石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

沖縄の初夏 「うりずん」の季節 西表島へ!

ファンダイビング 2023/06/11

はいさーい!!店主です!

 

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

 

沖縄  そしてここ石垣島はもう初夏 「うりずん」の季節を迎えています

漢字で書くと「若夏」 そして梅雨とは言え雨も少なく いい季節です

そしてこの季節とは言えば「サンゴの産卵」

昨夜 沢山産んだのでしょう! おびただしい数の卵が水面を漂っておりました

水面は「絵的」にはあまり綺麗ではないかな・・・

水中で見るとこんな感じです

そしてバンドル(卵)の集合体 

言われなかったら何の写真かわかんないねぇ??

 

そんな訳で本日のエリアは西表島

昨年の白化現象の影響も比較的少なく サンゴの状態も良い!! ホッとしました!

サンゴの卵を食べにチョウチョウウオも種を問わず大集合

この季節ならではの光景ですよ

やはりカクレクマノミも幼魚の季節 6~7匹いたかな?(写真左端にいるよ!!)

 

店主も大好きな魚 「ルリヤッコ」 まさに瑠璃色ですねぇ!!

エンマゴチ 何処にいるかわかるかな?

 

嘉弥真島北 

久し振りのセジロクマノミ 「せじろう」も元気にしてました

本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~~!

本当にありがとうございます! ダイビングは楽しい!

7月もまだまだ空いております! 

是非是非お問い合わせご予約お待ちいたしております!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

幼魚も沢山! ベストシーズン突入です!!

ファンダイビング, 未分類 2023/06/10

 

はいさーい!!店主です!

(*WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが写真をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でごらんくださいませ!)

本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~~! ありがとうございます!

台風3号の影響もほぼなく 緩い南風 昨日に引き続きダイビング日和です

初夏 (沖縄風表現では うりずん) 黒潮が寄り初め水温が上昇を始めると小魚たちの数を倍増!

幼魚達も俄然増えてきます!!

この子はルリホシスズメダイの幼魚 すばしっこい子でなかなかピントが合わないのですが・・・

ようやくゲット! 可愛いでしょ❣ どんどんこんな子が増えてきます

因みに本日の水面はこんな感じ・・・ アオリイカの子達も出始めました!(見えるかな?)

マンタも優雅にホバリング

(でも、先月程のフィーバーぶりは無いかなぁ・・・ このままずっと居ておくれ)

大崎 ニチリンダテハゼを観ようと近づいてみると・・・

隣の壁の割れ目でタイマイ君がのんびりお昼寝 起こしちゃたかな??

地形ポイント「御神崎 エビ穴」

美味しそうな奴が・・・

バリエーション豊富な生物層 と 透明度の上がるこの季節

7月はまだまだ空いておりますので是非お越しくださいませ~!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

水温上昇中!7月快適ダイビングしにきませんか?

NEWS, ファンダイビング 2023/06/09

はいさーい!!店主です!!

台風3号は石垣島を逸れてくれたようで、ダイビング日和が続いています

店主も 好きな海で好きなダイビングのお仕事 本当に毎日がハッピーです!!

いつまでもこの島が平和であることを願います!

 

さてさて、本日は緩い南風  北上コースで一路「大崎エリア」を目指します

既に水温は28℃ 寒がりな店主と深野もようやくフードベスト無し!!

冬場のロクハン着用時は7キロのウエイト それが今は5ミリ ワンピースで2キロ

な~んて楽!! 快適!! 気持ちいい!!

カメもいつもの場所でくつろいでおりました!

最後の力を振り絞って産卵するコブシメのペアにも出会いました

もうボチボチ終わりなのですが...

近くで心配そうに見守るオス なりふり構わず産卵真っ最中のメス 母は強し!!

続きましては2本目

昨年までとは打って変わり このところ絶好調の川平マンタシティ 

今日も居てくれました~ (人”▽`)ありがとう☆

ランチ風景

久々に復活!! 本日の「俺の丼」シリーズ

サボってただけという噂も( ^ω^)・・・

熱々ボリューム満点 ウマウマの「ハヤシライス」

 

そしてラストダイブは地形ポイント 「崎枝ビッグアーチ」

 

お友達に教えてもらった所にいってみると((人”▽`)ありがとう☆)

うじゃうじゃキンメモドキが!初夏 この季節の名物シーンですねぇ!!

明日はどんな海に出逢えるかな?? 

あっ7月まだまだ空いてます!!是非是非遊びに来てくださ~い!!

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

石垣島から台風中継! &モルディブツアー集客状況

NEWS, お知らせ, スペシャルトリップ(ツアー), 未分類 2023/06/01

はいさーい!! 店主です!!

ここ石垣島は強風と大雨(台風台風当たり前だね) 

そして、海や船の事と同じ位に「マンゴー」を心配している店主です・・・

年に一度、6~7月の僅かひと月の収穫のために頑張ってきたマンゴー達 (今年は豊作!)

頼む!落ちないで~~~! 頑張ってくっついていろよ~~

(店主が育てているわけではありません 食べたいだけ (笑)

そんな訳で本日は石垣島から台風中継 

そして「2024モルディブツアー情報」お伝えします

島は冠水する地区も多い 

そんな時 絶大な信頼の 店主の愛車「ランドクルーザー100」でパトロール!!

先ずは海へ・・・

まあまあ時化てるね! でも思ったより大したことないかな・・・

近所のホテルのヤシの木🌴 風バーバー!!

(沖縄風表現 因みに血がジャンジャンでるのは 血ぃゴーゴー(笑))」

 

いつもは観光客で賑わう730交差点付近もご覧の通り

離島高速船も身を寄せ合いながら避難中

チャリンコも盛大に倒れている模様

気になる市内の店舗は・・・

ガソリンスタンドはクローズ

 

ファミリーマートもクローズ (やってる店舗もあるみたい)

スーパーマーケットはやってました! お疲れ様です!!

ヤギッピ も 避難中

自宅警備隊の皆さん 雨の中お疲れ様~  

近所のお友達かな???(笑)

そしてそして~~~

来春に控えた「2024モルディブツアー」の近況報告

時は既に6月 「まだまだ先!!」 な~んて言ってると後悔しちゃいますよ!

現在の集客状況は募集定員数の約70%!! 

残りは早い者勝ち~~~!

 

店主の信頼はランクル並みに絶大!! 現地サービス ブルーK サファリ の「キコ」

全力ウェルカム体制 で迎えてくれます!!

店主とキコの最強タッグにしか出来ない「最高のモルディブ」と「最大の安心」を保証致します

過去ブログもご参考にされて下さいね!

憧れのモルディブクルーズご報告 そして2024に向け募集開始です!

 

2023モルディブツアー パート2船上編(お知らせあり)

思い立ったが吉日!! 善は急げっ!! 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

石垣島は季節外れの台風中!

ダイビングショップ, 未分類 2023/05/30

はいさーい!!店主です!!

沖縄は例年になく遅い梅雨入り そして日本列島 梅雨!!って感じですねぇ

そして「台風2号」・・・ 「えっ!!」「この時期になっ??」

そんな訳でここ石垣島は「全島台風モード」 もちろん弊店も!!

今朝の八重山日報 一面です

 

因みに隣は北朝鮮のミサイルの話  な~~んで皆 平和に出来んかねぇ?

 

セブン号もガチガチに縛りました~~!

海上保安庁さんも・・・

総出で台風対策 

大きいサイズの船はこうして浮かべたままロープを蜘蛛の巣状に!!

漁船もバチバチに縛って身を寄せ合います

片や陸でも・・・ファミリーマート

緑色の「防風ネット」で飛来物からガラスを守ります

ジーフリーダイビングサービスでも( ^ω^)・・・

ウチのグリーン達もバイクガレージに避難 

そしていざという時にとスタンバイモードの発電機とガソリン

 

弊店の目の前に今秋オープン予定の高級ホテル「VIVOVIVA」も急ピッチ作業を一時停止

かなりの大きさです!

約100室 それぞれにオーナーがいる分譲タイプのホテルらしく、価格は・・・

なんと!!6000万から~~~!  都心並みじゃ!! あるとこにはあるのね・・・

軒の下でシーサー君達も自宅警備員として頑張ってます!

まだまだこれから長引きそうではありますが・・・ 無事に通り過ぎて欲しいね!

 

 

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031