石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

【お知らせ】カテゴリーの記事

期間限定(11月8日から19日)デジタルフォトクリニック開催します

NEWS, お知らせ, 未分類 2020/10/09

はいさ~い!店主ですよ~!

台風の通過と共に下がる気温と水温、そして遅くなる夜明け・・・辛い寝起き・・・

う~~~!!もう秋ではありませんか!

そういえば、めざましテレビのお天気ねーねーの首にはマフラーみたいなもんが巻かれてました・・・

内地は寒いんじゃろなぁ~~  

そんなわけで、弊店も冬支度を!!なんと!!

オリジナルパーカーを作ってみました~~~~!!

裏はこんな感じ!

ロゴはシルバーです!

フードで隠れないように腰に入れてみました~~~~!!

カラーは 黒✖シルバー & 霜降りグレー✖アーミーグリーン

少々「男感」が強い感じですが、女子が着るとこれがなかなかキュートなのです!!

値段は6000円(税別)となりまーす!!

 

業務連絡

西表島ツアーご参加の皆様~~~!お揃いにしませんか~~!!

メールかLINE、メッセンジャー等でご希望カラーとサイズをお知らせください!!

西表に店主が持って参ります!!(現地でのご精算となります)

 

はい、そんなわけで、海もちゃんと潜っておりますよ~!もちろん!!

一匹だけ逆らってる奴が・・・

探してみてください!!

2枚並べると間違い探し・・的な?

キュート!!(ピン甘々でございますが・・)

ミナミハコフグの幼魚ですよ~!

オオメワラスボ

こう見えてハゼの仲間なのです

チビドリー(ナンヨウハギの子)

サブマリン~~

潜水艦に見える( ^ω^)・・・ハズ!!

 

そして・・・季節も秋。

じっくり水中写真を学んでみませんか??

 

「今更聞けない!デジタルフォトSP」開催します!

加資格 OWライセンス以上保持者

開催期間  11月8日から19日 (希望者多数の場合は先着順となります)

講習料+SP申請料 18000円税別(通常の3ダイビングの料金は含まれませんのでご注意ください。)

レンタルカメラをご希望の方はお申し付けください (3300円 SDカード16G1枚付)

 

「取説読んでも、よ~わからん!」「何が写っているかも、よ~わからん!」「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たらん!イエ~~~イ!」

そんな、ラップを口ずさんでしまうそこのあなた!!あなたの為のSPです!

店主が他のインストラクターには絶対できない水中写真の急所と撮り方を解説!

写真撮影のコツを織り込みながらのブリーフィング

なるべく移動を少なくしたガイドスタイル

テキストには絶対載ってない、けど知らなきゃ下手のまま・・そんな急所の丁寧な解説と作例

 

ゲストの少ない秋だからできる企画です(タイミングによってはお受けできないお日にちがございます。必ずお問い合わせください!)

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

ホエールスイムツアー開催(2021年2月10日~3月10日)

NEWS, お知らせ 2020/09/16

ホエールスイムツアー開催を2021年2月10日~3月10日に開催します!
詳しくは下記PDFをご覧ください。

→ホエールスイムツアー(2021年2月10日~3月10日)

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

今日も逢えた!!そして!!重大発表!!

NEWS, お知らせ, ファンダイビング 2020/09/11

# 石垣島ダイビング

はいさ~い!店主です!!

本日は少々薄曇り、爽やかな風が時折り吹き秋めいてきたここ石垣島です。

気になる水温も29℃となんとか危険ゾーンから脱出!白化サンゴもひとまず回復傾向です。良かった~~!

近ーい!!

動画もお楽しみください!!

今日は1枚だけでしたが、サービス精神旺盛!すご~く楽しませてくれましたよ!

そんなマンタポイントですが、サンゴも凄い!

テーブルサンゴの群生

す、素晴らしい~~!こんな海を職場にできている事に感謝!!本当にいい海です!!

大崎のイソギンチャクは白いまま

イソギンチャクはサンゴより比較的回復しやすいと思います。(経験上)

そして、安定の亀吉

今日は穴にすっぽりと収まっておりました(笑)

ご連絡
店主は今年も11月末でシーズンを終了いたします!まだ遊びにいらしてない方はは是非お早めに!!

(ゴールデンウィークのご予約も埋まりつつありますよ~~)

そして!!

来る2021年 2月10日~3月10日 の期間、待望の「ホエールスイムツアー」をやります!
詳しくは近日中にホームページにアップ!!とにかく空けといてください!!

世界観が変わる体験をご一緒しませんか!!マジ凄っす!!

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

遅ればせながらの( ^ω^)・・・オリジナルロゴT!!

NEWS, お知らせ, ファンダイビング 2020/08/07

はいさ~い!店主です!

明日からいよいよお盆休み、皆様いかがお過ごしでしょうか?

弊店もボチボチと稼働させて頂いております!!が・・・やはりキャンセルのご連絡も多く・・・

ま、めげずに前向きに頑張りましょう!

因みに何故か弊店、毎週末土日が暇???にしております。何故だ??? 週末みんなきてね~!

 

そして、多くのリクエストにお応えして遅ればせながら作ってみました、オリジナルロゴTシャツ!!

はい!めちゃシンプルです!

サイズはS~LL  色はブラックとネイビーの2色展開 (売れ行きを見ながら色展開もと考えております。)

前はこんな感じ!

ポリエステルのサラサラ生地を採用 税別3000円にて販売しております。是非お求めください!

 

先日の台風で水温も下がりサンゴもセーフ!

ムチカラマツエビ

ムチヤギにひっそりと隠れたこんなエビを発見すると嬉しくなっちゃいますよね!

いい寝床を発見!!

このちびっ子カメさん な~んかいい感じで寝ておりました。

これからお越しになるお客様へ

ご存知の通り、沖縄県 石垣市でもコロナ感染がでております。
マスクの着用や感染防止の為のお願いを致しておりますのでよろしくお願い致します。(石垣市のホームページ等をご参照ください)

あと・・・誠に誠に・・・誠に勝手なお願いではございますが・・・


コロナによる売上減少に弊店も深刻な状況でございます。

できれば、キャッシュでのお支払いをご協力くださいますと助かります。誠に恐れ入りますが宜しくお願い致します。

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

この夏、スキューバダイビングを復活しませんか?

お知らせ, 未分類 2020/07/13

以前ダイビングライセンスは取ったものの、すっかりペーパーダイバーのあなた!

この夏、石垣島の海でスキューバダイビング」復活させてみませんか~?

「できるかしら?」「ほとんど忘れたし~」

「この腹じゃスーツ入らん!」「器材、腐ってるかも...」

心配ご無用!

*最新のダイビングギアとスーツ、フルレンタル&レクチャー込み 2ダイブ20000円
*軽くスノーケリングから徐々に慣れて、一本目は水深5m程でスキルを思い出し…
*思い出したらもっと魅力的なポイントへチャレンジ!

もともとライセンスホルダーの方ですから、体験ダイビングとは違う自由な水中散歩をお楽しみください!

50代店主、大学生のころは原田知世さんと織田裕二さんの「彼女が水着に着替えたら」でダイビングが大ブームでした~!!それきっかけでライセンスを取る方も多かったんですよね~

当時ダイビングライセンスをとって「知世」や「裕二」になろうとしてたそこの「あなた」!


子育てや仕事で忙しくいつしか海から遠ざかってしまったそこの「あなた」!

 

ナイスミドルとなった今、生涯の趣味にもなるスキューバダイビングをリスタートしてみましょうよ!

運が良ければ( ^ω^)・・・

こんなシーンも!!夢じゃない!!

詳しくは「石垣島ジーフリーダイビングサービス」で検索!ホームページまで~!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

ついに解禁!ご一読下さいませ!心よりお待ち致しております。

NEWS, お知らせ 2020/06/20

はいさい!店主です!

いよいよ県をまたぐ移動が解禁されましたね!!

蒼い海に潜りたくてウズウズしているそこの貴方!お待たせいたしました!!

ジーフリーダイビングサービスではしっかりと対策に取り組みつつ皆様のお越しを心よりお待ちしております。

お越しの際には下記をご一読下さいますようお願い申し上げます!!

■お客様にお願いする感染予防対策 

基本予防 

開放的な気分から基本的な予防(咳エチケット・ソーシャルディスタンスの確保、手指 消毒等)を怠らないよう促す。 ・石垣島滞在中は夕食をコンビニ弁当で済ませるなど、できるだけ人が集まる場所へは行 かないように促す。 ・朝食時等、一時に人が集まる場所へ行く場合はできるだけ時間をずらすよう促す。

・外出時はマスク着用を促す。 

お客様 ⇔ スタッフ及び他のお客様の感染防止 

・発熱、咳、体調不良の症状がある方はキャンセルして頂く。 (毎朝チェックして頂き、該当の場合はお迎え、または集合までに連絡頂く)

・送迎車内はマスクを着用して頂く。

・少しでも感染リスクを減したいお客様はレンタカーでお越しになることをお勧めする。

・ショップ屋内、密閉された船内に複数人が入る場合はマスクを着用して頂く。

・原則、飲み物はご自身で持参して頂く。 ・自身の飲み物は自身で入れる

・親切心からの行為を控えるよう気を付けて頂く(他人に飲み物を入れてあげたり等)

・トイレを流す際は蓋を閉めてから流していただく。

・リネン類は持参して頂く(バスタオル等)

・共有物にふれる機会を減らす(ペンの持参等)

・他人の器材、荷物には触れないようにする。(特にマスク・レギ・タオル)

・できるだけアルコール消毒液は持参して頂く。(アルコール消毒液は機内持込可能※1) (※1)・密閉できる 500cc 以下の容器に分ければ2リットルまで機内預け可能 

・100cc 以下の容器に入れ、容器ごと密閉袋に入れれば手荷物にて機内持ち込み可能 

お客様 ⇒ スタッフの感染防止

・着用したマスク、レギュレーターは使用した本人に指定のカゴや桶に入れて頂くか、ス タッフが触れる前に消毒する。

・握手やハグ等の接触機会を減らすよう心がけ、お客様にも理解を求める。 

■店内、船上、船内の感染予防対策 

・よく触れる場所は定期的に消毒を行う(ドアノブ・トイレ内・手すり等)

・毎朝、及び適時お客様の体調を観察する。

・お手洗いのタオルを使い捨てのペーパータオルに変更する。

・飲み物のコップは使い捨てのものを使用する。(または自身の物が判別できるようにす る)またコップは重ねて置かない) ・リネン類の共有、貸し出しは行わない。

・送迎車内、スタッフは、お客様共にマスクを着用し、可能なら少し窓を開けて走行する。 

エアコンはリフレッシュに設定する

・ドアの取っ手等、人が触れるものについてはこまめに消毒を行う。

・ログタイムは人数によって時間を短縮するか、密閉された場所では行わないようにする。

・お客様との食事会は行わないようにする。

・レンタル器材の消毒を徹底し、消毒後は完全に乾かす。

・他人の器材同士が触れないよう置き場に配慮する(特にマウスピース・マスク)

・石鹸での手指洗いや消毒ができるようにしておく。

・手が濡れている状態ではアルコール消毒の効果は激減する。乾かしてから行うか、濡れ た手の場合は次亜塩素酸水か石鹸で消毒する。

・毎日のお客様とスタッフの健康チェックリストを作成する。(氏名・体調・体温) 

・各お店の利用後 3 日後に各店よりお客様全員に連絡を行い体調の確認をする。 

連絡→ 体調不良ではない→ 完了→2 週間以内に感染が判明した場合は連絡を頂 くよう伝える 

連絡→ 体調不良(発熱・咳・倦怠感等)を確認 

↓↓(スタッフ・同時滞在のお客様が濃厚接触者になる恐れ有り) 

ご連絡頂いたお客様に対して最寄りの保健所に連絡済みか確認 ↓↓ 事務局に連絡 → 同時に健康福祉センター、または保健所に相談 ↓↓ ↓↓ 

↓↓ 必要に応じて対象者リストを保健所に提出 

↓↓→→ 事務局はリストを保管の上、協会理事会と石垣市に報告を行う 

↓↓ 1 週間後再度連絡を行い、感染の有無を確認→感染確認の場合は再度保健所に連絡 

八重山ダイビング協会 会員用書式 

自身やスタッフが感染した、濃厚接触者になった場合、 又はその恐れがある場合の対処 

■濃厚接触者とは 

「濃厚接触者」とは、「患者」が発病した 2 日前以降に接触した者のうち、次の範囲に該当する者 である。

・ 感染が疑われる者と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があった者。

・ 適切な感染防護無しに感染が疑われる患者を診察、看護若しくは介護していた者。

・ 感染が疑われる者の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者。

・ その他: 手で触れること又は対面で会話することが可能な距離(目安として1メートルで)で、 15分以上必要な感染予防策なしで、「患者」と接触があった者。 お客様がお店滞在後 3 日以内に発症した場合はダイビングで同席したスタッフ・お客様は濃厚接触 者となる可能性があるが、濃厚接触者か否かの判定は保健所が行う。その為、自身が濃厚接触者に なった恐れがある場合は速やかに相談窓口か保健所に連絡を行う。 

■濃厚接触者になる可能性がある場合の本人の対応 

・咳エチケットと手洗いを徹底するようにし、常に健康状態に注意を払う。

・同居している者には、サージカルマスクの着用および手指衛生を遵守するように伝える。

・廃棄物処理、リネン類、衣類等の洗濯は通常通りに行う。

 ・家族や周囲の者(同僚等)に対して、外出制限は不要である。 速やかに → 健康福祉センター、または八重山保健所に電話で相談する。 

■お客様より、そのお店での最終日から 2 日以内に症状を発症したとの連絡 があった場合 

(スタッフ・同時滞在のお客様が濃厚接触者になるものと考えた行動が望ましい) ・スタッフ→ 健康福祉センター、または八重山保健所に電話で相談する ・お店 → スタッフを健康福祉センターに連絡させる 

濃厚接触者になる可能性がある者(お客様含)にその旨連絡し、健康福祉センター に連絡させる 

濃厚接触者になる可能性がある者のリストを保健所に提出(お客様含) 

■濃厚接触者に認定された場合 

・「濃厚接触者になる可能性がある場合の対応」を取りつつ、保健所等、行政の指示に従 う。 ■スタッフに感染、発症が疑われる場合 

・症状 頭痛、喉の痛み、下痢、鼻詰まり、発熱、味覚嗅覚障害、食欲不振、倦怠感、悪寒、呼 吸困難、など多岐に渡ります。 自身、及びスタッフや家族が感染の疑い、または濃厚接触者になる可能性がある場合は健康福祉セ ンター、又は八重山保健所に相談して下さい

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

西表島ツアー報告後編

お知らせ, スペシャルトリップ(ツアー), ファンダイビング 2020/06/08

はいさい!店主です!

ニュースでご存知の方も多いと思いますが、本日、石垣島はなんと「50年に一度⁈」クラスの大雨に見舞われております。島中のあちらこちらで冠水、道が川と化し、車や充電式の電動スクーターが水没!!家屋の浸水等々、確かに店主が知りうる限りの最大規模災害であったと思います。(台風を除く)

ジーフリーダイビングサービスは裏のキッチンが浸水!! 危うく大惨事になりかけましたが、危機には滅法強いのが取り柄の店主。30年も島に住めばいろんなことに対処できるとです!!水中ポンプやらブロックやら諸々総動員で食い止めました!

そんなわけで無事過ごしておりますのでご安心ください!

 

西表島ツアー報告(後編)

リュウキュウサンゴとダイバー

透明度最高!気持ちいい!! 手つかずの自然とサンゴは日本の宝です

動画もお楽しみください!

西表島が生んだスーパースター

沖縄では知らない人はいないミュージシャン!池田 卓さんです

幸運にも白浜の桟橋でバッタリ遭遇! 気さくな感じで快く撮影にも応じて下さいました!

ウミウシカクレエビ

青春時代の懐かしい島で人、海、陸といろんな再開がありましたよ~!  要、リエ坊ありがとう!

そして、来週も行きます!(笑)

第三弾も募集中です!(残席わずか!!)

11月20日~23日 勤労感謝の日  ご連絡下さい!詳細をメールいたします! 必ず楽しいです!

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

出来ることを全力で!!抗菌コートの巻

お知らせ, ダイビングショップ, 大切にしている事 2020/06/07

はいさい!店主です!!

梅雨真っ最中の石垣島、今は地鳴りを伴う程の雷の中書いております!

6月から再開とはいうものの、ゲスト様ご予約は今月も壊滅的・・・

 店主、心が折れそうになっとります・・・(´・ω・`)

ま、泣き言を言ってても何も始まらんのです!!

そう!「今」「ここ」に集中!  行動あるのみ!です!

愛艇セブンは抗菌コート船として生まれ変わりました!

抗菌コートとは?

よく洗面台やトイレ等に「抗菌施工済」というステッカーを目にされると思いますがまさにそれ!
この施工をすれば、菌の繁殖をおさえ簡単な消毒作業のみで除菌を完了!! 航空機や鉄道車両、旅客船などにも施工されている優れものなのです。

皆様がよく触られるであろう、ありとあらゆる場所をガラスコーティング致しました!

頼もしい!

手すりや操船席廻りや・・・

トイレを始めとするキャビン内も全て

総出で頑張りました!暑い!!

この夏は「魔夏」になりそうです・・・

皆様!早目に遊びに来てくださいね~!! そう、店主の心が折れる前に( ^ω^)・・・

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

西表島ツアー第一弾 終了!!

お知らせ, スペシャルトリップ(ツアー), ファンダイビング 2020/06/06

はいさい!店主です!

ここ石垣島は強い南風 沖縄の言葉で言うところの「カーチバイ」が吹き荒れております。

漢字に直すと「夏至南風」

そう読んで字のごとく「夏に至る南の風」つまり沖縄的「梅雨明け宣言」のような風なのです

時を同じくして「ハーリーの銅鑼の音とともに夏がくる」といわれる石垣島ですが、ことしのハーあリーはコロナで中止。甲子園も無くなんとも寂しい夏になりそうですね...

そんななか「西表島ツアー第一弾」!!   行ってまいりました~!!

ご存知の方も多いと思いますが、店主のダイビングインストラクターとしてのキャリアのスタートは「西表島」
言わば「第二の出身地」のような島なので陸、海、人、店 よ~く存じております。

そしてお世話になったのは、昔の同僚でもある西表島の名ガイド 佐々木 要君の「ダイブ ラティーク」

温かみのある看板

立派な船です!

ショップのベースは西表島の中で最も西い離れた白浜地区、湾奥の風光明媚な場所です

宿は白浜「海人の家」

港の目の前 船まで徒歩3分!快適です

佐々木要氏 店主と同じようないでたちをしております。

20数年前、よく一緒に仕事しておりました。古い付き合いですね。

海の方はというと( ^ω^)・・・

浅瀬に群れるアカネハナゴイ 美しい!!

石垣島ではお目にかかれないトウアカクマノミ君

網取のアウトリーフ サンゴと透明度が素晴らしい!

ホシカイワリの群れ

実際はこの数倍の規模の群れにも遭遇したのでしたが、写真が・・・

はい・・・そのとき店主のカメラは船上待機しておられました・・・(´・ω・`)

 

全ては載せきれないので近日中に続編をアップします! 

 

 

そして

第3弾のお知らせ

11月20日(金)~23(月)勤労感謝の日で祝日

7ダイブ予定 大物ポイント 仲の神島アタック!!(海況条件いよる)汽水域、サンゴ、マクロ等盛りだくさん

参加をご希望の方はメールにてご連絡ください!詳細をご連絡いたします!

どしどしご参加ください!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

久々の海へ、コロナからの再始動に向けて!

お知らせ, 未分類 2020/05/27

はいさい店主です!

今日のブログは久しぶりに青い写真でオープニングを飾ってみました~

そう、2カ月ぶりの「海」そして「ダイビング」です!

カピカピの心と身体に「海水とエンリッチドエア」をフル充填して参りましたよ~!!

石垣ブルーとダイバーバブルス

いやー気持ち良いです!! 

そして、大きな目的を持った出航でもありました。それは「アフターコロナシュミレーション」

送迎から乗船、ブリーフィング、ランチ、ドリンク、セッティング、シャワーやトイレ~下船まで

どの位の「密」になるのか? 

消毒はいつ誰が?  業務の間に本当にできる?

何をスタッフが行い、ゲストに何をやっていただくのか?  気を遣ってしまい本当に言えるのか?

指導団体や協会等からのガイドラインはあくまで卓上の論理、実際にできるのか?

妥協点はどこなのか? そしてどうやって自らを守るか?

 

悩んでいても仕方ない!やった事ない事だらけの難問に皆でトライして解決策を見つけていこうではないか!

そんな訳で、同じ港の業者スタッフ仲間だけでシュミレーションダイビングしてきたわけなのです。

そして、考える事と実際やってみるのでは大違い!

結果から言うとスタッフは勿論、

ゲストの皆様にもビフォーコロナからアフターコロナに認識を切り替えて頂くことが重要なカギを握るという事です。

基本的に他人や他人の物に触れられないのですから...ご自身でやっていただく事も必然的に多くなってしまいます。スタッフサイドとしても「申し訳ないなぁ、言いづらいな」という葛藤のなかでゲストの皆様を守り、自らを守らなければなりません。

しかし、大まかな道筋も見えて参りました!

そして、やはり海はいい!!

こんな素敵なシーンも!

この子達も元気でした~!!

ミナミウシノシタのペア

このペアはなかなか見れません!

定番のこんな子も元気でしたよ

いい感じで並んでくれました!

アフターコロナシュミレーションのワンシーン

店主も試行錯誤しつつ、改善、前進していく所存であります!

何卒、ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930