はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
昨日からの北風はやや収まったものの・・・まだまだ強風が吹くここ石垣島
しかし今日は竹富南エリアでしっかりフォトダイブしてきましたよ~~!
満潮時刻の辺りが最も透明度の高いこの辺り
白砂にパッチリーフが点在する最高のフォトエリアでもあります

そして今日の1~2本目は同じポイントでダイビング!
「えっ?同じポイント?」と聞こえて来そうですが・・・ すごくメリットもあるんですよ!
一度下見したポイントをイメージしながら「脳内作戦会議」
ガイドのアドバイスにも耳を傾けながら「次はああ撮ろう!」「カメラの設定をいじってみよう!」等々
そして確実に…皆さん2本目のほうが満足度の高い写真が撮れていますね!

マクロ系もいい感じ!
NO1 フォトジェニック賞はクダゴンベさん

今日はペアで撮らせてくれました!!

2本目は少し足を延ばしてお隣の根まで遠征??

ダテハゼとエビ そこに居候するハナハゼ 「三者共生」と言います
何処に何が写っているか?わかるかな??

クズガニの仲間 サボテングサに隠れてました
のんびり そして ガッツリ 「フォトダイブ」
これからの季節はこんなスタイルで潜るのもアリ!!
弊店12月前半までは営業してますよ!!(後半はメンテナンス期間となります)
写真撮りに是非いらして下さいね~~!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
強烈な北風も和らぎ また心地良さが戻ってきたここ石垣島
やはり静かな海が一番です!!
そろそろ店主もフードベストを着用 水温は26℃台になっておりますよぉ~!
さてさて いやいや!! 今日の海はミラクル過ぎた!!
1本目に狙った屋良部で・・・
ナンヨウカイワリの群れ
バラクーダの群れ
そしてなんと!!イルカまで~~~!!!!!!
冬の使者ナンヨウカイワリの群れ

T様 僕はまた見てしまいました!バラクーダ軍団



残念ながらイルカは撮れませんでした・・・
2本目 マンタを目指そうかとも思いましたが 波が大きく断念・・・
しかし、その判断が良かった!! 静かな大崎で・・・
早くも冬の使者が!! 大きなコブシメのペアに遭遇!

もちろんこの子も!

こんな夏の海を感じさせてくれるシーンも・・・


今日も良い海をありがとうございました!!感謝!!
明日は再び前線通過 十二分に気を付けていってきます!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
風回り
皆さんのお住まいの地域でもポカポカ陽気が急に寒くなったりしますよね!
特にこの時期、大陸からの寒気が降りてくるとそれに伴う前線が通過していきます
そして前線通過後は温かく穏やかな南風から一転 強烈な北風と共に海は時化模様
まだスマホどころか携帯やネットが普及していなかった店主の若かりし時代、頼りは「177」
後は観天望気で天気の変化を読むべし!!
(聞きたい地域の市外局番のあとに177を押すとその地域の気象予報が効ける電話サービスです懐かしい!! 時々117に間違えてかけ「時報」だとへこみました・・・笑)
まさに今日はその「風回り」の予報
午後から北風の予報だったので十分に注意警戒していたのですが・・・
これがなかなか回らん・・・
西風は風回りのサインの風なのですが、その西風が吹き続く変な天気
「回んのかい?! 回らんのか~い?!」
もう「吉本新喜劇」の「ドリルネタ」ですやん・・・

そんな訳で今日は今日は西、北風に比較的強い
竹富南エリアで楽しんでまいりましたよ~~

可愛いカクレクマノミ

アザハタの口の中をお掃除するホンソメワケベラ

スカシテンジクダイの群れる根

デバスズメダイ乱舞
等々 のんびりフィッシュウォッチングを楽しんだ後には・・・

イソマグロ
イソマグロ祭り~❣

大~小まで回っておりました!!
こんな「回る」なら大歓迎です!!
明日の朝には石垣も前線通過 昼からはかなりの強風が吹く予報です
用心しながら「安全第一」で行って参ります!!(`・ω・´)
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
そして巷は11月・・・ 今年も第4コーナー回って直線!
「一気に年末になっちゃうんだろうなぁ~」 とぼやいてみる店主です
さて、昔から誰がいったか・・・「猫と女は呼ばない方にくる」
騒がず慌てず構えた方が猫にも女性にもモテる?って事らしいですが( ^ω^)・・・
今日はまさしく「猫とマンタは呼ばない方に来る!!」でした!
1本目 回遊魚系が見れたら・・・と屋良部コーナーにエントリー
狙いのバラクーダは居ませんでしたが、補って余るほどに「マンタ大爆発」

スミレナガハナダイをみてたら「OH~~~!マンタ」

ノコギリダイの群れみてたらWOW! マンタ!!

なんだか ぜ~んぶ吹っ飛んだ感の 1本目 (笑)
そしてミラクルは続く・・・なんと3本目の地形ポイント「オープンハート」でも!!

なんやかんやでマンタです
こんなミラクルな海でガイドを生業に出来る事 本当にありがとうございます!!
ジーフリーダイビングサービスは昔ほど規模は大きくありません。
が、しかし より、自分が楽しんで、そして感謝して仕事が出来る
ストレスが少なく仕事が出来る お客様と近い位置にしっかり居れる
自分らしく仕事が、そして人生が過ごしていけることは大切なことですね。
やっとここまでたどり着いた気がします。

こんな時間を大切にしつつ明日も海に向き合います!
今後ともよろしくお願いいたします!!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
もうすでに9月も半ば 早い!! 早すぎる!!
ここ石垣島にも心地よい涼しい秋の風が吹いておりますよ
そんな訳で今日は「名蔵湾」で3ダイブ 遊んできましたよ~~
1本目は巨大なコモンシコロサンゴポイント このサンゴなんと!ギネス認定なんです!!

でかっ!!

スズメダイ達の楽園
すぐ脇にはセジロクマノミ 1匹プラス思考全開な子が!

いいように考える子!
小さな子達も名蔵湾は充実してます
背景にこだわって撮るフォト派にももってこい!

イソハゼの仲間 ウミウシの上にチョコンと

チゴベニハゼもサンゴの上だとより一層「映える」
そして噂の大物ポイントにも!!

名蔵湾のギンガメアジの群れ

濁りが玉に瑕なのですが・・・ 凄い!!
野原曾根にも引けを取らない群れの数!!
大から小まで奥深き「名蔵湾」
近くにこんな素晴らしいダイブエリアがあるなんて・・・石垣島は本当に恵まれた環境です!
秋~冬に向けて入る機会も多くなります 是非お楽しみくださいませ~~~!
ご予約お待ちしております!!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
心より感謝!! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
ここ数日は台風の影響も無く穏やかな海況
大きなものから小さなものまで(ヤンマー?) いろんな生き物をご紹介できました~~!
(因みにマンタは夏休み中 台風明けには出勤❓ マンタを見たい方は10月~12月が狙い目です)
先ずは・・・T様御待望のバラクーダ!! ついにご対面!!

やったー! おめでとうございます!
バラクーダと仲良しなのはやはり・・・
ちびっ子達も充実! 深いので慎重に行きましたよ~

ナカモトイロワケハゼ
お腹が赤いのは卵を持っているんですね 瓶のお家でもうすぐ子育て!

この子もお腹がうっすら赤い
そして すぐ近くには・・・

日の丸を背負った日本男児? ニチリンダテハゼ君
コバンザメを従えた カメさん にーぶいかーぶいしてます!(沖縄方言でうつらうつら)

アカネハナゴイで癒され・・・

巷ではまだまだ暑いけど 暦では秋
秋といえばいよいよマンタのトップシーズン!!
ぜひご予約お待ちしております!!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
海の仕事は店主の天職 毎日幸せですねぇ!! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
「ダイビング上級者」 「強者」「潜水達人」
オープンウォーターの門を叩き その道を進みし者として いつの日かたどり着きたい境地
「たかが遊び」 「されど遊び」
大人の遊びは奥深く そして自らの成長と共に その楽しみの幅が広がるもの
いざ、行かんかな 求道の道を・・・

なんかハードなオープニングですが・・・
本日はドリフトSP講習 & オープンウォーター講習 DAY
「大物狙い」や「流れのあるポイント」ではロープ無しでのフリー潜降 フリー浮上は必須
他にも留意すべき点やいろんなテクニックが存在します
その中でも 頭から潜る「ヘッドファースト」は サクッとキメてみたい テクの一つですね!
型を体得するにはスキンダイビングが最適
目標物を定めて・・・

上半身を折りたたむ様に・・・

鯨が潜るイメージ


動画はこんな感じ
流石! お見事です!
他にも 実際のフロートを使ったシュミレーション等など

充実したスキルアップデーとなりました~~!
モルディヴクルーズツアーに向けて そして「ヨナラマンタ」「野原曾根」を目指すなら・・・
ドリフトSPで己を磨け!!
Don`t Think Feel !!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
本当にありがとうございます! 有難き幸せですねぇ!!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
巷はお盆休み!! 店主もちょっとばかり忙しくさせて頂きました!
石垣島はなんとか台風の影響を免れ 連日の晴天 ベタなぎ 神様ありがとうございます!!
ポイントもかなり多くの選択肢からチョイスできる贅沢なダイビングとなりました!!
そんな訳で本日はダイジェスト版でお送り致します。
先ずは やはり・・リクエストが多かったこの方

やるときゃやります! 今年の夏は働いてますぜ!!! マンタ

ジーフリーロゴ と マンタのコラボ!
そして背中で語るならこの方をおいて他にはない! ジャンジャン!

O様ご夫妻 めちゃめちゃ素敵なご夫婦ですねぇ!!
勿論リクエスト通り・・・

川平マンタシティ 好調のマンタさん

みんなで見れました~~~❣
野原曾根ではギンガメ祭り絶賛開催中!!

動画はこんな感じ
ヨナラも3枚でてくれました~~

1枚しか撮れんかったぁ~
ちびっ子達も元気 元気!!

スミレナガハナダイ

シャイな ハダカハオコゼ ピンクちゃん
しばらく居てくれているハナヒゲウツボ君

オールスターでお客様をお迎えできました~~!
(人”▽`)ありがとう☆
店主ももう少し連勤が続きそうですねぇ! ありがたいことです!
皆様のお越しをお待ちしております
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
微妙な風向きと微妙なうねり
そして天気予報を大幅に覆す「豪雨」に翻弄されているここ石垣島
今日もポイントチョイスに悩む店主・・・
他船とも情報交換しつつ そして静かであることを願いつつ・・・
やってきました「大崎エリア」
「おおっ!意外なほどの静けさ!!」 平和な海が広がっているではありませんか??
ところが・・・
1本目を潜っていると 水中でもはっきりとわかる程の雨音 「豪雨」
あいや~~時すでに遅し・・・
船に上がると 操船席の書類 タオル 店主のカバン 財布 全て撃沈状態 泣
そしてみるみるうちに岸から濁流がぁ~~~

ご覧の通り 水面はアマゾン川状態!
少し水深を落とすとそれなりに綺麗なので ダイビングに差支えない範囲でしたが・・・
「晴れるってゆーたやんか~~~~!!」

ハナミノカサゴがペアで!!
そんな訳で気を取り直してランチタイム
「もやし味噌そば」 激旨し!!

そして・・・ 神は我らを見捨てませんでした!!
午後から移動した屋良部でなんと「逆転ホームラーーーーーーン!!」

動画はこんな感じ
ゆっくりと10分位はあそんでくれました!! もちろん写真も撮り放題!!

いやぁ~~~やっちまったな~~❣ T様ごめんなさい🙇

そしてこんなシーンも!! 「タコの交尾」
これはかなりのレアシーン 見たことがある方 少ないんじゃないかな??
タコのオスは1本の脚を交接器として伸ばし メスに挿入し受精させます
それがこちら!!

滅多に見れないシーンです
メスは恍惚の表情なのか??

動画はこんな感じ
いやぁ~~~楽しかったぁ~ もちろんゲスト様も満面の笑みで大満足!!
さぁ~て 明日はどんな海が待ってんのかな?
「オラ ワクワクすっぞ~!! 皆も早く来てくれよな~!」
はいさーい!!店主です! 本日はようやく石垣も通常にむけて動きだしました!
ご心配をおかけしてすみませんでした!!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
台風6号は少しずつ八重山から遠ざかりつつ・・・そして再び沖縄本島へ・・・
「え~~い!! やめぃ!! 台風退散!!」
本島のマリーナでは甚大な被害が出ているそうです。 進路方向の皆様 お気を付けください!
石垣でも風雨はやはり激しく 店主も落ち着きませんねぇ!
島内パトロールへ行って参りました!!
まず初めに愛艇 セブンさんの様子を見に・・・

ご無事なご様子 何よりです

店主はガチガチ派です!
シンプルに縛る人 やりすぎてロープがトランポリンみたいになってる人 上架しない人
こんな時にはそれぞれ船主の性格がもろに出ますねぇ
船揚げ場のスロープは大変なことになっております

なんじゃこりゃ~~~ 草が押し寄せております!!
中心部の交差点付近 信号も通常通り 車通りは少ないですねぇ!!

スーパーマーケットもやってました(生鮮食品は皆無)
雨だったので車中からのみ撮影

ガソリンスタンドも営業

コンビニも再開です!(昨日は臨時休業)

海の方は6日位から出来るかなぁ・・・ 少し様子見です
現場からは以上です!!