# 石垣島ダイビング
はいさ~い!店主です!!
巨大台風を避けてからの1週間、ここ石垣島では本当に気持ちの良いダイビング日和が続いております!!
ここ数日は店主の西表島時代からのゲストが続々とご来店。超久々のダイビングという方もちらほら。
やはり、やらないと忘れちゃいますよね~! セッティングやらスキルやら色々と( ^ω^)・・・
でも気兼ねなくご相談ください。
「リフレッシュコース」は1本目じっくりとゆっくりと思い出しながら、あなたのペースで進めて参ります。ご安心下さい。そして2本目はみんなに合流!思い切りお楽しみ下さい!
それでも心配な方は「リバイバルダイブ」もあり!
スノーケリングからゆっくり慣れて頂き、基本スキルのおさらいからファンダイブへ知らず知らずのうちに移行していきますよ!!そしてお得な最新の器材がフルセットレンタル付き!
せっかく取ったライセンスです!!是非ダイビングやりましょう!!
写真のほうはここ数日のダイジェスト版でお送りしますよ~
マンタも復調!
ようやくエンジン始動!久々に感動してみません??
ひょっこりはん?モンツキカエルウオ
可愛いけどなかなか写真を撮るには強敵な奴!
雌雄の区別が付くキンチャクダイシリーズ!
(全て雄の写真です)
ヒレナガヤッコ
ヤイトヤッコ
タテジマヤッコ
ここで反応したあなたはかなりの「さかなくん」ですね
キンチャクダイの仲間は雌雄の区別が難しいのですが、このシリーズは一目瞭然!!しかもこの3種が一気に見れる贅沢なポイントがあるんですよ!! お好きな方は是非ご一緒致しましょう!!
地形を楽しんだり!!
亀吉に簡単に出逢える!!
こんな素敵な石垣島の海へ、店主自ら楽しく安全にそしてゆったりとご案内いたしますよ!
# 石垣島ダイビング
はいさ~い!店主です!!
本日は少々薄曇り、爽やかな風が時折り吹き秋めいてきたここ石垣島です。
気になる水温も29℃となんとか危険ゾーンから脱出!白化サンゴもひとまず回復傾向です。良かった~~!
近ーい!!
動画もお楽しみください!!
今日は1枚だけでしたが、サービス精神旺盛!すご~く楽しませてくれましたよ!
そんなマンタポイントですが、サンゴも凄い!
テーブルサンゴの群生
す、素晴らしい~~!こんな海を職場にできている事に感謝!!本当にいい海です!!
大崎のイソギンチャクは白いまま
イソギンチャクはサンゴより比較的回復しやすいと思います。(経験上)
そして、安定の亀吉
今日は穴にすっぽりと収まっておりました(笑)
ご連絡
店主は今年も11月末でシーズンを終了いたします!まだ遊びにいらしてない方はは是非お早めに!!
(ゴールデンウィークのご予約も埋まりつつありますよ~~)
そして!!
来る2021年 2月10日~3月10日 の期間、待望の「ホエールスイムツアー」をやります!
詳しくは近日中にホームページにアップ!!とにかく空けといてください!!
世界観が変わる体験をご一緒しませんか!!マジ凄っす!!
# 石垣島ダイビング
はいさ~い!店主です!
本日、ここ石垣島は天気予報に反して快晴!!べたなぎ!最高のダイビング日和です
愛艇セブンは一路南下コース。竹富~黒島の透明度は40m!!
そして店主の元気の源 お客様の「最高!!」を今日もいただきました~~~!!
グルクンのシャワー
どうですか!!この群れ!!目の前全てが魚、魚、魚、
黒島テラピー 夢の世界です
こんな海に行ってみませんか?潜ってみませんか??
この船で旅に出よう! THE BLUE TRIP!!
アザハタの根
フタイロハナゴイ
うずまきちゃん
青い船で蒼い旅を!
次はあなたの番です!!
# 石垣島ダイビング
はいさ~い!店主です!
台風のうねりが少々残ってはいるものの、「コンディション回復」のここ石垣島です
本日は北上コース 最近当たっているマンタポイントを目指して行ってきましたよ~!!
結果はマンタ祭り!!
今日は興奮冷めやらぬうち、写真多め、北島三郎「祭り」をBGMにお送りします!!
船の真下でドン!!
フィッシュアイレンズでもフレームアウト!!ド迫力です!
迫りくる~~!
食われそうな勢いでした!!
左鰭が欠けてる子
教科書通りの構図です
通過中 後半
この時店主はマトリックスのキアヌ・リーヴス扮するネオ状態! のけぞり~~~!
傷は男の勲章
身体の傷は厳しい自然を生き抜く漢の証! しぶいぜ!
そんなこんなで今日は10個体程のマンタに逢えました! 充実~~~~!
こんなに見たのは店主も久々!! さあ、これからマンタシーズン本番といきましょうかぁ~~~~!!
明日は南下コースで離島めぐりしてみようかな?