はいさい!店主です!
今日から巷は3連休、このご時世あまり出かけない方が多いのかな?と思いきや??
石垣島はたくさんのダイバーさんで賑わっておりますよ~!!
海外は怖いけど石垣なら...って方も多いのでしょうね
てなわけで、店主もぼちぼち忙しくさせて頂いております。こんなご時世に来ていただけるなんて感謝!!
「ゲストの皆様 本当にありがとうございます!!」
そして海の方はというと
はい、今日は今日の写真です!!( ー`дー´)キリッ
T様の度重なるオファーに今日も登場してくれたバラクーダーズ!! 良かった!
バラクーダーズ
因みに上の写真はワイドレンズを装着して寄って撮っています。
対して下は標準レンズで離れて撮影。
全くシャープと色合いが違うでしょ!
魔法のレンズ
これさえあれば、あなたもプロ並みの写真が・?
弊店にて絶賛発売中です!!
イソマグローズ(笑)
無数のグルクンの中を悠々と闊歩しておりました。
シモフリタナバタウオ
店主の大好きな魚です。鰭を拡げると体が倍の大きさに!そして目はどこでしょ?
オビイシヨウジ(ペアなのわかる?)
ハナヒゲウツボくん
定番のこんな子たちも登場です!!
いや~楽しゅうございました
ピンポンパンポン~
ここでちょっと
「リバイバルダイブ」のお知らせでございます!
大昔ライセンスは取ったけど、ブランク十数年( ^ω^)・・・
子育てもひと段落したことだし「ダイビング復活したいなぁ~」
でも…
器材は古くて使える? ましてやスーツは入らんし。。
スキルもほとんど忘れちゃったし。。 不安しかない・・・だが、しか~し!
そんなあなたに「リバイバルダイブ」です。
詳しくはホームページをご覧下さい
店主と同世代のレディース&ジェントルマン!今年こそダイビング復活しませんか!
若かりし頃の思いでと共に趣味と友達の輪を広げてみましょう!!
CMでした(笑)
はいさい!ジーフリーダイビングサービス店主です!
皆様お元気でしょうか? 巷はコロナでバタついておりますね… 早く終息して欲しいものです
店主も開幕早々、ちょっとバタバタしております。
ここ数日は常連さんウィーク。天気にも恵まれ、生物も豊富!少し冷たい海水温ですがコンディションは最高!
なかなか春の海も良いものです。 生物&写真好きなゲストさんと共にじっくり観察、ばっちり撮影して楽しんで参りましたよ~!
ダイジェスト版でご紹介
モンツキカエルウオくん
水深2~3mにいる子です。厚いスーツの浮力に抗いながらの水底固定は本当に大変でしたが、頑張ってトライした甲斐がありましたね!Iさんお疲れ様でした(笑)
アザハタをクリーニングするエビ
「ぱっと見て次!」ではなかなか撮れないシーンです。
じっくり「観る」そして「寄る&撮る」 これぞダイビングの醍醐味のひとつ
ヒレナガネジリンボウのペア
これも「じっくり」の成果ですねぇ
イソバナとスカシテンジクダイ
こんな華やかな沖縄らしいショットも是非トライして頂きたい!
マダラエイ
砂地で昼寝してるところを起こしてしまったようです。ごめんね!🙇
主役も登場!!
そしてパナリにはわんさかマンタ君が!!
なんと4~5枚の乱舞もあり!(撮れんかった~泣)
という訳で、春の海を大満喫して参りました~!!
*ご連絡
ゴールデンウィークの後半はほぼ満席をいただいておりますが、常連様シートが僅かに残してあります。
前半戦はまだまだ空きがございますので、ご予約承っておりますよ~!!
是非是非奮ってご参加ください~!!!
はいさい!店主です!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
少しずつ春めいて...なんて表現は既にすっ飛ばし、もはや「初夏」なここ石垣島
いよいよ、長い冬眠から目覚めてジーフリーダイビングサービスも再始動致します。
移転に伴うバタバタもようやくひと段落。今シーズンも来てくださったゲストの皆様に心を込めてベストを尽くしていく所存です。
いつぞやか大阪の大先輩が「出来ることを、当たり前のことをコツコツやる。腐らずやる!ただそれだけや!」と教えて頂いたその言葉を胸に営業して参ります.
今シーズンも変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。
あっ、なんかお堅くなっちゃいましたねー!
自然体でリラックス 人生楽しんだもん勝ちです!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
はいさい!遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年も店主共々、石垣島ジーフリーDSを何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、店舗リフォーム工事もほぼ終わり、愛艇セブンのも主要なメンテナンス作業も終了。
ようやく、一息つきながらボチボチ冬季休暇を楽しんでおります!
(もちろん休暇とはいえ、事務所業務は休まず継続しておりますのでメールでのお問い合わせ、ご予約はお気軽にご連絡ください。航空券の発売が早いためご予約自体も連動して早いようです。是非ともお早目の計画をお願い致します。)
ところで、世の中のキャッシュレス化は急速に進んでおるようで…
ついにと言いますか、遅ればせながら)ようやく弊店でもカード決済 スマホ決済が可能となります
時代の流れには…
お客様のご不便を少しでも解消すべく、遅ればせながらもスタートです。
因みに店先はこのような感じに
ぱっと見はわかりづらいですが、屋根の葺き替えと梁の交換工事も致しました。ペンキもツヤツヤでよき!
トイレはシンプルに!
無駄に沢山あったトイレは男性用と共用の二つに集約、奥は倉庫に改造!ネイビーブルーとアイボリーホワイトで仕上げました。
外シャワー室だったスペースも天井をはり壁をたて中に・・(わかる方はわかる?)
ついでに、パーソナルトレーニングジムも完備してしまいました(笑) 身体がなまる冬はここで「喝」注入です。でも筋トレってやり始めるまでが大変なんですよね~! 何かにつけてさぼろうとする自分との「闘い」でごわす(笑)
もちろん奥はゲストの皆様もお使いいただけるシャワールームです。懸垂バーも完備!(筋トレもどうぞ!!笑)
そして、ついに!!
ソニーα7Ⅲ
念願の一眼レフ ソニーα7Ⅲを入手いたしました。(清水の舞台から大ジャンプ!!)
付いているレンズはサムヤン14ミリ
海に陸に撮ってみたいものが目白押しですが、しばらくは陸カメラとしての活用を予定!!
今日はこの子と格闘しながらあそんでみたいと思います!!(取説が分厚っ!)
追記(繰り返しになりますが)
海業務は3月からとなりますが、ご予約は随時承っております。ゴールデンウィークをお考えの方はお早目のご連絡を頂戴できたら幸いです。連休も人数を抑えて極力ゆったりしていただけるよう考えておりますのでどうぞよろしくお願いいたします!!
はいさい!店主です。ご無沙汰しております!
先のブログにも書いたように、セブンと店のリフォームとメンテナンス作業は佳境に差し掛かっておりますよ~!!
そして...
別れも...
15年ほど相棒だったジーフリーⅢがお嫁に旅立ちました。
嫁ぎ先は同じ石垣島の海人さん、登野城漁港を拠点として第二の人生をモズク船として過ごす予定です。
Ⅲは…
強烈に頑丈な昔のヤマハの船体を沖縄本島浦添マリーナでゴビーズの鴨ちゃんとたまたま発見!彼に繋いでもらいながら渡嘉敷島のホテルオーナー様から船体を購入。既設のヤマハのエンジンとドライブユニットを下ろし、新品の壊れ知らずエンジン、ヤンマー4LHとヤンマーのドライブユニットを新たに載せた、正に「いいとこどり」の船で、波にも強く何度となく共に修羅場を乗り切った、相棒であり今まで乗った船の中でもとりわけ愛着のある船でした。
Ⅲの雄姿 かつての戦友
嫁ぎ先でもがんばれよ~!! ちょっとセンチメンタルな店主です。
そして近況は...と言いますと
除染作業員ではありません!
毎日こんな感じです
台風シーズンとメンテナンス作業には欠かせない発電機君
そして、船底やプロペラは店主が汚れれば汚れるほどにピカピカ✨
付着物がびっしりと!
ピカピカです!
歌舞伎役者でもありません。
海でも陸でもマスクの跡が取れないお年頃の店主なのでした!
お知らせ!!
3月から海は再開いたします!!
水温の低い時期はイソマグロやバラクーダの群れのチャンス!
また、ゴールデンウイークのご予約も受け付けておりますよ~!!繁忙期ですが人数制限をしつつ「ゆったり」を確保いたしますので是非是非ご連絡くださいませ!
はいさい!店主です!
突如として現れた台風にやきもきさせながらも、蓋をあけてみればなかなかのコンディション!そよ風程度の北風はポイントチョイスも多彩!マンタ狙いの北上コースか?魅惑のブルートリップ南下コースか?テンションも上がります!! 結果どちらにも行けたのですが、いや~ほんとにいい海でした!
そして今回ドリフトSPを受けて頂いたY様ご夫妻!お疲れ様でした!
格段の「進歩と学び」や「気付き」がありましたね~!
このSPを受けて頂いた方は異口同音に「濃い内容だった~!ダイビングが上手くなるとはこういう事だね」と仰います。それもそのはず、他店や経験の浅いインストラクターでは絶対に「真似のできないノウハウ」とドリフトに限らず「ダイビング全般に使える超実戦的スキル」が盛り込まれている「店主オリジナルSP」に仕上げているからです。
「SPカードはいっぱい持ってるけど、いつまでたっても上手くなった実感がない」という方は是非トライしてみて下さいね。きっと驚かれるはずです!!
そして、そんなSP講習の集大成の3本目!今年の営業を締めくくるかのような「オールスター感謝祭!」
「巨大イソマグロ」の奥からまさかの「マンタ!」 そして「ギンガメアジの群れ」からの~「バラクーダの群れ」 いや~ほんとにオールスター過ぎでしょ!!ここは「パラオか?? モルディブか??」
海ってこつこつ潜っているとこんなご褒美があるんですよ~!
バラクーダの群れ
トカキンでよく合う子
店主になついている模様
これは下っ端!王者はやはり寄れないのであった!(笑)
そんなわけで今季の海の営業は締めさせて頂きました!
ご来店いただいたゲストの皆様!支えて頂いたサポートスタッフの皆様!
「本当にありがとうございました!」
「スタイル」と「ホーム」をガラリと変えてのスタート、船の不調やノウハウ不足に苦しんだ前半戦でしたが、温かく見守って頂いたゲストの皆様、本当に感謝しています。そしてご期待に沿えずご迷惑をおかけしてしまった方、本当に申し訳ございませんでした。
来期はもっともっと「自分の目指す理想の店とスタイル」に近づくべく努力と精進を重ねてまいります。
ジーフリーDSはまだまだ進化します
!!心よりまたのご来店お待ちしております。
ジーフリーDSは2019年11月25日より冬季メンテナンス休業期間となります。
尚、年末年始の営業は行いませんので悪しからずご了承下さいますようお願い申し上げます。
営業再開は2020年3月1日を予定しております。来期も何卒宜しくお願い致します。
2020年も皆様の夢を載せて!!
はいさい!皆さんお元気ですか?
「ブログとお酒は程々に!」でおなじみの店主であります。
台風19号…
ん~、甚大な被害がでてしまいましたね...被災なさった皆様の一日も早い復旧をお祈り致しております。
そして、いろんなことが起こる一週間でした。
なんといってもラグビー!! 正直、予選突破は八割無理!と思っていましたが…
なんですか!あのパス!スクラム!スピード!パワー! はんぱないぜ!! 日本スゲー!!
(リーチマイケルのものまねメイクした観客の小学生には笑いました!)
そして、ここ石垣島にはなんと「きゃりーぱみゅぱみゅ」がやってくるというではありませんか!
わが八重山ダイビング協会が主催する「IG ISLAND FES 2019」というフォトコンテストとステージをコラボさせた新しい形の野外イベント!!他にも品川庄司の品川さん、Ⅾ-51 山田親太朗さん 他著名な芸能人の皆様が大勢駆けつけてくれる予定!否が応でも盛り上がるはずです!!
https://ishigaki.blue/
そんなわけでいろんなことが目白押しの石垣島、そしてジーフリーもあとひと月ほどで通常営業は終了!
そして来春は与那国島ツアーを決行!!
ニュースーツを揃えて 今か今かとそのときを待ちわびる我が精鋭たちよ!!
磨きに磨いたそのスキルを存分に見せつけてやるがよい!!
(ウエイトが足りなくて沈めな~~いって言わないでね 笑!!)
来年以降はもっといろんな所へ面白いツアーを組んでみたいと思っておりますので乞うご期待!です!!
移転に伴う改装業務の為、9月2日から9月13日まで海の方はクローズとさせていただきます。14日より再開となりますので宜しくお願い致します。尚、期間中もメールや電話による業務は通常通り行っております。何卒宜しくお願い申し上げます。
はいさい!店主です
遅ればせながら店主と共にジーフリーを盛り上げてくれるサポートスタッフを「スタッフページ】にアップ!ご紹介致しております。是非ご覧ください。
優しくきめ細やかに、ときにはワイルドな逞しさで皆様をお世話させて頂きます面々ですのでお見知りおきを!!