はいさーい!!店主です!!
3月も半ば シーズンインして怒涛の連勤がようやく終了~! 1週間ぶりのブログ更新です!!
店主「2週連勤はなかなかハードやねぇ~ まあまあ疲れるわ~」
「あ~そうだっけ・・・?」 との反応・・・ ま、そんなもんっす・・・
息つく暇なくバタバタと「モルディヴクルーズ」の荷造りに追われつつ…そしてパソコンの前に。
お知らせ
①3月17日~4月3日までツアーの為 石垣島での営業は休業
4月4日から再開させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します!
②2024年3月9日(約1年後)再びモルディヴクルーズ開催致します!
(3月9日乗船になります前日8日が出発日 ) 尚、今年のツアーにご参加頂いた方は優先的にお席を確保させて頂きます。
また今年を泣く泣く見送った方もぜひご連絡下さい!(公式LINEやメール 手段は不問) 12~13名でチャーター可能となります この人数になり次第募集締め切りとなりますのでお早目のご連絡を頂戴できればお席の可能性は高いと思います
*予価550,000円 詳細はこれからです 少々お時間をください。
行くぞ!!ダイバー憧れのモルディヴクルーズ 2023
今回のゲスト様は総勢13名で行って参ります! この船をジーフリーのみでチャーター!! 最高!!
ソレイユ号
クルーズディレクター兼ガイドの「キコ」(日本人)は店主の後輩!(そして何故か同じ誕生日)
全てが望み通り!海 食事 観光 個人旅行では通らないリクエストがバンバン通る!
まさに夢のリゾートライフ! 寒い日本を脱出!!ウフッ❣
ジンベイ様 目指すはこの巨体 一緒に泳げるかな!
豪華なディナーの後は気の合うメンバー同士でのんびり談笑
モルディヴ風 洋風 和風
専属シェフが腕によりをかけて作ってくれる料理に舌鼓!
船内はアルコールもOK! ダイビングの後はキンキンのビールを「グビッ!!」
「プッ ハ~~~~~~!」 たまらん!!
ナイトロックス使用
ナイトダイビングも開催します!
来年も (来年は) 是非ご一緒致しましょう!!
はいさーい!! 店主です!!
連日の晴天 ゆる~~い東風 水面を滑走する我が愛艇
店主にとってダイビングの仕事は天職 幸せです!!
ジーフリーダイビングサービスの出航は午前8時
他のお店さんより少し早いのですが、それには訳が・・・
その日のポイントは 「風向き」と「ゲスト様からのリクエスト」「潮の干満」などできまります
その中でも最重要は風向き。 これで大方きまります そしてそれは他船も同じ・・・
我々のダイビング船は風が当たらない島影に集中します。 つまりその中でも良い場所は早い者勝ち
もちろん他船との接触をさけるのは当然ですが それにしてもアンカーリングは非常に気を遣う作業…
で、あれば30分早くでてポイントの混雑を避け 帰港も30分早いと港も空いてる いいことずくめ!
早起きは3文の得 水面マンタも見れちゃいました~~
本日は朝一のタイミングで屋良部へ! はい!狙ってました!!
怒涛のバラクーダ!!
島周りのポイントでこの群れ ヤバすぎです!!
動画もご覧あれ!
いやぁ~~~マジで興奮!! アドレナリン噴出です!!
いつも見れるとは限らないけど・・・当たれば凄い!!メガトン級破壊力!!
そして横にはマンタ~~~
不意打ちでしたね~~!
なんつうミラクル!!
そしてそして~~~
K様 アドバンス講習 & エンリッチドエアSP講習合格おめでとうございます!
頑張りました~~! お疲れ様でした!
克服できた課題と見えた課題 また楽しみながら練習しにきて下さいね!!
ありがとうございました~~!
はいさーい!!店主です!!
ここ数日はホントにいい天気 店主は更に日焼けして「焦げたおじさん」と化しております
海も穏やか そして島中あちこちにマンタ!! 水温が低い春や晩秋 がマンタシーズンです
そんな訳で 本日はマクロデー!
「あれ??マンタちゃうんかーい??」
まずはこんな子が出現!! 久しぶりの再会です
クマドリカエルアンコウ 白
そう!! シロクマ登場!! です❣ いつまでもいて欲しい!!
こちらも久々!!
ハダカハオコゼ ピンクバージョン
とってもシャイな子 なかなか出てきてくれません
ピンクはとてもレア (ハダカハオコゼ自体昔より全然減った気がします・・・)
こんな洋菓子風の綺麗な子も登場!
アカテンイロウミウシ なんでこんな色?? ホントに自然は不思議
ハナヒゲウツボ君
まだ幼魚 成魚になると青色に・・・ですが成魚はなかなかお目にかかれません
人懐っこいヤマブキスズメダイ
いつも同じところに2匹 ダイバーが行くと寄ってきてくれます!
襲い掛かるガメラ!! いいアングルだったのでパチリ!
たまには小さなお友達とのんびり過ごすのもいいものです!!
海のお仕事をさせて頂き感謝!! ホントに毎日楽しくお仕事させてもらってます!!
はいさーい!! 店主です!!
暑い! ここ石垣島は暑い! そしてダイビングはもっと熱い!!
気温21℃ そして照りつける太陽は既に初夏並み 店主 日焼けしております・・・
本日は店主の大好物 ゆる~~い北東の風 この風大好き!! 何処でも行ける!!
そんな訳で本日は南下コース 竹富~黒島~パナリ いわゆる「3島めぐりコース」です!
石垣島を後に! まずは竹富南エリアで!
たまには 店主のお仕事姿もご覧あれ!
ここからサクッとウエットスーツに衣替えしやす!!
今年はこの竹富南エリアでは初お見掛けのコブシメ しかも産卵寸前のカップル発見!
すみません! なんと!!SDカードがメモリーオーバー オーマイガー!
そんな訳で2秒間の超ショートムービーをお楽しみいただいた後は 黒島方面へ!
黒島村立 カメカメ中学校 3者面談が行われておりました!
左から「おかん」「生徒」「進路指導の先生」
おかん 「あんた高校どないすんの!」
生徒 「知らんわー!」
先生 「勝手にしなさ~~い!」
店主の妄想は水中でも繰り広げられているのでした・・・
3本目は久しぶりのパナリ
今日は小さい子供マンタがやたらいました
お腹が白くて綺麗な子 美白ちゃんです
人間と同じで若い子はシミもなく美しいのです!
しかし、背中には引っ搔き傷が・・・
全く物怖じしない子 船の下でホバリング(背中が痒かったのかな??)
他にもホワイトチップシャークがミヤコテングハギの群れを追っていたり!!
なかなか見応えのあるダイビングでしたね~~!
さぁ~~て、明日はどんな海にあえるかな?? 楽しみです!!
海のお仕事をさせて頂けることに心より感謝!
はいさーい!! 店主です!
今日も? 真面目にブログ更新!! 石垣島の3日坊主とは私の事ですが なにか・・・?
そんな訳で本日も楽しく潜ってまいりましたよ~~
先ずは いかがでしょう?この雄姿!!
いつも「ぽけ~~」っと岩の影で寝ておりますが、本日は「ビシッ!!」
キメてくれましたよ~~!
下に行くとカラフルなちびっ子達が待っててくれました!!
ハナゴンべの若い子 綺麗だね!
青と黄色が鮮やかなスミレヤッコ
ウクライナカラーのスミレヤッコ
獲物を狙うハダカハオコゼ 意外とハンターなのです!
定番 根性の座ってる ニチリンダテハゼ!
そしてそして~~~
なんと!!ヤマブキハゼの引っ込む瞬間を捉えたのがこちら!!
意図せず 衝撃の瞬間が撮れちゃいました~~!
水中で爆笑!!
たまにはランチ風景も!!
温かいランチをご提供! 温かいと美味しいよねぇ~~~!
今日のメニューはこんな感じ
熱々ボリューム満点 親子丼とスープ
さ~~て!!明日も楽しんできま~~す! 海のお仕事をさせて頂く事に感謝!!