はいさーい!!店主です!
近海にある熱低🌀 発達せずに散る予報でひとまず安心
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
ここ数日は大学生サークルさんのガイドを担当
私立の名門 慶応大学のサークル
「ダイビング プラス」のメンバー6名
自分の息子よりも年下の子たちとワイワイ楽しんできましたよ~
因みに全員 「男子」
深野さんはテンション⤵ なのは言うまでもありません(笑)
店主の時代の大学生サークルとは雰囲気は全く違い 上下関係なども全くない「和気あいあい」
「時代やねぇ~」と
昭和のおじさんは若かりし頃を思い出すのでした
しかし、若い子と接するとこちらも若くなる!!
ヤングパワーを吸収!!
メンバーもみんないい子たちばかりで笑いの絶えない2日間でした~
初日は透明度を求め 竹富南エリアへ!!
伊豆しか潜っていない彼らにとってはそこはまるで「別世界」

最高のタイミングでエントリー!
「何を見ても感動!」
喜んでくれるのでこちらとしてもガイドし甲斐があります!
おじさん 楽しくなっちゃいますね!!

スカシテンジクダイもまだまだピーク!

次の日は大崎エリアからスタート
お目当てのカメさん🐢にも出会えて大満足!

彼らにとって初めての大物
みんなの人気者です 店主もカメ🐢見ると嬉しい!

ハダカハオコゼ達に異変が!!
これまで白とピンクの蜜月ぶりはお伝えしてきた通りですが...
なんとその関係性にただならぬ予感!!
白3匹が固まり ピンクは少し離れたところにいるではありませんか?
「あんた誰よ?」 「あんたこそ何なの?」
「誰が彼女なのか決着をつけようじゃない!」
「望むところよ!やってやろうじゃない!!」
そんなとこでしょうか??
自称 モテモテ男

かつての蜜月

「女の嫉妬はこわいで~」
「気を付けなはれや~」
とでも警告しているかのごときシーンでした!!
「えっ?? 誰に??」
それは推して知るべし (笑)
マンタポイントに行くことはできたのですが 肝心のマンタには会うことは叶わず
「またおいで!!」ってことなのでしょう!
*このところ川平ではあまり出はよろしくないようですね...

慶応ボーイズ また遊びにおいで~
はいさーい!!店主です! 夏本番を迎えた石垣島
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
水温急上昇!既に30℃の場所もあり スーツは3ミリがお勧め! 店主も5ミリから衣替えです
そして 健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
どうですか!この夏の雲!

YDA(八重山ダイビング協会)のフラッグも気持ちよさげにはためいています

そんな夏の海を満喫すべく 先ずは竹富南エリアへ
南風の時はあまり使わないエリアですが、透明度の高い満潮時を狙って逆張り!
見事にウチだけ!!独占状態!!
デバスズメダイ達と戯れたり・・・

アザハタの根も独り占め
じっくりアザハタがいいポジションに来るのを待って「パチリ!」

スカシテンジクダイの群れ
飽きない・・・ずっと眺めていたい風景
イソギンチャクが引っ込んでしまい途方にくれる住(笑)
カクレクマノミがアカホシカニダマシに「大丈夫かぁ??」って聞いているようで可愛い❣

青い海を眺めながらのランチ & 旬のパイナップル(写真忘れた…)
最高でしたぁ~~~!

オムライスに石垣産オクラを添えて & スープ
御年95歳 元気に完食です!

このお歳で12Lタンクを背負い「バシッと」立ち上がれます!スゲー!!
午後からはサンゴの楽園 「三っ石」(竹富島と小浜島の間のエリア)まで

店主の大好き テングカワハギ

動画もどうぞ!
明日はどんな海に逢えるかな??
2025年モルディブクルーズツアーの参加者様
只今絶賛大募集中です!!
「いつかは…」 なんて言ってたら「いつまでたっても」 行けはしない!!
決めるなら・・・「今でしょ!!」
「人生の名シーン」その一幕になる事をお約束します
いざ!!参りましょう!! 「ダイバーの聖地 モルディブ」へ!!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
本日の石垣島は生憎の曇り空 北東の風 5月にしてはちょっと肌寒い日です
しかし徐々に波も落ち着き 良い海況へと向かっているので良しとしましょうねぇ~
そんなわけで本日はホームグラウンドの屋良部~大崎へと行ってまいりました
屋良部では待望の「バラクーダ炸裂」とはいきませんでしたが・・・
ナンヨウキサンゴに「キンメモドキ」や「キンギョハナダイ」達がわんさか!!
丁度良い感じに船とハナミノカサゴが入りいい感じに( ^ω^)・・・

水温27℃ 小魚たちが爆発寸前です!!

お隣の大崎ではアカネハナゴイも爆発中!!

M様 カメに襲われるの図 頭上をすれすれで飛んでいきました!!
新旧のロゴ
昔のロゴ入り(いわゆる当時もん)は貴重ですよ~~!

新ロゴ

岩の隙間から伺いみる子ガメちゃん

仲良し ハダカハオコゼ ペア

穴の中にはアカマツカサもいっぱい!!

2025年モルディブクルーズツアーの参加者様
募集開始致します!!
「いつかは…」 なんて言ってたら「いつまでたっても」行けはしない!!
「思い立ったが吉日」 「チャンスの神様に後ろ髪無し❣ 」
さあ!!バナーをクリック!!
いざ!!参りましょう!! 「ダイバーの聖地 モルディブ」へ!!
はいさーい!!店主です!
やっぱ海は最高やなぁ~~!!
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
今日も暑い! サーフパンツ一丁で船を洗って汗だくな店主です!
さて、今日は仕事のアレコレ 普段気にしない細かい事をご紹介します!
細かいこと 細かい所 これが大事なんです!
「ディティールに神は宿る!」
2人でまわしている船上では少しのトラブルが大きく響いたり 貴重な時間を無駄にしてしまいます 逆にちょっとした工夫でゲストの皆様に快適に過ごして頂ける事も!
その為に常に備品には気を配り 「小さな改善」が大事!
ほんの一例ですがコレ!
黒い棒は しゃがまず使える「ロング靴ベラ」 何で???
コレ」実は フルフットフィンが断然楽にはける~!!

通常よりも長い!!

普通のヤツ

違いは一目瞭然!

たかが...されど...なんですねぇ~
是非皆様お使いください!
そうそう❣ ご好評頂いていたステンシルロゴT
NEWカラー サンドカーキが登場!
ミリタリー調のデザインによくマッチします!

後ろはこんな感じ!

店主 なかなか良い色だと思います!!
そんな訳で今日は だいぶガイドが上達してきた深野にお客様を任せ
店主はネタ探し!
※アンカーマンは多忙なのでブリーフィングは店主が代行!

店主の本日の収穫 イエローちゃん(ライト有り)
可愛すぎ~~~~~❣

カット違いでもう一枚❣ (ライト無し)

ナマコにいるくせに「ウミウシカクレエビ」

タテジマキンチャクダイ 小学3年生バージョン

行方不明になっていた「黄色いジョーフィッシュ」の新住所を発見!!
ランチにはジョーから引越しそばを頂きましたぁ~~! (噓です)

因みに…このおそばの「かまぼこ」
実は 同じケータリング屋さんに頼んでいる他所のショップさんの「おそば」には無い
同じく画面下の「浅漬け」」これもよそ様にはない「ちょい足し」

パンプキンシチューにも「ブロッコリー」&「トマト」をちょい足し
緑と赤の彩は美味しそうに感じますよね~
たかが・・・されど・・・なんですねぇ~

そんなわけで毎日楽しく コツコツと! 地道に すご~く仕事を楽しんでいます!
明日はようやく得意の北風 何処に行こうか! 楽しみ楽しみ!!
はいさーい!!店主です! やっぱ海はいい!!最高!!
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
暑い! 何なんだろうこの暑さ! 石垣は夏です!
店主は風呂上り 扇風機の前 パンイチビール?でこのブログを書いております
ここ数日は南風 海は最高のコンディション そしてどのポイントもガラガラ独占状態~~
2月は ま・じ・で・・・穴場ですねぇ!!
そしてそして~~
本日1本目 トカキンの根が大爆発!!
どの位 大爆発かといいますと・・・

エントリー直後「ウェルカムバラクーダ」が・・・

朝一名物トカギンガメ
300オーバーのデカい群れでした~~
野原曽根と違いなかなか寄せてくれない群れです

そしてもう多くは語りますまい・・・ドヤァ~~❣


今日の一句
「石垣で~大物見たけりゃ~2月だぜ!」 ベタやなぁ~~
悪いことはいいません! 迷えるダイバー達よ!
「迷わずチケットをポチるべし!!」
あけましておめでとうございま~す❣ 店主です!
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
謹賀新年
いよいよ始まりました2024年
今年も皆様にとって最高の年になります事を
ここ石垣島から謹んで祈念致します!
もちろん本日 元旦ダイビング「初潜り」にいってまいりましたよ~~!
セブン号にもちゃんと「お神酒」と「清め塩」

今年の無事故 安全ダイビングを祈念!!
みんなの安全と安心を載せて走る頼もしい相棒に感謝!!

さあ、いよいよ出航!! 大阪からお越しのイオ江坂校様 御一行
いつもご利用ありがとうございます!!

一路 上げ潮で 透明度抜群の竹富南エリアへ!

アイドル クダゴンベも健在

砂地を堪能した後は 黒島へ
今日はちゃんと居てくれた~❣ かめっぴ(まだ小学生)

黒島名物「ハナゴンべ」
目が合っちゃいました~~❣ 可愛い!!頭に❔な表情に萌え

そしてお楽しみのランチはこちら!!
「年明けうどん温玉乗せ」 & ジューシーおにぎり🍙

そしてそして~~「一年の計は元旦にあり!」
パナリマンタポイントで運だめしじゃ!! いざ!!
さてさて結果は~~~~~~?

3枚のマンタ達が何度も至近距離で!!


最高のお正月ダイビングを楽しんで頂けました!!
ありがとうございました~~~!!
明日は少人数での~んびりと・・・天気も良さそう さて何処へ行こうか楽しみです!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海にまつわるお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
例年通り、冬型の気圧配置 海は大時化なここ石垣島です
予定よりすこし早めにスタートした恒例のメンテナンス期間も 早、5日目
晴れたら「船」 雨ならコンプレッサー&タンク(シリンダー)
ガンガン進めていますよ!!
「この調子なら予定より早く終わりそう♡」 「バイクの時間出来るかも~♡」
な~んて 甘い 甘い!!
メンテナンスには「予期せぬトラブル」が付きものなのです!
「ああっ~ ○○が無~~~い!!」 「足らな~~~い」
「ああっ~ ネジが折れた~~取れな~~い!!」
「業者はもう休みに入ってる~~~~!」
「あれっ??俺 どこに置いたっけ??」「無いな~い」などなど・・・
あくまでも「今のところ」は・・・ 順調に進んでいる のであります!!
そうは言っても店主は機械いじり大好き!!
ましてや愛艇ともなれば気合が!!(写真はオイル交換)

勿論 フィルター交換 インペラ 防蝕亜鉛 等々!!
因みに店主は工具マニア でもあります
(工具売り場に居る時はほとんど「おもちゃ屋の子供」状態です)

何故かセブン号が気に入っているハト 勝手に「ポッポ」と命名(まんま やなぁ)

そしてメンテナンス期間の楽しみは外食ランチ
😋昼の旨いお店探しもこの時期ならでは・・・(ここは番外編ですが・・・)


島ならではのゆる~い時間がながれる売店 因みに名物のチキン 激ウマ!!
そしてそして~~雨の日は・・・

腰痛と戦う二人のおじさん達
タンクバルブのオーバーホール中(内職ではない( ^ω^)・・・)
カメラに気づき咄嗟に笑顔(疲れてんなぁ~~(笑)

みるみるうちに積もっていくバルブ達

お客様の安全に欠かせない大切なメンテナンス
店主 毎日こんな感じです!!
クリスマスも もちろん❣ 真っ黒けになりながら・・・
おじさん二人で「聖なるメンテ時間」を過ごす予定ですが何か??
せめて赤いツナギでも着よか~~? などと思いつつ・・・
コツコツと励む店主なのでした!

写真はイメージです (本人ではありません)
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
島にもクリスマスソングがながれ もう師走・・・
ああああああ~ 早すぎる・・・
早いもので市街地に移って5シーズン目をほぼほぼ終える事ができました!!
皆様のおかげです!本当にありがとうございます。
ジーフリーダイビングサービスを立ち上げて四半世紀
インストラクターになって八重山で働き始めて33年 怖っ!! やっぱり早すぎ・・・
そんな訳で今日はかつての「古巣」
北部「伊原間」に遠征してきましたよ~~!

先ずはハナダイ達にまみれながら北部の海を堪能
そしてお目当ての「この子達」にも出逢えましたよ!

イロカエルアンコウ(赤)小指の爪位の大きさです!!
可愛い❣ キュン死しそうですねぇ~!!

飛んだっ!!「ぴょ~~~~ん」
イエローちゃんもリュウキュウウミヒルモの影に・・・


「みつかっても~た~」

もしゃもしゃの子もいました~!「へアリーちゃん」
他にも・・・
ホタテウミヘビくん

小さなイソギンチャクにいっぱいいっぱいの「ニセアカホシカクレエビ」

天女の羽衣を纏う ハナミノカサゴの幼魚

などなど目白押し
透明度5メートルの砂地をさまようスタイルなので好みは分かれますが、マクロ好きには堪らないポイントです
明日から「セブン」上架します! 年に一度のメンテナンス期間
諸々溜まった不具合や摩耗した消耗品を一気に交換していきますよ~
メンテナンス作業もちょいちょいブログアップしますので覗いてみてくださいね!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
一昨日は風回りの後の北風爆風!
まるで気象の教科書の写真のような解りやすさで雲が迫って来ました~

急変大荒れの石垣島
しかし 昨日は店主は海業務がお休み
呑気に北部名物「明石食堂」のソーキそばなんぞを喰らっておりました!

半年ぶり位かな?? う~~~ん やはり😋旨し!!
チャンピオン級のボリューム感に撃沈!! した店主でした・・・
そして本日はもちろん出航! 北風はやや緩んだもののまだ時化模様ですが…
「大崎」? 「黒島」? 「竹富南」?? 贅沢な悩みです(笑)
北部時代には「伊原間インリーフ」一択だったのに・・・
そんな訳で今日のチョイスは 一路「黒島」へ!!

透明度抜群
そしてカメさん 控えめに言って「多すぎ」!!(笑)

1ダイブで5~6個体に出逢えました!!
まさに黒島カメパラダイス
ホバリングしてお掃除してもらう子にも遭遇しましたよ~❣
他にも・・・
ダイナミックな地形
アドベンチャーダイブが楽しめる「仲本ケイブ」!!

気分はインディジョーンズ?!
アカククリのペアが佇んでいましたねぇ~

フカフカのお布団に包まる「イソギンチャクエビ」
可愛い~❣

などなど・・・
十分に楽しんでまいりましたよ~~!!
そしてそして~~
オープンウォーター講習 や ドリフトダイビングSP講習等々
N様 お母さん & 息子さん 頑張りました~~~~!!
アネロン忘れず 明日も楽しんで行きましょう!!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
北風が去り 温かい東寄りの風 とても素敵な気候のここ石垣島
店主 (風呂上り)暑くて短パン一丁でパソコンに向かっております!!
さて、店主のブログで度々登場される
「T様」ことT内様のバラクーダ愛は筋金入り!!
そしてそんな方に限ってタイミングが合わない・・・
はい!ダイビングあるあるでしょ!!
1本目も違うポイントでねらったのですが現れず・・・そして2本目も・・・とおもいきや~~
諦めかけたその瞬間 ミラクル炸裂!!

やったー!
しかも バラクーダ達 後半20分ほどずっと船の下にホバリングするではありませんか!!
ジーフリーセブン号とバラクーダ達

最&高だねぇ~❣

大接近に大興奮!!
店主もバラクーダに正面からゆっくりとアプローチ
すると「モーゼの十戒」状態

動画も是非ご覧下さい!
明日はどんな海にであえるかな!!
水温と反比例して水中は激アツですよ!!