# 石垣島ダイビング
はいさ~い!店主です!!
夏の「つじつま合わせ」の様な連続台風の影響も収まりつつあるここ石垣島
リクエストの多かった「マンタ様詣で」に行って参りました!!
「収まりつつ」とは言うものの、うねりもありなかなかの海況
ダメなら引き返す!と覚悟を決めて船を進めましたが、「意外といけるじゃん!!」
少々船酔いもありましたが、全員安全にダイビング!!そしてマンタ様を拝むことができました!
店主的OK!!な写真です!
これも好き!!
最近はカメさんと新ユニットを結成したのかな??
なんと、贅沢なコラボじゃ!!
引っ越し希望者が一名
やっぱ、新しいおうちがいいよね~
ケラマハナダイ
静かなる雄たちの戦い「クラスタリング」
小さなうずうず君も登場!!
今日もお腹いっぱい楽しんできました!!
そして( ^ω^)・・・今週末からは西表遠征ツアー!!
Windyみてると天気にも恵まれそうですよ~~~!!
「オガンに~~~~ぃ~~~~ぃ なんだか行けそ~な気がする~~~~」
「あると思います!!」 古っ!
はいさ~い!店主です!!
11月25日より冬期メンテナンスに入る予定ではございますが( ^ω^)・・・
12月20~23日
臨時営業させて頂く事となりました!!皆様ご都合いかがでしょうか??
黒島の水面マンタもスタート!!
こんな夢のようなシーンも夢じゃない!!
臨時営業???
聞きなれない響きではございます。臨時休業の間違いではございません。
冬場の見せ所満載!!奇跡の4日間??に是非ご参加くださいませ!!
はいさ~い!店主です!
11月もボチボチ忙しくさせていただいております。本当に有り難い事!感謝です!!
そんなわけで、ようやくのブログ更新( ^ω^)・・・ 得意の(笑)パソコンの前に久々に座っております。
石垣島は季節外れの台風の影響もあり、北風ぴゅーーーー!
しかし、竹富南エリア、黒島エリア、そして大崎、名蔵 面白いポイント目白押し!!
北風全然大丈夫!!
コバンザメのちびっ子
はてさて、店主もインストラクター歴30年、段々と海洋生物化しているのでしょうか?
このコバンザメのちびっ子は僕をマンタだと思っているのでしょうね!!ゲストの皆さんも間違ってくれたら嬉しいですねぇ~~!「いつでもマンタを見せれるガイド!!」「マンタになれるガイド??」
ハナゴンべ
昔はゴンべの仲間だと思われていたのでこの名が( ^ω^)・・・
しかし、ハナダイの仲間であることが判明!! しかし今更変えれないのでそのまんま。
そんなエピソードをもつお魚です。しかしどこがゴンべやねん??
黒島のカメさん
今日は正面のお顔を撮らせてくれましたよ!黒島のこのポイントでは1ダイブで5~6匹見れるんです。カメさんファンにはたまらないポイントです。
そして、お知らせです!!
年明け2月10日~3月10日企画しております「ホエールスイム」
船が定員に達し売り止めの日が出てきております。お考えの方はお急ぎご連絡をお願いいたします!!
2月12・13・21・22
3月6・7
が、売り止め
上記以外にも残席の少ない日も出てきております。
アクセスの良い那覇からの出航、かつスキューバダイビングではないので当日の夜便でもお帰りになれます。
最短1泊2日でも参加可能です! アドレナリン噴出の週末をすごしてみませんか?
重要なお知らせ
ジーフリーダイビングサービスの(マンタポイントを含む)ポイントチョイスと安全性について
弊店では天候、海況を鑑み、可能な限りお客様のリクエストにそったポイントチョイスを行います。
また、ご希望を叶えるべく最大限の努力を惜しむ事もありません。
しかし危険を冒し、無理をする様な選択をすることもございません。やはり安全が第一なのです。
例えば北風で時化の中に大波を越えて、危険を顧みずマンタポイントへ向かう船を見かけます。
恐らくゲスト様からの「何が何でもマンタ」といった強いリクエストを受けやむを得ずのトライなのでしょう。
気持ちは痛いほどわかります。
しかし、最大限気を付けていても事故は起こるもの。 ましてや・・・です
弊店では「何がなんでもマンタ!! それ以外は興味がない!」といったお考えを否定するわけではありません。
が、そのようにお考えであれば、お店の選択から弊店を外された方が良いかと考えております。
「他店が無理をしてるのだからこっちも無理して行ってくれ!」とおっしゃるゲスト様はその他店をお選びくださいませ。
海が良いときはどこでも行きます!! 悪いときでも(どのポイントでも)全力で盛り上げます!!!
でも、出来る事と出来ない事はしっかり分けて考えます。それが海の基本だからです。
大変恐縮ではございますがご理解の程宜しくお願い致します。