良心的価格はそのままに、24人乗りの定員に対して10名程のゲストでゆったりとご利用頂けます。折角の休日、すし詰めの小型ボートではなくリッチなクルーザーで!
無料の美味しいドリンクや嬉しいアメニティ、等数々の気配り。そして時としての荒天時における安心感ははっきり言って「別次元」です
ショップスタイルは 暖かな雰囲気とリラックスできる 「程よい規模の居心地の良い店」を理想としております。
また、キチンとケア出来る規模でお客様との出会いと再会を大切にし、自分達も余裕を持って仕事を楽しみたいと思っております。
一緒に遊びましょう!石垣島でお待ちしております。
日々変化する「海況」やそれぞれの「ゲストの体調」「経験やスキル」を常に「最新」へとアップデート。「目配り」「気配り」「心配り」でゲストの恐怖心や不安を最大限に取り除きます。
また、ダイビング上達への「的確なアドバイス」には定評有り!「海はガイドで変わります」
弊店は読んで字の如く形のない「夢」と「想い出」を売るサービス業です。
故に当然の事ですが「サービスにあたる際のマナー」と「ダイビングにおける安全性」には最大限の配慮をいたします。
挨拶を重視しております。
「おはようございます!」「お疲れさまでした!」
「ありがとうございます!」
人間関係の基本ですし、そこから全てが始まると思っております!
ダイビングスーツを着用せずに、サーフパンツなどでガイドをする様なスタッフはおりません。(自ら講習で必要性を唱え、更に販売までしているのに…)
スタッフは万が一のリスクと向き合い、いざとなればゲストをお守りするのが任務。しかしスーツを着ていなければスタッフが先にヒートロスでギブアップです。
ゲストの前で喫煙するスタッフはおりません。
いざ緊急時にはそれなりの体力を要求されるのが我々、喫煙は確実に体力を奪います。(現スタッフは全員非喫煙者です。) 仮に喫煙者であっても副流煙をゲストに撒き散らしながらの業務などありえない話です。
タトゥーを露出してゲスト対応するスタッフはおりません。 もちろんタトゥーは個人の自由です。自由は尊重します!
が、他者がそれをみてどう感じるかは別問題と考えます。プロなら当然見えない様に配慮が必要です。
あげればキリが無いのですが…
当たり前のことを当たり前に行う重要さは、日頃お仕事なされている皆様方は重々ご承知の事だと思います。
我々も全く同様でありますが、こと、この業界においてそれが出来ているところは悲しいかな、数少ない現状です。
ジーフリーは「当たり前のことを当たり前にできるショップ」にこだわります。
重要なお知らせ ジーフリーダイビングサービスの(マンタポイントを含む)ポイントチョイスと安全性について 弊店では天候、海況を鑑み、可能な限り…続きを読む