はいさい!店主です。
皆様ご承知の通り、沖縄県に「緊急事態宣言」が発令されました。
ご予約を頂いているゲスト様始め、多くの皆様にもご心配をおかけしております。
今後の「弊店営業方針」についてご連絡申し上げます。
弊店では行政からの指示が「八重山ダイビング協会」等所属団体通じてある場合を除き、通常通り営業いたします。
もちろんですが、今まで通り細心の注意を払いガイドラインに従う運営をいたします。
変更等がございましたら随時ホームページでお知らせいたします。
はいさーい!! 店主です!!
記録的に早いタイミングで沖縄は梅雨明け?? そのくらい晴天が続くここ石垣島
今日もお腹いっぱい海を楽しんでまいりました~~
先ずはカメさん。昨今石垣はカメだらけ!!ってくらいあちこちに・・・
行き帰りの操船中にも必ず数匹は遭遇します!!良いことだ!
からの~~
ご覧下さい❣ このサンゴ!!
お見事!
このびっしり感が素晴らしい!!
いつまでも居たくなる「癒しの景観」ですね~
そして!!やはりこのお方!!
スーパースターの登場っス!!
今日は機嫌よくクルクルとホバリングされておられました~~
石垣島のポイントコースは大きく分けて4パターン
南風には王道の北上マンタパターン(今日のパターンですね~)
同じく南風ですが強いと西進パターンで小浜島~西表島の離島遠征 ヨナラ水道
北風には安定の南下離島巡りパターン 竹富島~黒島~新城島の離島遠征
北風強風時は東海岸エリア
どの風でも対応でき、サンゴ、地形、マクロ、大物とバランス良く組める最高最強のダイブエリア石垣島
是非是非、遊びに来てくださいね~~!!
はいさい!店主です!!
どなたか教えてくださ~~~い!!「石垣の梅雨は明けたのかしら~~~???」
はい!晴天です!! そして暑い!!
そんな訳で今日も行ってきました「野原曽根」
そして気になる結果は・・・
惨敗・・・
我々はまだまだ、このポイントに於いては「未熟者」
「広大な根」 「深い水深」 「イメージ通りにいかない流れ」 一筋縄ではいかぬポイントです
が、しかし!!何度も通って、通って、通い詰めて、研究を重ね 必ず「攻略 」致します。
難しいから面白い!!手ごわいからやりがいがある!っちゅーもんです!
だけん、九州男児の血が燃ゆっとたい!!
ところで・・・「痛快!なりゆき番組 風雲たけし城」をご存知だろうか?
面白かったなぁ~~~!店主夢中で見ておりました(ご存知ない方はYouTubeでご覧ください)
その名の通りたけしが「城主」、軍団やその他あまり売れない芸能人達が「家来」という設定
そして一般の応募者の攻撃軍が「国境の関所」「悪魔の館」などのステージでどんどんやられていく中、
ファイナルステージで「よくぞ生き残った!!我が精鋭たちよ!!」
難攻不落の「たけし城」を攻め落とすのだ~~~!! 行け~~~!!」
谷隼人 扮する「攻撃隊長」の発する号令!!吹き鳴らされるホラ貝!そしてサンダーバードのテーマ
ん~~~ビバ昭和!!
一人で思いだし笑いしながらも、己を鼓舞し明日も「曽根攻略」に向かおうと心に誓う店主なのでした~~!
かろうじて・・・
ばばんば ばん ばん ばん!!
は~びばのんのん!! はい、本日も軽快にスタートな店主です!!
ゴールデンウィーク明け、梅雨入りというもののここ石垣島は快晴!!ゆる~い南風!!!
最高な海日和が続いておりますよ~~~~~
そんなわけでこのところ立て続けに攻めております、野原曽根!!
本日も行って参りました!!
ギンガメアジトルネード
動画もお楽しみ下さい
凄すぎですね~!!!
まるで天に昇る竜がごとき群れ!!
ダイビングが上手くなればこんなスーパーポイントにだってトライできるんです!
噂の「店主のドリフトSP」はそんじょそこらのSPとは一味も二味も違いますよ~~~~~
天候にもよりますが、我々も慎重にかつ積極的に攻めます!!
但しお約束もしっかりございますので詳しくは「ヨナラウィークお知らせ」ページをご覧下さい
さ~~~~行ってみよ~~か~~~~!!
はいさーい!!店主です!!
2021ゴールデンウィークも終了!!
来て下さった皆様「本当にありがとうございました~~~!」
泣く泣くキャンセルされた皆様「また完全ウェルカム体制でお待ちしておりま~~~す!!」
そんな石垣島は只今「マグロ祭り」絶賛開催中!! スシローじゃないぜっ!!(笑)
トカキン爆発!!ドレナリン噴出ダイビングでした~~~!
まだまだチャンスあり! これからゴールデンウィークの方は是非!!ご連絡下さい!!
そして!!
陸では本マグロが水揚げされておりますよ~!!
市内居酒屋さんでもリーズナブルな価格で旨いマグロがたくさんでまわってます!!
昼はイソマグロ!! 夜は本マグロ!!
最高!!かよっ!! 今なら間に合うよ~~~~~来てね~~!