石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

秘湯中の秘湯!石垣島から行く海底温泉ツアームービー公開!

NEWS, お知らせ, ファンダイビング 2021/03/31

こんにちは!久保田です!

皆さん温泉は好きですが?

ちなみに私は大好きで、結構長湯してしまいます!

露天風呂の熱い寒いを繰り返すのとかたまんないですよね!

お風呂が大好きなのでわざわざ築浅の風呂のあるアパートを選んだくらいです!

 

さて、本州にお住みの方はお風呂が好きな人、多いんじゃないですかね!

でも石垣って温泉っていう温泉ないですよね~、アフターダイビングでお風呂にダイブって絶対最高なんですけど、、、

 

でも実はそんな石垣にも温泉あるんです!

しかも湯の華ばりばりの硫黄泉!

しかしなんと海底にありダイバーしか行けないんです!

ブログを読んでいるダイバーの皆さん!こりゃ行くっきゃないですね!

 

ですが時は前代未聞のコロナ禍

旅行に行きたいけど行けないよ・・・って方、いると思います。

ということで少しでも旅行気分を味わえたらと思い、プチリモートダイビング動画にて海底温泉ツアーを作りました!

チャンネル登録もお願いします!

こういう動画が欲しい!見たい!というご意見などありましたらどんどんコメントお寄せください!頑張ります!!!

これを見て少しでも旅行気分を味わって、来る日に備えてダイビング欲を高めてもらったらと思います。

ドリフトSPの動画公開出来ました!こちらもどうぞ!

それではまた!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

ドリフトSP講習をやりました!

PADIスペシャルティ 2021/03/30

こんにちは!久保田です!

今日はドリフトSPの練習をやってきました!

まずはドリフトダイブとは!という部分をしっかり説明を聞いて

ヘッドファースト潜降とフィンを履いたままのエキジットを練習しました!

講習の様子を動画にまとめてみました!

明日の夕方には公開されていると思うのでぜひご覧ください!

前半14:30まではドリフトについてのレクチャー、

14:30~16:30はヘッドファースト潜降のやり方

16:30からは器材をつけたヘッドファースト潜降、フィンを履いたままのエキジットの実践になります!

過去にドリフトSPを取った方はいい復習になると思いますし、

これからダイビングをスキルアップさせたい人はとても参考になると思います。

それではまた!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

※重要 公式ラインが誕生!

NEWS, お知らせ, 必読, 重要 2021/03/29

はいさい!

今日は重要なお知らせがあります!

なんと!G-FREE DIVING SERVICEの公式ラインが出来ました!

今までは電話やメールでやりとりしていた質問や集合時間など、

ちょっとしたことから何までラインで簡単に問い合わせが可能です!

今までより圧倒的にやりとりがしやすくなりました!

 

現在整備中ですが、公式LINEを通じてG-FREEがお送りするコンテンツもより楽しみやすくなる予定です!

ライントーク画面から簡単に予約画面にいくことや、G-FREEの最新YouTube動画やインスタも見れます。

こちらも準備が出来次第、ブログ、SNSにてお知らせいたします!

 

ブログをお読みいただいている皆様!いつもありがとうございます!

公式ラインをぜひ!友達追加のほどよろしくお願いいたします!

PC画面で開いてLINEアプリのQRコードリーダーで読み取りいただくか

QRコードの画面をスクリーンショットにて保存して、

LINEアプリのQRコードをギャラリーから読み取る方法でも友達追加可能です!

 

ちなみに今日のダイビングでは

ワモンキセワタというレアなウミウシがペアで現れました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

石垣の海は可能性に満ち溢れていますね!

それではまた!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

サンゴ堪能サプライズマンタ

ファンダイビング 2021/03/28

こんにちは!

久保田です!!

本日はかの夕陽スポットとして有名な観音崎周辺で遊んできました!

一本目はカスミの根!

ちょっとシーズンがずれてカスミチョウチョウウオはあんまりいませんでしたが、

その代わりにたっくさんのアカネハナゴイとキンギョハナダイがいてとてもカラフルな空間でした!

アカネハナゴイもまったりクリーニングタイムを満喫しておりました。

ホンソメワケベラ一生懸命に寄生虫やら垢?やらなんやら食べてくれてます。

あれだけメスの方が多いのにクリーニングされているのオスの割合すごいですね、亭主関白か(笑)

余談ですが、ニセクロスジギンポというホンソメワケベラそっくりな魚がいて

クリーニングをする振りをして近づき皮膚をガブっとするそうです。

進化って奥深いですね!

 

そしてなんと!

全然狙ってもいないのに

マンタが出現!!さすが石垣!!これぞ石垣!!

マンタ狙いで潜って会えるのももちろん嬉しいですが

偶然出会っちゃったりするとすごいHAPPYですよね!!

今日はいいことありそうです!

あたり一面のサンゴにもとっても癒されました!

それではまた!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

やっぱり石垣といえばマンタ!

ファンダイビング 2021/03/27

こんにちは!久保田です!

昨日は風が強くて波も高いけど晴れ、今日は風も波も穏やかだけど曇り

いったいどっちがいいのでしょうか・・・そんなことを考える今日この頃

本日は大阪からいらしていただいているダイビングプレイス様ご一行様の最終日でした。

しかし、海況の点からマンタポイントには行けておりませんでした。

危険を冒してしまってはせっかくのダイビングもいいこと何にもないですからね!

とはいえ、皆様マンタ見たいよな。。。というのもわかっております。

さてさてそんな今日のダイビング!

一本目は大崎アカククリの根!

このあたりのアカククリみんないるんじゃないかってくらい集まってますね。

よっぽど居心地がいいんでしょうね!

二枚目はホタテウミヘビ

きっとカメラにも気づいて見て見ぬふりをしているんでしょうね。可愛いやつです。

 

そして二本目!

さすが店主!読み的中!!

マンタポイント通常はクリーニングポイントまで行ってマンタが来るのを待ちましょうっていう感じなんですが、なんと行きがけからいきなりマンタ!

そして道中にもマンタがペアで出てきて、目的地のクリーニングポイントでもしっかりマンタ!

マンタポイントマンタ三昧でした!

やっぱり皆さんマンタを見るといっきにテンション上がりますよね!めっちゃわかります!

 

三本目はビッグアーチ!

お魚、マンタと締めは地形!

ダイナミックな地形はダイビングの醍醐味ですよね!

ダイビングプレイス様三日間ありがとうございました!

また石垣島の海でお会いしましょうね!

それではまた!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031