石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ...

未分類 2019/12/10

はいさい!ご無沙汰しております 店主です!

皆様の記憶から消えないうちに・・・(笑)今日はメンテナンス作業速報をお送りしますね~。

さて、先月の24日 船を上架させてからというもの「雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ」毎日作業着に着替えては店に船にとペンキをぬりぬり、やりそびれていた機械類のオイル交換やらメンテナンス作業やら・・お陰様忙しくさせて頂いておりますよ~!! これも全て来シーズン皆様が快適に過ごしていただける様に!!

愛艇セブンも更に快適さを追求!!サイドのテントをファイバー製の壁に変更!これで少々時化ても水の侵入を防いでくれます。作製は若手船大工のエース(笑)兼ダイビングガイドの板ちゃんと弟子のりさちゃん。素晴らしい腕前です。(ダイビング屋させとくのがもったいない笑)

「ツナギ女子」かっこいい!

鉄工関係はこの方 「溶接の神」「ベビーサンダーの魔術師」辻営繕工業さん

ウチの機械類からお店から溶接関連は全てこちらにお願いしてかれこれ15年のお付き合い、店主の信頼は鉄板よりも厚いのであります。

もはや神レベル!

鬼のような几帳面さ!

ならば、店主も負けずに・・

広いところはローラーで!

細かいところは刷毛でぬりぬりしております!

そんな我らの強い味方、「木田商会」

冬のメンテナンス作業には欠かせない存在のこの店、部材や工具を買いに行くと必ずダイビング屋さんの誰かしらと出会います。(笑)

 

ほとんどのものはここで揃います

時間を忘れて色々見てしまいます。

そして、気付けば「要らんもん」まで買ってしまってます(笑)

ほぼ毎日出没。根本的に好きなのでしょうか?「はい、好きです!!」キッパリ!!

しばらくの間「ツナギ」と「木田商会」通いが続く店主なのであります!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

今期営業は無事終了!最後はオールスター!の巻

お知らせ, ファンダイビング 2019/11/25

はいさい!店主です!

突如として現れた台風にやきもきさせながらも、蓋をあけてみればなかなかのコンディション!そよ風程度の北風はポイントチョイスも多彩!マンタ狙いの北上コースか?魅惑のブルートリップ南下コースか?テンションも上がります!! 結果どちらにも行けたのですが、いや~ほんとにいい海でした!

そして今回ドリフトSPを受けて頂いたY様ご夫妻!お疲れ様でした!
格段の「進歩と学び」や「気付き」がありましたね~!

このSPを受けて頂いた方は異口同音に「濃い内容だった~!ダイビングが上手くなるとはこういう事だね」と仰います。それもそのはず、他店や経験の浅いインストラクターでは絶対に「真似のできないノウハウ」とドリフトに限らず「ダイビング全般に使える超実戦的スキル」が盛り込まれている「店主オリジナルSP」に仕上げているからです。
「SPカードはいっぱい持ってるけど、いつまでたっても上手くなった実感がない」という方は是非トライしてみて下さいね。きっと驚かれるはずです!!

そして、そんなSP講習の集大成の3本目!今年の営業を締めくくるかのような「オールスター感謝祭!」

「巨大イソマグロ」の奥からまさかの「マンタ!」 そして「ギンガメアジの群れ」からの~「バラクーダの群れ」 いや~ほんとにオールスター過ぎでしょ!!ここは「パラオか?? モルディブか??」

海ってこつこつ潜っているとこんなご褒美があるんですよ~!

バラクーダの群れ

トカキンでよく合う子

店主になついている模様

これは下っ端!王者はやはり寄れないのであった!(笑)

そんなわけで今季の海の営業は締めさせて頂きました!
ご来店いただいたゲストの皆様!支えて頂いたサポートスタッフの皆様!

「本当にありがとうございました!」

「スタイル」と「ホーム」をガラリと変えてのスタート、船の不調やノウハウ不足に苦しんだ前半戦でしたが、温かく見守って頂いたゲストの皆様、本当に感謝しています。そしてご期待に沿えずご迷惑をおかけしてしまった方、本当に申し訳ございませんでした。
来期はもっともっと「自分の目指す理想の店とスタイル」に近づくべく努力と精進を重ねてまいります。
ジーフリーDSはまだまだ進化します

!!心よりまたのご来店お待ちしております。

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

近況報告からの~ 季節外れ過ぎ!「今なぁっ!!」

未分類 2019/11/21

はいさい!店主です!

ここ石垣島にも冬が訪れつつあるようで、店主もようやく長袖シャツを出動!特に朝、チャリンコで走るのが日課の店主にはフリースにウインドブレーカーが必需品!(最近買ったアークテリクスがお気に入り)

たいした距離ではないのですが竹富島を眺めつつの海況チェックと瞑想タイム、からの観音堂さんにお参りが朝のルーティンとなっております。(心と身体が整いますよ!)

もちろん船やコンプレッサーのメンテナンスも進行中ですが、この冬はなんといってもこれ!「リフォーム工事」

島の大工さんKさん 

センスが良くお洒落な方です。腕もピカイチ!!

神棚も作って頂きました

仕切り壁の裏に・・・

事務所のスペース

コンクリートだった床もシートを張ると断然綺麗!!

そんなわけで、23日から今期ラストの海なのですが( ^ω^)・・・

なーーーんと!!台風27号??

なんでーーーー??今なっーーー?? あがやーーーーー!!

しかも、こちらに向かっておるではあーりませんか! いや~おったまげ~!!

明日の午後にはスケジュールを決めねばなりません。あまり大した事なさそうではありますが、やはり台風は台風。

もやもやしながらスマホと睨めっこしている店主でございます。

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

マンタ絶好調の巻き

未分類 2019/11/16

はいさい!店主です!!

今朝のニュースで北海道の吹雪と爆弾低気圧をみましたが、なんと!最高気温がマイナス1度!!
それに引き換えここ石垣島は日中ともなると暑い!!夏です!!いや~短パンTシャツで「うろちょろ」してて「道民の皆様、ホンマにすみません」な気分なのです!

そして、日本は二つの台風に挟まれておりますが、これまた両台風ともに遠ざかる予報!いやいやなんともスリリングな展開にひやひやしておりますが、今日の海況は予報よりも全然静か!名蔵~大崎のエリアはベタ凪!

そんなわけで「行けるうちに」と川平まで足を延ばして参りました。途中、少々荒い波のエリアもありましたがセブンには全く問題なし!到着早々「あらよっ!」とエントリーしてみれば・・・

お!マンタ様発見!

キターーーー

近っ!!

あーー食われそう!!

伏せろーーー!

ふうっーーーー!

いや~!店主、何千回と見たであろう「マンタ様」ですがやはり興奮マックスバリュー!!
アドレナリンが出まくるのでした!

オニダルマオコゼ

そうそう、帰りの大崎ではこんな子とも出会いました。オコゼの目ってすご~くつぶらなんですよね!こんないかつい顔とガタイに似合わぬ可愛いつぶらな瞳!!「この子、今日のゲストのU様みたいだな~」と水中で笑いをこらえるのに大変な店主なのでした!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

今週もダイジェスト版でいってみよ~

PADIスペシャルティ, レッスンダイビング 2019/11/12

はいさい!店主です!

11月に入り本来なら閑散期モードなはずなのでしたが、諸々重なり少々バタついておりました。

(お仕事を頂けるのはありがたいこと!感謝!)

沖縄本島で頑張っている武富君のアルファダイブ様御一行も遊びに来て頂きました!マンタポイントこそ強風と波に阻まれ断念しましたが、パナリ竜宮の根で40mオーバーのソーダ色の海に癒されたり、トカキンの根で巨大イソマグロに遭遇!!と、まずまずの戦果でした!

また、車椅子のハンディキャップをものともせずにスキルアップしているk君!
今回はドリフトSPにチャレンジされました!エントリーやヘッドファーストディセント(潜降)もマスター!
波酔い(二日酔い??)とも戦いながらのSPチャレンジ、お疲れ様でした!

頑張りました!

ハンデにめげず前向きな姿勢に脱帽です!

王者はなかなか近寄らせてくれないのでした!(笑)

アカネハナゴイ

石垣島ではポピュラーな子ですが、ケラマ諸島では珍しいそうです。

ヤマブキスズメダイ

ちょっと深めを好むこの子も国内の海にはあまりいない種、じっくり観察ダイビングです。

イソバナバックのスカシテンジクダイ  文句なしの美しさです!!

 

 

店主は今日から数日丘業務

タンクチャージやら発注作業やら器材の回収やら...う~~パーマンのコピーロボットが欲しい!

そして明日は年に一度の健康診断…γーGTPが心配な店主なのでした!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930