はいさーい!!店主です!!
本日も石垣島は超いい天気!!「アンダープーカー(沖縄方言でべたなぎ)」です!
そんなわけで、今日は西表島方面に遠征!
ヨナラ水道に潜ってまいりました 結果やいかに??

ヨナラのマンタ様
3ダイブ目に悠々とホバリングするマンタ ありがとう!!
白砂にマンタが舞うヨナラ水道「レイリバー」 いいポイントです。・・・が深い!!
そこでエンリッチドエアは非常に有効ですよ!!
(エンリッチドエアSP講習 随時受付中です)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、店主もいつかここ潜って激写してみたいものですww!??(船長できる人募集中!!)
明日も海況良し!!さ~~てどこに行こうか??今から悩みま~~す!!
はいさーい!! 店主です!!
ここ石垣島は心も晴れ晴れするような晴天!
波は穏やか、透明度も高く 正に「ダイバーズヘブンアイランド」です!!
そして店主もボチボチ忙しくさせて頂いております! 本当にありがとうございます!!
昨日は進路を南へ
このところ俄然、透明度も高いと噂の黒島へ

V字ドロップ
ダイナミックな地形を楽しんだり、ハナゴンべを観察したり・・・
黒島は冬のイメージが強いのですが、どうしてどうして・・・夏も良いですね~~
それから、竹富南へ戻るといつもの子がお出迎え!可愛いでしょ!!

ハナヒゲウツボ君
びたろー達もたくさんいましたね!!

ヨスジフエダイ(沖縄方言でびたろー)
そして本日は島周り
北上して参りました~~

いつもの子
今日はなにやら「ビシッと」キメてくれました!シルエットがカッコイイです!!
そして、本命のマンタ様 今日は現れてくれるのか??
前半戦30分は空振り・・・時間と残圧との勝負。
ガイド的にはこの時間がしんどいのよねぇ・・・・
そして、なんか白いものが「チラッ」!!
「おおおおおっ?!!」
「フィンかよ・・・」見間違いじゃ・・・
「むむむ~~~っ」 「きたっ~~~~~~!!」

遠いが確かにこのシルエットは・・・
ようやく登場してくれました~~~
そして最後に真上を通過してくれました。ありがとう~~~~!!

ナイスショット!!
最後の最後でセーフ!!「ほっ」と安堵のため息をつく店主なのでした~~!!
明日はどこへ行こうかな!!海況は良さそうです!
はいさい!店主です!!
台風14号はまだしつこく生きているようですが、ここ石垣島は晴天!!
天気予報もゆる~い南風予報でしたが・・・「あれっ??」
ポイントについてみると「北寄りの風」かつ北西方向からのうねりもあり・・
コロコロ変わる風向き。「女心と秋の空」ですなぁ
そんなわけで、本日は無理をせず大崎~名蔵方面で遊んでまいりました! 楽しかった!!

大崎はこの方で決まり!!
先ずは、カメさんに「おはようございます!」のご挨拶
本日は3匹で何やらミーティング中でしたねぇ

バブルコーラルシュリンプ
ミズタマサンゴにバブルコーラルシュリンプ 2匹いるのがわかるかな??
名蔵湾ではテンジクダイがサンゴを覆いつくしておりました!

写真を拡大してみるとわかりやすいかも・・・

こんな感じです!!!
動画も是非ご覧下さい!

見事なサンゴです!!! 名蔵湾は石垣島の宝!!
名蔵湾にはたくさんいるネオンテンジクダイ 他の海域よりダントツに多い!
この子は赤いお尻の点がトレードマークなんです!

ネオンテンジクダイ
船に戻ると・・・
ラダーにこんな子が「おかえりなさい」って! かわいいでしょ!
明日はどこに行けるかな??

はいさーい!!店主です!!
台風14号も前評判ほど大したことない「そよそよ台風」でほっと一安心!
台風対策解除からの~~
ようやく海に出て参りました!!楽しかった(^^♪やっぱり海は良いね~~
そんな店主ですが、台風中は何をしていたかといいますと・・・

レッツチャレンジ!!やってみよ~!!
なんと!!ヨーグルトで作る簡単チーズケーキを作って遊んでおりました!!
なぬ~~~~~~? 顔は怖いがエプロンは可愛いってか~~~~~??
「はい、そうです!私が変なおじさんです!!」

先ずはこれ!!市販のヨーグルト
ヨーグルトのキッチンペーパーで包み3時間ほど水分を抜いたら・・・

常温にもどしたクリームチーズ
クリームチーズと混ぜ合わせて、そこに・・

ゼラチンパウダー
ゼラチンパウダーをお湯で溶いたものと・・・

レモン汁
レモン汁は多めの方が美味しいのです
これらを混ぜ合わせて~

よーく混ぜます!!
そして、冷蔵庫で冷やし固める事半日で・・・

ジャジャジャジャーン
超簡単ですが、超絶美味い!!!
ヨーグルトの容器を使うのでこんな形になりました~~
あ、あの~~
海の写真も載せておきます~~~ (おまけか??)

綺麗でしょ!
皆さん遊びに来てね~ ちゃんとダイビングもしてるんだよ~~~ww
はいさーい!!お元気ですか? 店主で~す!!
来てます来てます!!チャンスーが来てます! って・・・・????( ゚Д゚)ハァ?
そうなんです...今回いらっしゃる台風14号さんのお名前は「チャンスー」
カンボジアの「花」からの意味だそうです! 「WOW!!まあ、お綺麗!!」
って、おい!! 関心してる場合じゃないとです!
島の西側を通る台風は要注意です!! 元々はもっと南を抜ける予報でしたが 台湾南辺りからグイ~んと北へ。
明日から14日位まで厳しいかなぁ・・
そんなわけで店主は朝から船の上架作業。台風対策してまいりました。

ガッチガチ!!
汗だくです!
でもこんな作業でさえ「海の仕事」をさせて頂き感謝なのです!!
しかし・・「コロナ」に「緊急事態宣言延長」に「台風」に・・・もう勘弁してくだされ~~
ま、ジタバタしても始まらんぜよ!! こんなときは読書のチャンスです!

読書の秋
ハイボール片手に読書にふけるのもまた良しです!
そして皆様にも「癒しの水中風景」をプレゼントして終わりたいと思います。またね!!
はいさーい!!店主です!!
快晴の石垣島から今日も海情報をお届けいたしますよ~~!!
時々しか書いてへんやんけ~~! と関西弁で突っ込みお願い致します(´・ω・`)・・・
出航時にダブルレインボー!!いい事ありそう!!

ダブルレインボー
すると・・・
イルカ登場!!

今日のはあまり撮らせてくれない子でした
そして、そして・・・
ようやく・・・
やっと・・・
頼むで!ホンマ・・・
マンタさんエンジンかかってきましたよ~~!!

こんなの久々撮ったよ!①

こんなの久々撮ったよ!その2

こんなの久々撮ったよ!その3
1~2枚目と3枚目は違う個体なのが判るかな??
お腹の斑文をよ~~く見てね!!

マスクストラップ入れてみた!!
可愛い小っちゃい奴らも登場!!

ヒレナガネジリンボウのペア

アカホシカニダマシとセジロベイビーがお話し中??
因みにこの子はカニじゃなく、ヤドカリの仲間なのです!!

サンゴとハナダイに癒されて・・・
今日も満喫!楽しかった~~ 海の仕事ができることに感謝です!!
明日はどんな出逢いがあるのかな??お楽しみに~~~!!
はいさい!店主です。
21日から本日まで東京のブルー&スノー御一行様がご来店頂きました~!!
ダイビング界のカリスマ、高橋社長 ありがとうございました!!

相変わらずカッコイイです!
事業の成功もさることながら・・・
やはり、高橋社長の人間的な魅力が多くのお客様を惹きつけているのでしょうね!!
お客様からも「ダイビングに会えて、ブルー&スノーに逢えて良かった!!」とのお言葉・・・
愛されてますね!
そんなカリスマは・・・やはり持っていました!

マンタ様
このところ出が悪いマンタさん
台風の間隙を縫って・・・引き当てて頂きました~~
流石です!!

皆様楽しんでますね~
店主、この仕事して良かったと思うのは、やはり人との出逢い、そして携わり。
ダイビング屋してなかったら逢えなかった凄い方々との出逢いはこの仕事の醍醐味です。
全ての出逢いに感謝!ダイビングに感謝!海とゲストの皆様に感謝!!
はいさい!店主です!!
日本一涼しい沖縄 石垣島は曇り時々晴れ&雨・・・
そして石垣一ホットなポイント ヨナラ&野原曾根を攻めて参りました~~結果やいかに??
1本目のヨナラは時間的には流れてておかしく無いのですが・・・ぴたっと潮止まり
流してみましたが撃沈( ^ω^)・・・
そして地形ポイントへ キンメモドキがクレパスを覆いつくしておりました!!

その1

その2
まさに小宇宙!!ダイバーに驚き群れが一つの生き物の様に変幻自在!!
なかなかの見ごたえでした~~~
そして野原曾根!!
先に上がった船から聞いてはいましたが・・
「マンタオンパレード!!」 全部で6~7枚いたのかなぁ~~!!
深いので中層からの観察となりましたが、素晴らしかった!
明日から台風の影響が出てきそうです・・・やれやれ・・・なんで連休狙うわけ~~~?
コロナと台風に翻弄されているなぁ・・・とぼやく店主なのでした。
はいさい!店主です!!
本日も石垣島は「あ・つ・い・・・」です
が、石垣と北海道があまり変わんないことを知り驚愕・・・マジか・・・
そんなわけで、本日2回目のワクチン接種を完了いたしました! 石垣島は早い!?
今日は海ネタから遠ざかって島ネタで( ^ω^)・・・

石垣市総合体育館が会場
10時にはかなりの人数が来ておりましたよ

外観はこんな感じ
マラソンの時に使った看板を流用( ^ω^)・・・石垣らしいww

屋内運動場?
プロ野球ロッテのキャンプにも使われている立派な施設です。
石垣市の施設は図書館や体育館などほんとに素晴らしいです!

中にはトレーニングセンターも!
店主も常連!!2時間200円で快適なトレーニング環境 (人数制限しての運営だそうです)

リーズナブル!!ワンダフル!!

ワクチン証明だそうです!
これで多少なりとも安心にゲスト様をお迎えできるかと・・・
弊店もなかなか厳しい状況、店的緊急事態宣言か??
コロナキャンセルが骨にしみます・・・
はいさい!店主です!!
見てますよ~~!オリンピック!! 感動しまくりですね~❣
賛否はありますが・・・ここは頑張ってる選手たちの為に応援しようではありませんか!
暗~い気分を吹っ飛ばせ~~!!
今日は南下コース 一路黒島方面へ!!

黒島テラピー
なんて青い海なんでしょ!!最高過ぎ!
深野も照り焼きに・・・
そして操船席の店主は 土用の丑の日「ウナギ」を想像していたのであった・・・(笑)

さあ、エントリー!!

なんて透明度だ!!
どこまでも続く白い砂、青い海
皆さんに見せてあげたい!! コロナの「ばかちん」が~~~!!
こんな子にも出会いました!!

チョウチョウコショウダイのちびっ子
モニターで追いかけるのが大変!!写真はゴルゴ13並みの狙撃力が必要ですww

ハナヒゲウツボ君
定番の人気者!!

タツノハトコ
藻場でかくれんぼしていましたよ!

スカシテンジクダイとグルクンのちびっ子

竹富南のヨスジフエダイ
皆さんの心が少しでも癒されますように!
頑張ろう!日本!!