウミヤッコ

激写中!! 幸先の良いスタートです。

大崎の定番アイドル 「ニチリンダテハゼ」

あまり物怖じしない子

リングアイジョーフィッシュ(メガネアゴアマダイ)

何か言いたげな表情が可愛いですね!!

 

お目目くりくり

そして、大崎の「元祖アイドル」カメさんも!!

本日のランチはこちら!!

ラフテー丼

スープの器を変えてみました~~ かわいいでしょ~~!

ラフテー丼旨そう~~~!!店主の気合と愛情がたっぷり入ってます!!

 

午後からはダイビング的味変!!雰囲気を変えて名蔵湾のサンゴポイントへ~!

綺麗なサンゴが似合わないおじさんが後ろに( ^ω^)・・・

そして、同時進行でPPB「ピークパフォーマンスボイヤンシー」SP講習受講のN様 

めちゃめちゃお上手でした! 免許皆伝です!!

やっぱりいいね~~!石垣島! 生き物が多い!!バリエーション豊富!!

明日は北部へ「乗り合い遠征」どんな出会いがあるのかな??

楽しみ楽しみ!! 頼むぜ!大ちゃん先生!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

ジーフリーダイビングサービスより大切なお知らせ

お知らせ, 必読, 重要 2021/12/02

報道等でご存知かと思いますが、石垣島でも軽石の漂着が確認されております。

「状況に応じて、港の出入り口に軽石侵入防止の為オイルフェンスを設置する」との通達が沖縄県農林水産課からありました。「いつからいつまで」等の具体的な期間はないそうです。

(尚、12月2日現在は設置されておりません)

詳細についての問い合わせに対しても県の職員の方から「ダイビング事業者さんの状況は把握しております」
との回答のみとなっております

上記事情により今後の弊店の船の運航もやむを得ず「状況次第での運航」とさせて頂く事になります

大変ご迷惑、ご心配をおかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

荒海を乗り越えた先には「出逢い」が!! そしてお知らせあり!!

お知らせ, ファンダイビング, レッスンダイビング 2021/11/28

はいさーい!!店主です!!

11月もすっかり後半、ここ石垣島にもクリスマスソング🎄が聞こえていますよ!

一方 海は荒天 しけ模様ですが風が東なのが救い・・・

大崎等 ダイブポイントの多い 「島の西側エリア」は静かです!

そんなわけで今日は名蔵~大崎~そして・・・

じゃじゃーん!!

マンタさん降臨 折角来たらやっぱ見たいよね~!!

バシバシ見れちゃいました~~

難所の御神崎を乗り越えてしまえば後はベタベタ!!エントリーエキジットも楽々!!

綺麗なサンゴの絨毯の上を悠々と舞うマンタに圧倒されてきましたよ~~

そうそう・・・大崎ではこんな子にも遭遇

メレンゲウミウシ

目玉焼きに見えることから英名エッグレッタ というそうですが・・・

目玉がないや~~~ん!  俺は黄身がトロトロなのが好きなのに~~!!

(どーでもええ話 えろうすんまへん)

バシバシ撮りまくりました!!

水中写真に目覚めたらダイビングの面白さは倍増します!

生物へのアプローチ等実践的なコツの伝授 撮り方 構図の考え方 お教えいたしますよ~~

12月9~12はフォト&マクロ強化合宿します!!

(政美さん来なさい!!)←命令(笑)

 

何はともあれ 本日で石垣島の海とはしばしお別れ 

店主は常連さん方と「宮古島ツアー」に行って参ります!  ではでは~~!!皆様御機嫌よう~~~!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031