石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

【OW・AOW講習】カテゴリーの記事

やってよかった!店主の講習は「実用性重視」

OW・AOW講習, PADIスペシャルティ, エンリッチドエア, 当店コンセプト 2023/10/06

はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

 

台風も過ぎ去り ようやく海へ! 平穏を取り戻しつつあるここ石垣島

とは言え、コンビニの棚はまだガラガラ・・・ 南の島あるあるですねぇ!!

店主の本日の業務は「アドバンス講習」 

来春のモルディヴクルーズツアーにもご参加頂くK様  器材も揃えメキメキ上達中!!

ナビゲーションにもチャレンジ!!

因みに アドバンス講習に限らず 店主の行う講習は 「徹頭徹尾 実用性重視!!」

実際に海で使えない形だけの「カード発行のみ講習」なんてやりません!!

そして多くのお客様から「やってよかった!」とのお声を頂いております!

例えばアドバンス講習の必須項目 「ディープ」

正直、深く行く事なんて耳さえ抜けりゃどうということない 

が、しかし・・・「ふと気づくと○○がヤバい状態に!」 や「あれっ??ダイコンのこの表示の意味は?」

などなど・・・「本当に知っておくべき知識」「身に着けるべきダイバーとしての習慣」

を修得するきっかけ作り そしてここを重視しつつ、ダイビングの新たなる楽しみの扉を開くお手伝いをさせて頂きます!

ディープで出会ったジョーフィッシュくん

特にエンリッチドエア講習 と組み合わせると理解も速くまた理屈の裏付けが納得感を生みますね!

勿論 必須のナビゲーションも頑張りました! 少々の濁りもものともせずに無事帰還!

抜群のセンス!!

途中で出会ったカメには目もくれず( ^ω^)・・・

 

充実した内容の濃い1日でしたね~!!

明日はもう少し海も穏やかになりそうな予報 

10~12月 石垣島のファンダイビングはトップシーズンを迎えます!

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

オープンウォーターそして各種SP講習 合格おめでとう~!

OW・AOW講習, PADIスペシャルティ, ファンダイビング, 大切にしている事, 当店コンセプト 2023/08/24

はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

 心から感謝!!ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

ここ数日は 諸々SP講習 そしてファンダイビングを 店主も楽しんでいます

 

ところで・・・

当たり前ですが・・・SP講習(スペシャリティー講習) や オープンウォーターを始めとする各種講習はインストラクターの技量が非常に問われる部分

基準に則ることはもちろんですが、

何のための?そしてどういう時に使う知識 スキルであるか?を

いかにかみ砕き 解りやすいように変換するか? 

せっかく時間とお金をかけても役に立たない資格・Cカードなんて無意味です

(資格マニアの方は別?)

弊店では「より実践的な」 「より応用の効く」講習を心がけ

自信を持ってお教えしていますよ~!

 

そんな訳で今日また海の仲間入りを果たしたM様!

オープンウォーターおめでとうございます!

 

そして続けてエンリッチドエアSPも!!

これによってオープンウォーターの知識開発がより厚みを増しましたねぇ~!

そしてもう立派なダイバーとしてスタートを切られました! これからも一緒にスキルアップしましょう

アカヒメジやノコギリダイに囲まれたり・・・

小っちゃいムチカラマツエビや・・・可愛すぎるブチウミウシ (ブッチー)

楽天パンダ🐼に見える・・・

仲良し3人組 遊びに来てくれてありがと~~!

こちらも仲良しトリオ!! リゾートライフ満喫中!!

カクレクマノミやカメさんにも出逢えた~~~❣

店主もとてもいい時間を過ごさせて頂きました!!

また、遊びに来てくださーい!一緒に楽しみましょう!!

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

上級者への登竜門!ドリフトSP講習

OW・AOW講習, PADIスペシャルティ, スペシャルトリップ(ツアー), ファンダイビング, レッスンダイビング, 未分類 2023/08/22

はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

海の仕事は店主の天職 毎日幸せですねぇ!! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

「ダイビング上級者」 「強者」「潜水達人」

オープンウォーターの門を叩き その道を進みし者として いつの日かたどり着きたい境地

「たかが遊び」 「されど遊び」  

大人の遊びは奥深く そして自らの成長と共に その楽しみの幅が広がるもの

いざ、行かんかな 求道の道を・・・ 

なんかハードなオープニングですが・・・

本日はドリフトSP講習 & オープンウォーター講習 DAY

「大物狙い」や「流れのあるポイント」ではロープ無しでのフリー潜降 フリー浮上は必須

他にも留意すべき点やいろんなテクニックが存在します 

その中でも 頭から潜る「ヘッドファースト」は サクッとキメてみたい テクの一つですね!

 

型を体得するにはスキンダイビングが最適

目標物を定めて・・・

 

上半身を折りたたむ様に・・・

鯨が潜るイメージ

動画はこんな感じ

 

流石! お見事です!

他にも 実際のフロートを使ったシュミレーション等など

充実したスキルアップデーとなりました~~!

モルディヴクルーズツアーに向けて そして「ヨナラマンタ」「野原曾根」を目指すなら・・・

ドリフトSPで己を磨け!! 

Don`t Think  Feel !!

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

7月もまだまだ空いてま~す! アドバンス講習修了!

OW・AOW講習, お知らせ 2023/06/15

はいさーい!!店主です! 本日も海のお仕事させて頂きました~! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

昨日からのアドバンス講習も終了

ナビゲーションや中性浮力等のスキルにもだいぶ慣れ 随分上達しましたね~~!

理解もはやい!!素晴らしいです!

N様 頑張りました!! 合格おめでとうございま~す!

水中写真の楽しさにも目覚めましたね~~!

おそるおそる・・・カメさんを撮っていましたねぇ~~

モードを変えて 「ワイド」も

「マクロ」もお手の物   自由自在に激写!

どうですか!! 良く撮れてますねぇ~~!! イソギンチャクエビです!

こんな可愛いピンクの子にも出会うことができました~~!

ハダカハオコゼ ピンクバージョン なかなか出逢えない子です

ハナヒゲウツボ君にもお会い出来ました

青い成魚になるまでここに居ておくれ~~

 

華やかな ネッタイミノカサゴ や・・・

コブシメ君にも遭遇

いろんな生物に出逢えて ダイビングの楽しさも加速!!

また いつでもお待ちしておりますよ!!

 

 

ジーフリーは7月もまだまだ空いております!  

「込み合わずのんびりとダイビングを楽しみたい!」

「久々だから少し怖いけど・・・やっぱりダイビングしたい」

どうぞどうぞ!! 皆様のお越しを心からお待ち致しておりますよ~~!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

ジーフリーはひと味違う!アドバンス講習やって〼!

OW・AOW講習, ファンダイビング, 大切にしている事, 当店コンセプト 2023/06/14

はいさーい!!店主です! 本日も海のお仕事させて頂きました~! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

本日は常連さまのご紹介でのアドバンス講習

本来「アドバンス講習」の役割は「ダイビングとその楽しみを拡げること」

なのですが( ^ω^)・・・

2日3日で詰め込んだオープンウォーター講習の知識とスキル どうしても忘れてしまいがち

普段使わないなら 尚更のことですよねぇ・・・

なので、

店主のアドバンス講習は 「オープンウォーターのおさらい込み」!!

 

「脆い基礎の上に建物はたちませんぞ!!」

 

先ずはヒアリングで不安とやりたい事を引き出すところからスタート!

そしてベースになるオープンウォーターの知識スキルを掘り起こしながら 徐々に進化させていきます!

「実際に使えるスキルを取得したい!」 「楽しくダイビングが上手くなりたい!」

そんな方は是非おいでくださ~い! 

 

そんな訳で楽しく真面目にダイビング こんな出逢いがありましたよ~

今にも動き出しそうな大迫力 コブシメの雄

人食いイカに見えますねぇ~~(笑)  「食われる~~~!」

 

 

アオウミガメが 間 寛平ちゃん往年のギャグ 「かい~の かい~の」を披露

 

もう1匹は クマドリにお掃除? 単につつかれてる?

今日のマンタは4枚!!

このところの絶好調をどうかキープして~~

真上も通過!

最高でした~~!

本日も(人”▽`)ありがとう☆

7月もまだまだ空いている日がございます!

是非是非遊びに来てくださいね~~!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

春はコブシメ のんびり大崎!

OW・AOW講習, ファンダイビング 2023/04/09

はいさーい!! 店主です!

早くも4月 ゴールデンウィークの足音も近づいて参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

店主は春休みボケも束の間、石垣での通常業務に勤しんでおりますよ!

 

ここ数日は前線通過による北風爆風続き そして ようやく今日から平和な海が戻ってきました!

のんびり大崎エリアのダイビング 春の大崎といえば・・・

コブシメ産卵

一心不乱に産卵するメスと見守るオス  何度見ても感動するシーンの一つです

珍しくこんなシーンも!!

ウミウシカクレエビ が チータウミウシに 「RIDE ON!」 

フォト派にはたまらん!!

しかもウミウシのお尻にもう一匹!! チータウミウシにはよく見られます

昨今激減のハダカハオコゼ

特に数の少ないピンクが居てくれました!綺麗な色ですねぇ!!

ハナヒゲウツボ君

まだ子供 はやく大きくなって青い体をみせておくれ!

でも、成魚になる前に旅立っていくんだよねぇ 君は( ^ω^)・・・

ヤングたちのオープンウォーター講習も無事終了

頑張ったね!おつかれさま!将来のドクター達!

もちろんこの子も健在

相変わらずののんびりっぷりですなぁ アホなポンツーン事業がぽしゃって良かったね!!

 

そんな訳で通常通り店主ものんびり営業しております!

海の仕事をさせて頂き感謝!! 毎日噛み締めて励んでおりま~す!

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

恐るべし石垣島 怒涛のバラクーダ!!

OW・AOW講習, PADIスペシャルティ, ファンダイビング 2023/03/09

はいさーい!! 店主です!!

連日の晴天 ゆる~~い東風 水面を滑走する我が愛艇 

店主にとってダイビングの仕事は天職 幸せです!!

ジーフリーダイビングサービスの出航は午前8時

他のお店さんより少し早いのですが、それには訳が・・・

その日のポイントは 「風向き」と「ゲスト様からのリクエスト」「潮の干満」などできまります

その中でも最重要は風向き。 これで大方きまります そしてそれは他船も同じ・・・

我々のダイビング船は風が当たらない島影に集中します。 つまりその中でも良い場所は早い者勝ち

もちろん他船との接触をさけるのは当然ですが それにしてもアンカーリングは非常に気を遣う作業…

で、あれば30分早くでてポイントの混雑を避け 帰港も30分早いと港も空いてる いいことずくめ!

 

早起きは3文の得 水面マンタも見れちゃいました~~

 

 

本日は朝一のタイミングで屋良部へ! はい!狙ってました!!

 

怒涛のバラクーダ!!

島周りのポイントでこの群れ ヤバすぎです!!

動画もご覧あれ!

いやぁ~~~マジで興奮!! アドレナリン噴出です!!

いつも見れるとは限らないけど・・・当たれば凄い!!メガトン級破壊力!!

そして横にはマンタ~~~

不意打ちでしたね~~!

なんつうミラクル!!

そしてそして~~~

K様 アドバンス講習 & エンリッチドエアSP講習合格おめでとうございます!

頑張りました~~! お疲れ様でした!

克服できた課題と見えた課題 また楽しみながら練習しにきて下さいね!!

ありがとうございました~~!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

本日は黒島へダイブ!そしてアドバンスゲット!

OW・AOW講習, ファンダイビング 2022/10/05

はいさーい!! 店主です!

北風にはなりましたが晴天 気持ちの良い秋晴れな ここ石垣島

石垣港には世界一周中のノルウェーの大型帆船「スターツロード・レムクル号」が入港中! 

なんと船齢108歳 現役最古の帆船なんだそうです!

セブンで近くまで寄せて激写!!

 

そんな訳で本日は進路を南へ 黒島でダイビングしてまいりましたよ~~❣

黒島南側といえば・・・地形と魚群  そして生物の多さ!まさにダイビングパラダイス❣

名物ノコギリダイの群れ

そして朝ごはんを頬張るタイマイ君

近くで観察しても全く気にする様子無し(笑)

同じ黒島でも西側は砂地 別世界! 透明度最高の慶良間チックな海が・・

黒島ブルー 砂地に映る自らの影に癒されて( ^ω^)・・・

ポツンとある根にはスカシテンジクダイがぐっちゃり!!

可愛い生物も豊富!!

ちょこまかと動きの速いルリヤッコ

ウミシダの中をのぞくと・・・

その名も ウミシダウバウオ

なかなかお目にかかれない 珍しい子です

安定のハダカハオコゼ

センテンイロウミウシ

などなど・・・ワイドにマクロに良いダイビングができました~~~!

 

そしてそして~~アドバンス講習&エンリッチドエアsp修了!

S様お疲れ様でした~~~! 楽しんで頂き何よりです!

今後ともお付き合いよろしくお願いいたしま~す❣

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

涙あり!笑いあり!感動あり! ドリフトSP講習

OW・AOW講習, PADIスペシャルティ, ファンダイビング, 大切にしている事, 当店コンセプト 2022/08/06

はいさーい!!店主です!

このところ中国がらみのドタバタでお騒がせしておりますが、至って島は 平穏無事

コロナは相変わらずですが・・・通常通りの賑わいを見せております

そんな訳で、今週もアドバンス講習ドリフトSP講習 100本記念ダイビング と盛りだくさん! 店主 楽しくお仕事させて頂きました

 

サンゴの浅瀬で!

政美さん 100本おめでとうございます❣

アニバーサリーケーキにうっとり!!

イワシの大群をバックに!!

海の方もすんごいイワシの大群に囲まれました!!

イワシの大群

水面を覆い尽くさんばかりのイワシの群れ 数万単位です

拡大すると・・・

動画はこんな感じです

 

方や ドリフトSP講習チーム 

U様 H様 頑張りました~~!!

 

ドリフトSP講習の内容の一部をご紹介しますと・・・

 

*素早いエントリーが可能なジャイアントストライドエントリー

 

*ロープに頼らないディセント(潜降)の為の ヘッドファーストディセント

*多少の波の中ででも自力で素早く船上に上がれる必殺技

 

*ロープがなくても5Mで安全停止をする方法

 

等々  ダイバーとして一皮むけるためのスキルがめじろ押し!!

 

いろんなハプニング(笑)もありましたが、流れにも負けず耳抜きにも負けず・・・

 

やってやったぜ~~~!!

 

めちゃくちゃ上達!!ご自身でも実感して頂き 更に感謝のお言葉も頂きました!!

 

インストラクターをやってて良かったと心から思う瞬間ですね~~

 

ボチボチですがお一人お一人のゲスト様に向き合い 丁寧な仕事を心掛けていますので御贔屓のほどよろしくお願いいたしま~す!

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

アドバンス講習 合格おめでとう!そして奇跡が!

OW・AOW講習 2022/07/29

はいさーい!!店主です!

沖縄の南 フィリピンの東  そう、いつものところでいつもの奴らがボチボチ発生!!

そんな季節になって参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか??

 

そうそう、先日のオープンウォーター講習のRくん なんと16歳!!高2 若い!! ぴちぴちです!

将来の夢は海上保安官!!海猿を目指しジーフリーの門を叩いてくれたというわけです!!

 

出航時 保安庁の船を見つめるその熱いまなざしはまさに青春ですな

お二人とも晴れてアドバンスダイバー

丁度、同じ期間に参加されていたベテランダイバーHさんも「私もPADIのカードが欲しいから!!」

他団体からのクロスオーバーで急遽参戦!  そんな訳でお二人での受講となりました!

 

ここで解説しよう!

PADIアドバンス講習とは?

アドバンス講習は5項目を選んで ダイビングの楽しみ方の幅を広げることが目的 

 堅苦しい学科やテストも無し気楽に楽しみながら学べる! まさにジーフリーの得意科目!

 

①ディープとナビゲーションがマスト選択

 

②エンリッチドエア  デジタルフォト 中性浮力強化 ドリフトダイビング 魚の見分け方などのうちからやりたい3つを選択

 

合計5個の分野をファンダイビング感覚で少しづつトライしていくという流れです。 

 

例えばフォトを選択すると・・・

フォトをチョイスするとこんな写真も!(受講生様撮影)

マクロ(小さい生物)の写真の撮り方もレクチャー

イロブダイのベイビー(受講生様撮影)

中性浮力を学べばこんなサンゴの上もドキドキしないで行けちゃうよ!

 

なんとなくオープンウォーターライセンスのままのあなた!

これからもっとステップアップしたいあなた!  ぜひジーフリーでトライしてみませんか??

アドバンス講習なんてどこで取っても同じ??? 

それは・・・大きな間違いです! 全然違います!

 

そんな訳でアドバンス講習の大詰め マンタポイントでマンタを待っていると・・・

何やらヘルメットを被った5,6人の団体が・・・

初めは他のショップさんの一団かなぁ~と思いもしましたが、どうやら様子が違う・・・

なななんと!!!

本物の海猿!!え~~~~~~~???  なんで~~~~~????

 

憧れの海猿と!

訓練だったのでしょうか?? 

海上保安庁船も無くビーチからエントリーしてきたようで、隊員の皆様はビーチに向かっていかれました!

快く記念撮影に応じて頂き本当にありがとうございました!!

きっとこの少年はあなた方の後輩として活躍するはずですよ~~! 

よろしくお願いいたします!!

R君 オープンウォーター講習 アドバンス講習と続けざまにお疲れ様でした!

物凄いサプライズが待ってたね~~~! これからも一緒に潜っていこう!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930